
水野崇
投資運用成績を人と比べてはいけない3つの理由
2022-01-02
こんにちは。「投資スクール」×「FP個別相談」を行っています、水野崇(トレーダー、ファイナンシャルプランナー)です。他の人と比べても意味のないこと、世の中にいろいろ多くないですか。 例えば、いいね!やフォロワーの...
水野崇
2022-01-02
こんにちは。「投資スクール」×「FP個別相談」を行っています、水野崇(トレーダー、ファイナンシャルプランナー)です。他の人と比べても意味のないこと、世の中にいろいろ多くないですか。 例えば、いいね!やフォロワーの...
石井順子
2021-12-30
アクティブ運用選択の判断基準は5つのP 今年もあとわずか。 よいお年をと素直に言いたいのですが またまたコロナの感染が増えだし 心配です。 オミクロンの広がりも気になります。 来年はコロナ時代3年目。 経験を生...
水野崇
2021-12-24
ファイナンシャルプランナーの水野崇(CFP認定者/1級FP技能士)です。 『投資で育てるお金と豊かさ』 日本FP協会「FPコラム」にて、上記コラムを執筆しました。[2021年12月号(2)「資産運用」]に掲載...
中山国秀
2021-12-24
それぞれに『笑顔で一年終えたい』...と思いつつも、コロナ疲れ・・精神的な緊張が続いている実情では?ないでしょうか..。 2022年も『漠然とした将来への不安を解消する、生活設計の《見える化》』へのライフ...
水野崇
2021-12-22
こんにちは。「投資スクール」×「FP個別相談」を行っています、水野崇(トレーダー、ファイナンシャルプランナー)です。今回は私の経験から、あきらめた時に人生を好転させる思考法についてお伝えします。 あきらめないこ...
石井順子
2021-12-19
この先どの国が栄えるかわからないけど日本はしばらく難しい… 先日、株式投資について 日本の株だけだと不安ということを 書きました。 経済が成長していない理由もあると。 もう少し考えてみます。 アベノミクスでイ...
吉井徹
2021-12-17
株価はどこまで上がり続ける?そろそろ暴落? 日経平均株価は執筆時点で年初来約6%プラスです。 何度か3万円の壁は越えるのですが、いまいち伸びていません。 しかし世界に目を向けると、例えば 米国株のダウ平...
石井順子
2021-12-12
コロナ感染が縮小して みんなが食事やレジャーに 出かけだしているでしょうか。 冬到来で寒くなってきました。 オミクロン株も怖いし 前と変わらず、行動には十分 注意してくださいね。 経済が戻ってくると 日本の株価も...
石井順子
2021-12-01
教育資金も大事だが自分たちの老後資金も並行して考えて! 少し前からコロナ感染が落ち着き みなさんがようやく お出かけできる感じでしょうか? ただ新しくオミクロン株が登場。 空港から日本上陸したようです。 まだま...
水野崇
2021-11-28
こんにちは。「投資スクール」×「FP個別相談」を行っています、水野崇(トレーダー、ファイナンシャルプランナー)です。「現金や投資信託など金融資産の資産配分について、どのような割合にすればいいかわからないので教えて欲...
水野崇
2021-11-24
こんにちは。「投資スクール」×「FP個別相談」を行っています、水野崇(トレーダー、ファイナンシャルプランナー)です。今回は、私がはじめての投資に失敗し、5年間で合計2500万円以上の大切なお金を失った時のことを思い...
吉井徹
2021-11-24
「日本は物価が高い」はすでに過去の話 あなたは東京の物価や人件費は世界トップレベルに高いと思っていませんか? 世界の消費者物価指数を見てみると 出典:内閣府ホームページ 図表1 主要先進国の消費者物...
石井順子
2021-11-23
よい投資信託を見極めるカギは5つのP コロナ、落ち着いてきました。 東京の今日の新規感染者は17人。 昨日はなんと6人。 本当に減りました。 このまま収束してほしいです。 コロナ禍、レジャーも パーティーもで...
中山国秀
2021-11-14
FPセミナー・相談会 FPフォーラム 2021 in 長崎 御礼/お知らせしておりましたが、11/13(土曜)開催することができました。 長崎の地元の皆さまのご出席、報道関係者の方々のご参加に感謝申し上げます。...
石井順子
2021-11-14
親の資産力だけではなく金融教育も大事! 「親ガチャ」ということばが ブームのようです。 カプセルのガチャガチャ、ありますね。 自分で中身を選べず 「ハズレ」を引くときもある。 つまり親が「ハズレ」ってこと。 ...