
谷川由紀
働き方チェックセミナー(第1弾)を開催します ~パワハラ防止法の具体的な取組み~
2022-05-31
香川県よろず支援拠点主催 働き方セミナーを開催します。 (第1弾)~パワハラ防止法の具体的な取り組み内容について~ 今年4月からは中小企業にもパワハラ防止措置が義務となりました。 対応はできていますでしょうか?...
谷川由紀
2022-05-31
香川県よろず支援拠点主催 働き方セミナーを開催します。 (第1弾)~パワハラ防止法の具体的な取り組み内容について~ 今年4月からは中小企業にもパワハラ防止措置が義務となりました。 対応はできていますでしょうか?...
庄司英尚
2022-02-26
このたびアイウェーブではパートタイマーを募集することに なりました。週3日以上勤務できる方です。 【パートタイマー 仕事内容】 ■パソコンを使用しての電子申請の業務それに付随する業務 ■電話・接客対応・書類郵送...
鈴木慎太郎
2021-12-24
福島県社労士会(https://fukushima-sr.jp/)では、社労士が県内の高校へ出向き無料で行う「ワークルールセミナー」を開催しております! 先日その活動でとある高校へお邪魔し、社会人としての心構え...
川浪宏
2021-12-23
令和4年1月20日(木)熊本ホテルキャッスルにて(WEB参加も可能) 第1部 在籍型出向セミナー[主催:熊本県] 14:00~15:50(13:30開場)2Fキャッスルホール 第2部 在籍型出向相談会&マ...
神野沙樹
2021-08-19
ニースル社労士事務所(大阪市西区)は、 顧問契約不要の「就業規則ここだけチェックサービス」 を始めました。 就業規則を変更するとき、次のようなお悩みを伺います。 [箇条書き]就業規則を作成してみた。これで問...
内布誠
2021-07-04
どんなに困難な状況であっても? 困難な状況で先行きが不透明でも、一筋の光さえ見失わなければ復活のチャンスはある。 それを見失わなければ帰るべきところに戻れるし、向かうべきところに向かえる。 一筋の光と...
内布誠
2021-06-27
成長と進化は違う 成長は、今の延長線上にあり、 進化は、非連続な飛躍と定義しよう。 現在、時代の急激な変化によって、 従来のルールや考え方では対応が 難しくなっている。 従来の延長線上であれば、成...
内布誠
2021-06-20
世の中に完全な自由は無い 私達は、自分たちが不自由な世界を 生きていることを自覚している。 しかしながら、それを自覚した上で 自由にやっていくしかない。 そもそも、自由とは何だろうか? それは、なん...
内布誠
2021-06-13
我が社の最重要資産は何か? お金?顧客?技術? もちろん、どれも会社に取って欠く べからずなものだ。 しかし、ちょっと待って欲しい。 例えば、 PCのソフトは書き換えればいいし、 データは失っても集...
内布誠
2021-06-06
計画は自分に対する約束だ 計画立てたことはあるけど、一度も その通りにいったためしがない なんて経験はないだろうか? だから、計画なんて立てたって時間の ムダだって言う人もいる。 本当にそうだろうか...
内布誠
2021-05-30
成長のスピードは決断のスピードに 比例する 決断とは、結局の所、次の3つだ。 「やるか、やらないか、検討するか」 どんどん決断していけば行動も早くなり、 結果がでるのも早いのは自明の理だ。 たとえ、...
川浪宏
2021-05-29
Twitter始めました⇒ https://twitter.com/1hbx_sx 新型コロナ対策の切り札として、国はワクチン接種を強力に推し進めております。 ワクチンは確保できたようで、 この動画収録の時点では...
内布誠
2021-05-23
世の中にクレーム大歓迎という人も 会社も、まずないのでは?という 気がします。 もし、あなたがそうなら間違いなく 変人の部類に入るだろう。(笑) 冗談はさておき、仕事上クレームが ないにこしたことはない。 ...
内布誠
2021-05-16
納期とは何? そもそも「納期」とはなんでしょうか? それは、読んで字のごとく納入期限 の略です。 例えば、上司から仕事の依頼を受けた 場合、それを完了させる期限を意味 するだろう。 しかし、ビジネスの世...
内布誠
2021-05-09
戦略の本来的な意味とは? 「戦略」の定義とはなんだろう? もちろん、色々な視点があるだろうが、 ここでは、 「戦いの道筋を意図的・意識的に作る」 こととしたい。 そもそも”略”という字は、 田畑を開...