
松尾聡子
【申し込み開始】「自分の軸をつくる」無料オンラインセミナー
2021-02-24
●無料のオンラインセミナーを開催します 今回の講座のテーマは「自己肯定感を高める」です。 自己肯定感というのは、 その言葉どおり、 自分の存在を自分で肯定できている感情、 つまり、自分のありのままを その...
松尾聡子
2021-02-24
●無料のオンラインセミナーを開催します 今回の講座のテーマは「自己肯定感を高める」です。 自己肯定感というのは、 その言葉どおり、 自分の存在を自分で肯定できている感情、 つまり、自分のありのままを その...
小本紀子
2021-02-24
こんにちは。 経営者・個人事業主の売り上げに 直結する経営マインドを確立し、 エコ経営による拡大を支える 公認心理師 薬剤師 紀凛 (ノリリン) こと 小本紀子 です。(旧姓山田) はじめましての方...
山本武史
2021-02-20
こんにちは。山本です。 この度、作家デビューすることとなりました。 2021年3月5日発売です↓ 結果を出している人はみんな30歳までに身につけている『7つのエッセンシャルスキル』 この本の内容は ぼくがビ...
富田敏也
2021-02-19
皆さんこんにちは。今回は趣をかえて「人と比べてしまう時」というテーマにしました。 おぎゃーとこの世に誕生以来、競争社会の中で生きてきました。良いお手本も悪いお手本も含めて、まわりの環境から色々なことをモデルにして...
明石郁生
2021-02-19
神奈川の新規感染者数も減っているように見えますが、濃厚接触者を追えない状況と、無症状者の検査が実施されない状況に注目しています。 ここはもう少し保健所、医療機能の回復を支えるためにも、私たちの科学的で持続可能な感...
小本紀子
2021-02-18
こんにちは。 経営者・個人事業主の売り上げに 直結する経営マインドを確立し、 エコ経営による拡大を支える 公認心理師 薬剤師 紀凛 (ノリリン) こと 小本紀子 です。(旧姓山田) はじめましての方...
松尾聡子
2021-02-17
●私さえ我慢すれば・・・ 「離婚したいけれど、子どものために我慢してる」 そういう方も多いのではないでしょうか。 「経済的に、シングルマザーになって 子育てする自信がない」 「子どもには、 やっぱり父親の...
石蔵友紅子
2021-02-16
ちょっとご無沙汰しました。決算で棚卸をしてました。(この作業が苦手で、、、) 今日は漢方薬を選ぶときの問診で「何がわかるの?」 問診で「大事なこと」について書きます。 いつも私が漢方薬を選ぶときは問診が必要で...
富田敏也
2021-02-15
皆さんこんにちは。タッピングシリーズ第5回目です。 前回に引き続き、「ことば」の使いかたについてのお話です。 EFTでは「セットアップ」自分への言い聞かせをする最初の部分と、もう一つタッピングする時に使う言葉...
内布誠
2021-02-14
心の健康を保つためには? 風邪の予防には、うがいや手洗いが 効果的です。 では、心の場合はどうでしょう? その予防にお勧めは、坐禅・瞑想 です。 座禅や瞑想は、「認識(思考) しないワーク」です...
富田敏也
2021-02-13
皆さんこんにちは。EFTシリーズ4回目です。 今日はEFTでも使用する「ことば」についてお話をしようと思います。世の中には自己啓発本と言われる本がたくさんあります。私もそういう類の本はたくさん読んで助けられました...
小本紀子
2021-02-12
こんにちは。 経営者・個人事業主の売り上げに 直結する経営マインドを確立し、 エコ経営による拡大を支える 公認心理師 薬剤師 紀凛 (ノリリン) こと 小本紀子 です。(旧姓山田) はじめましての方...
松尾聡子
2021-02-11
カウンセリングで セックスレスの時期をうかがうと 「出産後」というタイミングが、やはり多いです。 だからこそ、夫としては 産後にセックスを拒否されると 「このまま、セックスレスに なってしまうのではないか」 ...
高澤信也
2021-02-10
前回のコラムでは ●子育てにつきものの「イライラ」(怒り)を5秒で解放する方法 をアップしました。 アップしたのはよかったものの、 その方法に取り組む前の大切なお膳立てを 書き忘れていることにさっき気づきまし...
高澤信也
2021-02-09
「家族のあいだの人間関係」の悩み解決のお手伝いさん、カウンセリングオフィス トリフォリです。 子育ても *子どもとの人間関係 なんとも悩みはつきませんね。 子育てには特にイライラはつきものではないでし...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。