名波直紀
浜松の司法書士が目指す「もめない相続」
2019-11-24
皆さん、ご無沙汰しております。 今年は、日創研さんの企業内教育インストラクター養成コース(TT)を受講していたため、コラムを書くことがほぼできませんでした(^^ゞ https://www.nisouken.co....
名波直紀
2019-11-24
皆さん、ご無沙汰しております。 今年は、日創研さんの企業内教育インストラクター養成コース(TT)を受講していたため、コラムを書くことがほぼできませんでした(^^ゞ https://www.nisouken.co....
山内俊明
2019-11-11
最近では、金融資産についてどのように考えて行けば良いかと言う質問も増え、これも自己責任時代と言われる様になってからのことです。 特に壮年期や中年期の方からのご相談が多くあります。20代半ばから60歳半ばぐらいでし...
清武修一
2019-11-02
屋上庭園のある家Q&A お客様よりご質問があり、 土地が高額になる地域でご検討の多くの皆様にとって、 参考になると思いまして、掲載します。 Q(お客様ご質問): 屋上庭園にした場合、 デメリットとして...
藪﨑秀實
2019-11-01
2015年に施行された相続税及び贈与税の税制改正で、遺産にかかる基礎控除額が減額されました。この改正により、それまでは相続税は無縁と思っていた人にとっても、考えざるをえない状況となっています。 そこで今回は相続税負...
三枝秀行
2019-10-19
皆様 こんにちは 前回のコラムは本年7月1日に施行された改正相続法の内容でしたが、法律の解釈は難しい点も多かったと思いますので、今回は視点を変えて日本の相続税の高額納税者について調べてみました。 さてここで...
山口里美
2019-10-17
おはようございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 今日は、私自身の重い修行の日です。 しっかり頑張り抜きます! さて、大阪オフィススタッフから、頼もしい報告がありました。 昨日...
石井順子
2019-09-28
お正月やお盆、連休の時は家族の話合いの大事なチャンス! 最近、親に会っていますか? 今年のお盆はどうでした? 久しぶりにご両親に会い 年を取ったなって 感じた方もいるかもしれませんね。 親はいつまでも 面倒を...
三上隆
2019-08-20
先の民法(相続税法)の改正では、配偶者の居住権に関して、新しく2つ創設がされております。 そのうち、今回は「配偶者短期居住権」についてお伝え致します。 配偶者短期居住権とは 配偶者短期居住権とは、被相続...
三上隆
2019-07-24
生前贈与を検討している方より、「生前贈与は、早目にしておいた方がよいのでしょうか。」というお問い合わせをいただいく事があります。 一般的に、生前贈与を検討される理由には、「相続税対策」と「相続対策」の二つが...
内山瑛
2019-06-17
■ 相続人が死亡した場合の相続税の課税上の取り扱い (1) 小規模宅地等の特例 ① 特例の概要 被相続人または被相続人と生計を一にする親族の事業の用または居住の用に供されている宅地等について、一定の要件の下、相...
内山瑛
2019-06-11
両親が短期間のうちに相次いで死亡した場合など、遺産分割が行われないまま相続人が死亡した場合の遺産分割や相続税の取り扱いについて整理しましょう。 ■ 相続人が遺産分割前に死亡した場合の相続人の地位 一次相続に...
伊藤惠悦
2019-04-18
国税庁は、2017年分相続税の申告状況を公表しました。 それによりますと、2017年中に亡くなった人(被相続人)は、過去最高でした2016年分(130万7,748人)を2.5%上回る134万397人となりました...
伊藤惠悦
2019-03-28
国税庁は、2017事務年度(2018年6月までの1年間)の相続税の調査事績を公表しました。 それによりますと、2015年中に発生した相続を中心として、申告額が過少なものや申告義務がありながら無申告と思われるも...
鴇田誠治
2019-03-22
Q)相続税がかかるかどうか、事前に把握したいと考えています。贈与された財産なども含まれると聞いたのですが、具体的に教えてください。 A)相続税は、相続または遺贈(死因贈与を含む)によって財産を取得した個人に課税...
鴇田誠治
2019-03-18
相続放棄と基礎控除 相続税を計算する場合において、相続税の課税価額から[3000万円+(600万円×相続人の数)]で計算された金額を控除します。 ここでいう「法定相続人の数」には、相続放棄をした人もその数に...