
松尾聡子
こんな状況だからこそ、できること
2020-12-04
さて、ここにきて、また コロナの感染者が急増しています。 なかなか終わりが見えない状況に 心配されている方、不安を感じている方も多いと思います。 ●USJの取り組みがおもしろい! そんな中、先日、テレ...
松尾聡子
2020-12-04
さて、ここにきて、また コロナの感染者が急増しています。 なかなか終わりが見えない状況に 心配されている方、不安を感じている方も多いと思います。 ●USJの取り組みがおもしろい! そんな中、先日、テレ...
飯塚和美
2020-11-19
最近、電話相談で仕事が思うようにできないと悩む人が増えています。思うような成果が得られないと焦ったり悩んだりしています。たいていの場合、自分と比べる人はベテランか、優秀な成績を上げている人との比較だったり。仕事自体...
宮﨑佐智子
2020-11-18
自分整理ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮﨑佐智子です。 睡眠改善インストラクターでもあります。 今日はその睡眠について・・・ 「過眠症」という言葉を聞いたこと...
山根浩二
2020-11-13
自己肯定感を高める方法 簡単・毎日の習慣のスケーリング 今日はサポートコーチ出雲の山根浩二です。 今回はコーチングセッションでクライアントさんにやってもらっている方法をお伝えします。 多くの人が自分の欠...
川口貴史
2020-09-21
琵琶湖カントリー倶楽部で レッスン生が 理事長杯 予選 2位 キャプテン杯 で 決勝進出です。 おめでとうございます ホームページ http://mbp-japan.com/kyoto/golf-...
小橋広市
2020-09-11
占い師に手相をみてもらったところ、ほとんどのことが当たっていました。当たっていると言っても特に驚くことではありません。占い師はある法則を使っているからです。 占い師は私にこう言いました。 「小橋さんは多くのこと...
飯塚和美
2020-08-22
連日の異常な暑さで、マスクをしての外出は大変ですね。私のカウンセリングルームでも、マスクをしてのお話が大変そうなので、クリアボードにフェイスマスク、真ん中にサーキュレータで喚起を良くしてのカウンセリングに切り替...
明石郁生
2020-07-27
ACとは診断名、病気ではないのです。しかしながら、長期にわたる深い心身の支障を含んでいる目に見えにくい苦難を抱えた状態と言えます。 そして、その質と量のグラデーションはとても範囲が広いのです。 例えば、失恋を...
明石郁生
2020-07-15
アダルト・チルドレン(以下:AC)とは? 私たちの心理臨床にとってとても大切な概念です。そして、自分自身の生きづらさについて自覚をすすめる人々にとってとても有効な言葉です。 しかしながら、その概念を各々の理解...
高澤信也
2020-07-10
こんにちは。公認心理師の高澤信也です。 今日はマイベストプロ(このサイト)に関するお知らせです。 マイベストプロとHPの役割分担 これまではHPとマイベストプロの両方に「子育てに関すること」と「生きづら...
前田めぐみ
2020-07-06
医療現場・介護職の現場で働くあなたへ 医療の現場やその関係者のみなさま。 そして介護の現場で働く方々のみなさまは、 このコロナ禍で自分自身が感染してしまうのではないだろうか。 という不安を抱えながら、...
石崎弥佳
2020-06-29
「テレビ観ました。」と、 先日の金曜日 仕事をしているとLINEが。 数名の方々より。 ??。 私と寿が 出演させてもらったようです。 「お花をいっぱい飾って下さい。」と、 約2ヶ月前に、そう言えば ...
飯塚和美
2020-06-28
こんにちは、関東では毎日うっとおしい天気が続いています。マスクをしながらのこれからの生活は体調管理に気をつかいますね。マスクをしていると喉の渇きに気付かない事があるので、水分補給はこまめにしてくださいね。 我が家...
宮﨑佐智子
2020-06-13
一見違うものですが実は共通点が 片付けとアドラー心理学、全然違うもののように思いますよね。 片付けはものを対称としたもので、 アドラー心理学は心を対称としたもの そんな風に思ってしまいますね。 ...
宮﨑佐智子
2020-06-10
自分整理ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 片付けが苦手と思い込んでいる人は、 片付けなきゃと思...