
三谷文夫
「パートだから」の一言で対応が終わっていませんか
2021-01-18
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。 今年の4月から、いよいよ中小企業でも同一労働同一賃金がスタートします。 中小企業の皆様、準備はできていますでしょうか。 先日マイナビによる「人材ニーズ調...
三谷文夫
2021-01-18
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。 今年の4月から、いよいよ中小企業でも同一労働同一賃金がスタートします。 中小企業の皆様、準備はできていますでしょうか。 先日マイナビによる「人材ニーズ調...
中村有作
2021-01-12
職務遂行能力の不足を理由として賃金減額、賞与減額は可能でしょうか。 成果主義が言われて久しくなっています。経営者としては成果をあげる社員には 多くの賃金を、成果があがらない社員には賃金カットしたいと考えるでし...
内布誠
2020-12-06
働き方改革の対応は済んでますか? 働き方改革の法施行に関して大企業はほぼ 対応が終わっているでしょう。 ただ、小さな会社では、未だ対応が取れて いない会社も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな未対応...
竹下勇夫
2020-11-19
なお、指針では、その(注)において、「通常の労働者と短時間・有期雇用労働者との間に賃金の決定基準・ルールの相違がある場合の取扱い」について、次のように記載していますので、あわせてご確認ください。 通常の労働者と...
竹下勇夫
2020-11-19
それでは改正法の具体的な内容の説明を行いましょう。ます、短時間・有期雇用労働法第8条です。条文は次のようになっています。 (不合理な待遇の禁止) 第8条 事業主は、その雇用する短時間・有期雇用労働者の基本給、賞与...
竹下勇夫
2020-11-19
前回の短時間・有期雇用労働法第14条第2項の事業主の説明義務に関して、ひとつ補足しておきたいことがあります。それは、短時間・有期雇用労働者の待遇と比較すべき「通常の労働者」を誰が選定するのかということです。事業主が...
竹下勇夫
2020-11-19
条文の順序は逆ですが、短時間・有期雇用労働法第14条第2項の説明からまいりましょう。 事業主は、短時間・有期雇用労働者から、例えば正社員と比較して自分の給料は相違があるのかどうかということを尋ねられた場合、相違が...
竹下勇夫
2020-11-19
大企業については本年4月1日から、中小企業に関しては来年4月1日から、いわゆる「同一労働同一賃金」にかかわる改正法規が適用されることになります。ここで「いわゆる」と言ったのは、「同一労働同一賃金」の意味について、厚...
河野創
2020-11-13
同一労働同一賃金とは いわゆる同一労働・同一賃金という言葉を最近よく聞きます。 【仕事の内容が同じならば、給料も同じでなければならない】ということです。 わかりやすい例として、長澤運輸事件という判決がありま...
河野創
2020-11-09
60歳定年再雇用と65歳定年制の大きな違い 60歳で再雇用の場合は、給料の大幅ダウンが認められる。65歳定年制の会社の場合は、給料ダウンも認められない。 どうしてそんなことになるのでしょうか。 法律では、会...
桐生英美
2020-10-16
同一労働同一賃金について、今週13日と15日に最高裁判決がでました。 13日、非正規労働者の退職金とボーナス(賞与)の待遇差を容認 15日、契約社員の年末年始勤務手当や扶養手当などの待遇差は不合理 詳細について...
川口貴史
2020-09-20
かさぎゴルフ倶楽部で 私の生徒が プレジデンツカップ 2位 キャプテンズカップ 優勝 しました。 おめでとうございます! 努力の成果が出てきています。 まだまだ上に行けます ホームページ htt...
川口貴史
2020-08-27
関西女子ミッドアマチュアゴルフ選手権予選競技 三木ゴルフ俱楽部 生徒 2名 予選突破しました。 おめでとうございます! 戦略性があるコースです。 次はザ、カントリークラブです。 ホームページ htt...
山根敏秀
2020-06-25
賃金について再考する必要があります。 雇用側も雇用される側も 生き残りのために賃金についてもう一度考える必要があります。 コロナ禍で疲弊している企業経営 多くの廃業者とその予備軍が事業をやめるその瞬間を見計らって...
三谷文夫
2020-05-27
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。 今回は、同一労働同一賃金、の話。 中小企業のみなさま、同一労働同一賃金への対応は進んでいますか。 大企業は4月からスタートしていますが、中小企業も来年4...