武居知行
融雪剤を用意しよう!
2022-11-07
11月になりました。 紅葉が綺麗な季節になりましたね。 管理組合(理事会)は冬の準備に入りましょう。 ・融雪剤 ・除雪スコップ ご用意されましたか? これらは、「雪が降るぞ〜」と言ってから調達すると、金額は高い...
武居知行
2022-11-07
11月になりました。 紅葉が綺麗な季節になりましたね。 管理組合(理事会)は冬の準備に入りましょう。 ・融雪剤 ・除雪スコップ ご用意されましたか? これらは、「雪が降るぞ〜」と言ってから調達すると、金額は高い...
村上則夫
2022-08-29
本日も新聞を読み解く、7月9日に日経新聞に掲載された記事を皆様と一緒に読み解いていきたいと思っております。 「マンション、増える定期借家。23区タワマン、市場で存在感」でございます。マンションは通常分譲でマンション...
藤本忠昭
2022-08-27
10月1日以降の契約で住宅の火災保険が大幅に上がる予定です。 保険料を設定する際の参考値となる参考純率が改定され、全国平均で10.9%引き上げられることになったためです。 しかも今までは最長10年間の契約ができたも...
菊池浩史
2022-08-22
【はじめに】 企業は消費者調査などのマーケティングを通して消費者ニーズを探ります。但し、その多くは顕在化されており、既に他社(他者)が来往しているものが少なくありません。本当に知りたいのは、消費者自身も気がついてい...
藤本忠昭
2022-06-13
「アスベスト(石綿)」について 不動産売買の重要事項調査項目にもありますが「アスベスト(石綿)」について気になる方もいると思います。 そもそも、このアスベスト(石綿)というものは、繊維状の天然鉱物で、耐火性、...
平山勝男
2022-06-01
【2022年 物価上昇に比例して不動産価格も上がるのか?】 不動産 売却専門店 代表の平山です。 最近は野菜も肉も小麦もみんな上がって食費だけで年間いくら増えるのか、本当に困ったものです。 そんな中、今後不動...
松股善治
2022-01-19
「頭金は2割以上必要」はもう古い 住宅購入にあたって昔は「頭金は(物件金額の)2割以上必要」と言われていました。 しかし今でも経済の専門家やファイナンシャルプランナーなどのコラムの中には、そのように主張している...
藤本忠昭
2022-01-07
付帯設備表とは 売主様が買主様と売買契約を締結する際、「物件状況報告書」と並ぶ重要な書類が「付帯設備表」です。この書類も、マンション、戸建てを問わず必須の書類となっています。今回は、この付帯設備表についてご説明...
松股善治
2021-11-06
大事なのは「いくら借りられるか」より「いくらなら返せるか」 住宅ローンを取り組む際は「いくら借りられるか?」よりも「毎回の返済額がいくらなら確実に返せるか?」を重視することが大事です。 特にこれまでとは働き...
武居知行
2021-10-12
WEB上で理事会をすることも多くなりましたが、意思の疎通をスムーズに行えること、実際に会うことでお互いの親密度が増し信頼関係を築きやすいことから、やはり、「参集による理事会の開催」が良いですね。 とはいえ、理事が誠...
藤本忠昭
2021-10-11
離婚時に婚姻期間中に築いた資産を分ける「財産分与」ですが、住宅ローンが残った家について、注意点をまとめてみます。 1,不動産の名義や抵当権の設定など 夫の単独、または奥様と共有持ち分になっているかなどの確認が...
武居知行
2021-09-23
緊急事態宣言もそろそろ終わりが見えてきたようですが、もう皆さんはワクチン接種は終わりましたか? さて、最近の新築マンションはバルコニーが広いマンションも多くなっていて、この1年は広いバルコニーを活用して、なにか新...
武居知行
2021-09-19
最近防災に関するお問い合わせが多いですね。 ただ、最初の一歩目の整理がうまく行っていないためにマニュアルが肥大化して、読む気になれないようなものが多くみられます。 災害は 地震、水災、火災、の3つです。 今でも地...
武居知行
2021-08-30
非常用発電機の負荷試験はもったいないので本当に必要か、消防法の故障交換を管理会社がたくさん言ってくるが、管理会社ばかり儲かるしくみになっているのではないかというお問い合わせをいただきました。 まず、非常用発電機に...
藤本忠昭
2021-08-17
減価償却費と簿価 前回のコラムの続きです。 不動産投資を行う場合、建物の減価償却費が多くあれば経費が増えるので相対的にCF(キャッシュフロー)は増える計算になります。 ただし、将来的に物件を手放す時には建物の簿...