
竹井勝之
企業研修 ダイエットを失敗する理由 禁煙を失敗する理由 *
2021-03-05
NLP視点でダイエット、禁煙を失敗する理由を考えましょう。 サブモダリティを変える方法もあります。 そこを考えるとダイエットが成功しやすくなります。 禁煙を考える人は、禁煙を・・・ ダイエットをするためには...
竹井勝之
2021-03-05
NLP視点でダイエット、禁煙を失敗する理由を考えましょう。 サブモダリティを変える方法もあります。 そこを考えるとダイエットが成功しやすくなります。 禁煙を考える人は、禁煙を・・・ ダイエットをするためには...
竹井勝之
2021-03-04
自動車の営業をしているときにNLPを習っていれば。 正直な私の気持ちです。 自動車を選ぶときに重要なのが優位感覚です。 私が働いていた営業所はトヨタの中でも全国トップクラスでした。 当時、新人の私を含めて8人で...
竹井勝之
2021-03-01
出張セミナーの概要です。 保険販売と書いていますよね。 実際保険を販売していると言っていませんか? 何を売っていると感じているのでしょうか? 色は、形は、音は、匂いはどうなんでしょう。 お客様は購入してい...
竹井勝之
2021-02-25
やらなければいけない仕事は理解してもらったでしょうか? すると、やらないといけないと意識が感じているのはなぜ? 誰かの指示だと感じているから。 指示されていなくても、空気、要するにステート(場) やりたくないけ...
竹井勝之
2021-02-21
幸せアンカーです。 人はアンカーがたくさん存在します。 実は、ここを追及すると・・・ 会社辞めますかとなってしまう場合も。 趣味を仕事にすると楽しくなくなる。 自動車整備が大学の時楽しかったです。 レーシン...
丸岡満美
2021-02-18
本日は2021年2月18日。二十四節気の「雨水」にあたります。 「二十四節気(にじゅうしせっき)」とは 古い時代に中国から伝わった 季節をあらわす「暦」の1つです。 1年を24等分し それぞれに季節を表す名前が授...
竹井勝之
2021-02-16
数字に意味を与えます。 人には必ず肯定的意図があります。 それは犯罪でさえも、存在します。 ただし、肯定的意図は本人の物であり、 社会的に肯定的意図として認められるかは別です。 アソシエイトすることで、他に条...
丸岡満美
2021-02-13
決まり事や規制が山盛りで 仕事がまったく面白くない! ってことって よくありますよね。 やってはいけないことばかりで ゴールするための突破口が見つからない!といったことも。 今回コラムは 先が見えない迷路に...
竹井勝之
2021-02-12
NLPの理念の一つに、 「失敗はない、あるのはリソ-スだけ」 というものがあります。 電球の発明をしたエジソンは、電球のフィラメントを選ぶまで何度の失敗をしたか。 失敗と捉えた時には、そこでこころが折れるかもし...
菊田和男
2021-02-09
みなさんこんにちは。 波之上スイミングスクールの菊田です。 沖縄は緊急事態宣言延長中ですが、すっかり春の陽気ですね。 「学ぶ」という言葉は真似をすることで身につけていくから「真似ぶ」を語源とする。 そんな...
竹井勝之
2021-02-09
お客様を見ていますか? もちろん見ていますよね。 でも、人は簡単にアソシエイトします。 集中してしまうということです。 お客様が何を考えているのか? そして、何を迷っているのか? パーツパーティーを思い出してく...
竹井勝之
2021-02-07
あなたが営業で何を売っているでしょう? 例えば、保険など形のないものは・・・ そして、自動車などの価値のあるものは・・・ 実はお客様はあなたを見ています。 何を買うかということとともに、誰から買うかも大切で...
丸岡満美
2021-02-05
こちらの写真は 先日に主催した「年間計画作成セミナー」にて ご参加いただいた方の ワークシートです。 前回の当コラムでは このオンラインセミナーの中で 受講生さんから飛び出した質問への 私からの回答を披露させて...
竹井勝之
2021-02-04
令和3年2月6日(土曜日) 午後7時 FACEBOOK ライブを開催します。 30分から1時間を予定しています。 意識は言葉を使います。 無意識は五感で反応します。 人はどこを見ているでしょうか? 服装や髪...
西雄一
2021-02-04
こんにちは!キャリアコンサルタントの西です。 あなたには、こんなことはないでしょうか? 「ちょっと、最後の締めとして挨拶(スピーチ)してくれへん?」 いきなり、想定外の「スピーチ」の依頼。 頼まれたほうも...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。