
井上健
診断されないひどい頭痛。日に日に悪くなってきます!頭痛専門医のドアをノックしてください。
2018-05-13
本日は非常にめずらしい病気の紹介です。 静脈洞血栓症です。 めずらしい病気ですが、最初の症状は頭痛のみということがあるのです。 めずらしすぎて脳神経系の医師以外で診断されることはまずないと思います。 ただし...
井上健
2018-05-13
本日は非常にめずらしい病気の紹介です。 静脈洞血栓症です。 めずらしい病気ですが、最初の症状は頭痛のみということがあるのです。 めずらしすぎて脳神経系の医師以外で診断されることはまずないと思います。 ただし...
井上健
2018-05-05
本コラムやブログ記事の紹介を本日はしてみたいと思います。 片頭痛への対処法と知識というタイトルでいままで書いてきた文章への道標を書いてみます。 片頭痛の知識 2018_1_14MBP記事 ...
井上健
2018-04-29
広島にて頭痛専門外来をしております。 本日は、片頭痛を首のエクササイズで軽減しようということについてです。 外来診察時は、多くのかたに内服薬の飲み方を指導します。 そして頭痛が来たらできるだけ安静をとるように...
井上健
2018-04-15
わたしどもは、広島で脳神経を中心に内科疾患を診療しております。 頭痛の訴えで来院された場合、一番多いのは片頭痛(偏頭痛)です 次に多いのは神経痛です。 その次に二次性頭痛です。 二次性頭...
井上健
2018-04-08
緊張型頭痛(きんちょうがたずつう) 偏頭痛(へんずつう)が頭の片側で痛む頭痛と国語辞典には定義されてます。 医学的に使用する片頭痛(へんずつう)は両側性のものも半分くらいあるのです。 緊張...
井上健
2018-04-01
今週末は最高の花見日和でした。 クリニックの周りにも少し歩けば、きれいな桜をみることができます。 でもこの季節、花粉症に悩まされている人が多いと思います。 花粉症で頭痛になるっていうのはご存知ですか? ...
井上健
2018-03-25
ゴルフ頭痛 ゴルフをして汗をかいた後に片頭痛がおこったり、労作時頭痛がおきたりします。 これらは、通常は良性の頭痛です。 しかし、危ない頭痛もおこります。 ゴルフのスイング時に注意して...
井上健
2018-03-18
一次性とはMRIや血液検査などに原因がない頭痛をいいます。 片頭痛や緊張型頭痛や群発頭痛が代表的な一次性頭痛になります。 ここでは、少しめずらしい頭痛ですがくも膜下出血などと同じ様な頭痛がおこるといわれ...
井上健
2018-03-04
うつ病でないのに抗うつ薬をだされて医療不信になられてませんか? 「確かに問診のときに、少し気分がさえないことを言った。 だから先生は抗うつ薬をだしたんだ。」 「でも、わたしは絶対にうつ病やうつ...
井上健
2018-02-25
先日、ブログでチョコレートを食べなくなり、頭痛が減った女性のお話をしました。 本日は、片頭痛を誘発するものについてです。 名付けて片頭痛の引き金 前回のコラムでも記載しましたが、片頭
井上健
2018-02-18
ブログなどでも片頭痛の遺伝性について書いております。 一般に、お母さんが片頭痛だと、娘さんの約70%に 息子さんの約30%に片頭痛が出現するとい
井上健
2018-02-11
めまいは 脳梗塞、脳出血などの脳血管障害に代表される症状としてのめまい。 から 内耳の三半規管に問題があり起こるめまい。 と、めまいの原因は多岐にわたります。 多くのめまいは命に別状のないストレス性の...
井上健
2018-02-04
危険な頭痛の原因として、日本人に多いものが脳卒中です。 脳卒中は脳の血管のトラブルで起こる病気です。 「脳梗塞」「脳出血」「くも膜下出血」の三つの種類があります。 日本人の一年間の死亡数は 134...
井上健
2018-01-21
片頭痛の患者さんにはご理解できると思いますが、頭痛は本当につらいですね。 急性期治療薬もどんどん開発されて、有効なお薬は増えてきました。 片頭痛は若い女性の方に多い病気でもあり、妊娠とのかねあいがありま...
井上健
2018-01-14
当院に頭痛の訴えで受診される患者さんで最も多いのが片頭痛です。 酷い頭痛を呈することがあり、脳出血などの命に関係する頭痛と鑑別が必要な場合もありますが、片頭痛と診断されれば命には関係しません。今回は、片頭痛につい...