
昆知宏
低金利でもネット銀行の住宅ローンが新潟であまり普及しない理由
2021-04-05
ネット銀行の主力商品は、変動金利の住宅ローン。 ここ最近、金利競争がより一層増しています。 これから家を建てようと思っているあなたも ネット銀行での借り入れが気になったことが きっと一度はあるかと思い...
昆知宏
2021-04-05
ネット銀行の主力商品は、変動金利の住宅ローン。 ここ最近、金利競争がより一層増しています。 これから家を建てようと思っているあなたも ネット銀行での借り入れが気になったことが きっと一度はあるかと思い...
村上則夫
2021-03-29
今日は2020年1月27日の日経新聞の記事でございます。「融資の審査書類改ざん」投資用マンション購入、申込者の年収を水増しした、かなり大きな記事になっております。 これは投資用マンション、一般の主婦の方が投資用マン...
大野雅志
2021-03-24
このコラムにたどり着いていただきありがとうございます。 ファイナンシャルプランナーの大野雅志と申します。 本州からは桜の話がちらほら聞こえてきて、気が付けば3月も終わりに近づいていますね。 北海道ではまだ雪が残...
山口剛平
2021-03-01
住宅ローン滞納に関して、とても分かり易い動画が完成しました。 当社「任意売却Dr.」PRも含まれておりますが、是非ご参考までに!
臺原智也
2021-02-22
こんにちは! AXCISの臺原です。 不動産は売り時か? お考えになっている方も多いのではないでしょうか。 今現在、「土地も建物も高いみたいだな~。」と、なんとなく感じていると思います。 今後、コロナの影響...
佐藤美智男
2021-02-22
伸和ハウスでは、現在3棟の建売販売を行っております。 当社は注文住宅がメインですが、 自社分譲地に建物をセットして販売する建売住宅の建築も行っています。 当社のように注文住宅をメインとする会社が建てた建売住...
山口里美
2021-02-04
おはようございます。 司法書士&行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 今月より、コスモグループに加わられた、 兵庫県の土地家屋調査士サンリーフ合同事務所。 やっと、オフィスにご挨拶に伺うことが叶いま...
植松文也
2021-01-29
朗報です!! 下記一定の期間に契約した場合、すまい給付金の対象となる期限の延長と床面積の下限が緩和されます。 1.注文住宅の新築 令和2年10月~令和3年9月末日 2.分譲・既存住宅の購入 令和2年12月~令和...
清武修一
2021-01-23
建築士に直接相談し営業経費を削減するローコスト化をご提案しています。下記写真は、仕上げ材に無垢材を使い、写真では見えませんが内部構造の多くも無垢材を使った当社の設計+施工例です。建築士が住宅ローンも並行してご提案し...
大西倫加
2021-01-06
※本記事は2020年12月1日現在に報道された情報をもとにしており、政府の方針により2021年度住宅ローン減税の要件は変更になることがあります 住宅ローン減税(控除)とは 正式には「住宅借入金等特別控除」とい...
臺原智也
2021-01-05
新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします。 2021年、いよいよスタートしました。 昨年はあまり良い年だったとは言い難いですが、多くの事を気付かされる1年でもありました。 気付いた点を良い...
昆知宏
2020-12-28
今年も残すところあと少し。 そんな年の瀬にもしかして来年新たに 住宅ローンを借りる選択肢となり得る 金融機関が名乗りをあげてきました。 そうそれは、超巨大なあの金融機関。 ゆうちょ銀行です。 ...
阿黒利則
2020-12-23
新春のオンラインイベント告知です(*^▽^*) 暮らしのコツセミナー@オンライン開催 2021年1月16.17日(PC)(土.日) 1/16➀お金19:00- ②教育21:00- 1/17③家づくり10:00-④健...
昆知宏
2020-11-30
「とにかく暖かい家に住みたい」 これって新潟で家づくりで考える人の 多くが思っていること。 でも家が建ってみると期待以上に 暖かくなくてガッカリ... なんてケースも実は少なくありません...
昆知宏
2020-11-23
「さあ、家を買おう!」 あなたがこう思ったタイミングってどんな時ですか? 「家族が増えてアパートが手狭になった」 「家賃がもったいないと思うようになった」 「子どもが小学校に上がる前...