渡辺佳奈子
叱るとき、指導するときはその目的を考える
2021-09-22
このコロナ禍で、昨年からオンラインでも講座を開催しています。 オンラインの良いところは場所にとらわれないところと 移動時間が不要なところ。 これまで受講された方は皆さんご遠方で 一番遠い方はサンフランシスコ在住...
渡辺佳奈子
2021-09-22
このコロナ禍で、昨年からオンラインでも講座を開催しています。 オンラインの良いところは場所にとらわれないところと 移動時間が不要なところ。 これまで受講された方は皆さんご遠方で 一番遠い方はサンフランシスコ在住...
山ノ内恵理
2021-06-17
こんにちは。 皆さんは、自分の感情を表すときのことばをいくつ持っていますか? 「職場の人から無視されている」「頭にくる」「あいつはどうかしていると思う」など。 「それについて好ましく感じる」「すごいね!」「私...
谷川由紀
2021-05-04
放ってはおけない!パワハラ防止のための措置が義務に 2020年6月1日(中小企業は2022年4月1日施行)、 パワハラ防止法(労働政策総合推進法)が施行されました。 パワハラを受けたと感じる人...
谷川由紀
2020-11-22
先日、(株)多田文房堂さん主催の 「パワハラ防止×アンガーマネジメント」研修を担当しました。 夜18時30分〜20時にて開催。 当日は、県内の経営者や人事担当者の方がお集まりくださいました。 最初30分程度、ハ...
谷川由紀
2020-11-02
パワハラ防止×アンガーマネジメント研修 素敵すぎるオフィスの多田文房堂さんにて、 11月19日(木) 18時30分〜20時 アンガーマネジメントをお伝えさせていただきます。 *多田文房堂さんのウェブ...
谷川由紀
2020-10-30
行政機関のパワハラ防止×アンガーマネジメント研修に登壇 例年、秋は登壇が非常に多い時期ですが、 今年はコロナの影響で延期、中止となった研修が 万全のコロナ感染対策を行った上で、夏以降、順次開催され、 連日の登...
町田仁美
2020-09-29
アンガーマネジメントとコーチングで未来を変える 社会保険労務士の町田仁美です。 2020.9.26四国新聞掲載 「怒りすぎていると感じたら」 ・ささいなことでものすごく怒る ・相...
小橋広市
2020-09-13
セミナーや異業種交流会に行くと初対面の人に会う機会が多くなります。初対面では数秒で第一印象が決まると言わています。 まぁ、第一印象が悪くても会う機会が多ければ好きになることがありますが、その逆もあります。たまにな...
小橋広市
2020-09-06
昨日、メンバーズカードを無くすというハプニングがあり、暑い中、持ち物から車の中をパートナーと二人で大捜索。結局、見つからなかったので再発行することになりました。 探している最中、自分のミスで巻き添えにしたパートナ...
小橋広市
2020-09-03
前回の「ミスコミュニケーションは「歪曲」から起こる【認知】5」の続き。 思い込みや偏見によるミスコミュニケーションを生み出す認知フィルターは、個々に次の3つのフィルターがあります。「削除・省略」「一般化」「歪曲」...
小橋広市
2020-08-22
誰でも苦手な人の一人や二人はいると思います。職場の上司、趣味のコミュニティ、仲間、学校の友達などなど。 他者との関係性の中で苦手意識はどこからくるのでしょうか。 私の場合は仕事関係に数人いますが、プライベートで...
小橋広市
2020-08-19
今回は、昨日の記事にリンクする「人生が好転する肯定語」の話をしたいと思います。今回で言う「言葉」とは、声に出す以外に文字で書く言葉やココロの中で思う言葉も含まれます。 知らないうちにこんな言葉を口ぐせで発していま...
小橋広市
2020-08-18
学生の頃から、人の共通心理に興味を持ち、建築の勉強そっちのけで心理学に没頭した時期があり、脳科学がブームになった頃から脳科学のタイトルが付いた本を読みあさりました。 脳科学に興味を持っている方はご存知だと思います...
小橋広市
2020-08-03
昨日の「過去のトラウマを置き換える」の続き「潜在意識との約束」をお伝えします。 潜在意識との約束 マインドセットを別の表現で言い換えると「自分との約束」、つまり潜在意識との約束です。極端な言い方をする...
小橋広市
2020-07-25
このブログでも何回も記事をアップしている「顕在意識と無意識」の関係で、よく説明に使うのが下記のような氷山。海上に出ている一部が顕在意識、大部分が海中に沈んでいる潜在意識と言われています。 この顕在意識と潜在意...