平松幹夫
マナーうんちく話1244《人生を好転させる美しい食べ方のマナー③「食べるスピードと歩調」》
2016-06-26
【大切にしたい食事のスピードと歩調】 食事は皆揃って一斉に食べ始め、みんな揃って食べ終わるのが基本です。 だから食事を始める前には皆で「いただきます」、終われば「ごちそう様」を明るい声で発するのが理想だ...
平松幹夫
2016-06-26
【大切にしたい食事のスピードと歩調】 食事は皆揃って一斉に食べ始め、みんな揃って食べ終わるのが基本です。 だから食事を始める前には皆で「いただきます」、終われば「ごちそう様」を明るい声で発するのが理想だ...
平松幹夫
2016-06-23
「生きることは食べること」ですから、美しい食べ方は当然美しい生き方に直結します。 では、「美しい食べ方」とはどんな食べ方でしょうか? 一言で表現すれば「周囲への配慮」です。 具体的には食材や料理を作っ...
平松幹夫
2016-06-08
燕が子育てに忙しくなりましたが、燕が益鳥と呼ばれる所以は、稲や野菜に害を与える虫を食べてくれるからでしょう。 ところで農事の目安になる二十四節季をさらに三等分した、つまり一年を72にわけた「七十二候」では、只...
永田之子
2016-04-05
皆様お元気ですか。 西宮教室で話し方とマナーの個人レッスンをしている永田之子(ゆきこ)です。 年に一度行われている「TALKNAVI」のイベントが決まりました。 お一人様、グループでのご参加共にお待ちしております...
平松幹夫
2016-04-05
桜吹雪と共に新学期・新年度がスタートしましたね。 会社、官公庁では入社式や入庁式が、学校では入学式が行われ、年度末の3月と同様、何かと慌ただしくなる頃です。 ところで4月は旧暦では「卯月」です。 英語の月...
平松幹夫
2016-04-03
日本中がまさに桜色で染まる時期です。 また、これから入学や入社等でお祝い事も多い季節ですね。 その際日本では「祝い膳」を用意します。 そしてその祝い膳に付き物が「鯛のオカシラツキ」です。 では、祝い...
平松幹夫
2016-01-26
四季が明確に分かれている国日本は、豊かになり過ぎたせいでしょうか? 一年を通じて多くの食材が手に入ります。 だから、食べ物の旬を知らない人が多いのも頷けます。 ところで日本人にとって慶事に欠かせない「鯛」...
平松幹夫
2016-01-23
1月1日の日の出とともにやって来られて、3が日、松の内、七草粥、さらに小豆粥の行事を経て、次第に歳神様は姿を消されます。 その節目が1月20日の「20日正月」ですが、以後本格的に仕事に精を出すことになります。...
平松幹夫
2016-01-22
昼下がりのレストラン街や社員食堂。 妻楊枝を加えて出て来る人をよく見かけますね。 この姿を見た人はどのように思っているか? 「加え妻楊枝派」は圧倒的に中高年の男性に多いようですが、あまり好感が持たれる...
平松幹夫
2016-01-20
暖冬が嘘のように厳しい寒さが続いていますが、暦の上では一年で最も寒い時期です。 それにしても勢力の強い冬将軍が一気にやってきた感じですね。 私もあわてて車のタイヤを交換しましたが、改めて「油断大敵」と言う言...
平松幹夫
2015-12-26
お気づきの方も多いと思いますが、12月25日はホワイトクリスマスには成りませんでしたが、「フルムーンクリスマス」でしたね。 クリスマスと言う特別の日が満月と重なるのは非常に珍しい現象です。 夜空を照らすイル...
平松幹夫
2015-12-13
ホテル業界に入り、最初に配属された部署が饗応部で、フランス料理のレストランで接客の仕事に就くことになりました。 ビップと呼ばれるお客様も多く、お陰で接客の仕事がすっかり板についた気がします。加えて、フランス料...
井川治久
2015-12-04
春休み~4月のうちにマスターしたい、形容詞の覚え方: こんにちは。 井川塾、ベテラン塾長の井川(いかわ)です。 http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/ 「形容詞の基本表現(熟語、例文...
平松幹夫
2015-11-30
今はカルチャスクールや女磨き講座が盛んですが、昔の「花嫁学校」をご存知でしょうか? 幸せな結婚に恵まれ、良妻賢母になるために、料理、華道、茶道、加えて家事を教える学校のことで、昭和40年代の頃です。 中でも...
平松幹夫
2015-11-15
男女が互いに人権を尊重しつつ、能力を十分発揮できる「男女共同参画社会」がクローズアップされ久しくなりました。 そして、改めて女性がキラキラ輝ける社会の実現に向けて多彩なイベントが開催されていますが、課題も山積...