坂本祐一
障害年金の等級について
2018-12-11
障害年金の等級 年金の種類により、障害等級は次のように分類されます。 ・障害基礎年金:1級 2級 ・障害厚生年金:1級 2級 3級 障害手当金(一時金) 障害等級を示す障害の状態 ●1級 (障害基礎年...
坂本祐一
2018-12-11
障害年金の等級 年金の種類により、障害等級は次のように分類されます。 ・障害基礎年金:1級 2級 ・障害厚生年金:1級 2級 3級 障害手当金(一時金) 障害等級を示す障害の状態 ●1級 (障害基礎年...
坂本祐一
2018-10-19
「障害年金個別相談会」10月13日 平成30年10月13日(土)に当事務所主催の「障害年金個別相談会」を無料で開催いたしました。当日に4組の方からご相談を受けました。ご本人様そのご家族様には体調が良くないなか、...
坂本祐一
2018-10-16
公的年金保険料について 障害年金を含む公的年金は、国が運営している「保険」と言えますが、公的年金には一部税金も投入ており社会福祉的な意味合いも持つため、民間会社の保険と全く同じではありません。 ただ「保険」...
坂本祐一
2018-09-19
相当因果関係(2) 相当因果関係とは、「個々のケースによりますが、前の疾病又は負傷がなければ、後の疾病が起こらなかったであろうと認められる場合は、相当因果関係ありとみて前後の傷病を同一傷病として取り扱います。...
坂本祐一
2018-09-16
相当因果関係(1) 障害年金の請求にあたり、「初診日」を決めるときに「相当因果関係」も重要視されます。 相当因果関係とは、「個々のケースによりますが、前の疾病又は負傷がなければ、後の疾病が起こらなかったであろ...
坂本祐一
2018-08-15
初診日の具体例 障害年金の請求にあたり、重要な要件の一つ「初診日」の具体的な考え方に以下の様な解説があります。 「過去の傷病が治癒し、同一傷病で再度発症している場合は、再度発症し医師等の診察を受けた日」 ...
坂本祐一
2018-06-08
障害年金は、重要な次の3つの要件があります。 ◎「初診日」要件 ◎「障害認定日」要件 ◎「保険料納付」要件 「初診日」の説明 今回は「初診日」について説明します。 初診日とは、障害の原因となった...
坂本祐一
2018-06-03
障害基礎年金と障害厚生年金 年金制度には、会社員や公務員、私立学校に勤務している人が加入している「厚生年金」制度と自営業者、学生、無職等の方が加入する「国民年金」制度の2つがあります。 障害年金も、年金制度の...
坂本祐一
2018-06-01
「年金」というと、ほとんどの方が、最初に思い浮かぶのが「老齢年金」だと思います。でも年金には、大きく分けて3つの年金があります。 ○老齢年金 ○遺族年金 ○障害年金 このなかでも「障害年金」は、本当に世...
飯塚泰雄
2017-03-19
「働いていると障害年金を受給できない」と思われている方は多いです。 確かに障害年金は、ケガや病気で障害の状態になった時の所得保障となる制度です。「働くことができれば必要ないのでは」と思われるかもしれません。 ...
飯塚泰雄
2017-03-17
障害年金は、一度認定を受けるとそのままずっと支給されるのでしょうか? いいえ、そうとは限りません。 障害年金は、障害の状態が続いている限り受給できますが、障害の状態は変動するものですので、定期的に診断書...
飯塚泰雄
2017-03-15
「2級に認定されると思っていたのに3級だった」あるいは「不支給通知が来てしまった」。 障害年金の請求を行ったものの、思い通りの結果にならないこともあります。不支給になったときの請求者の絶望感や落胆は計り知れま...
飯塚泰雄
2017-03-13
障害年金の請求手続きは難しいと考えられています。 手続きを進めるに従って、いろいろなハードルが現れます。思うように書類を揃えることができないというのもそのひとつで、なかでも医師が診断書を書いてくれないという話...
飯塚泰雄
2017-03-10
障害年金を請求するときの診断書は、受給の可否や障害等級の決定に影響する大切な書類です。 作成に当たっては自分の障害に合った診断書を選ぶこと、また、日常生活における諸々の支障を、主治医に理解してもらったうえで、...
飯塚泰雄
2017-03-06
障害年金の請求が通った場合、いくらもらえることになるのでしょう。 障害基礎年金と障害厚生年金、どちらがもらえるのかは、その障害の原因となった傷病の初診日に、どの制度に加入していたかによって決まります。 ...