
野口由美
キッチンドリンカーではないでしょうか。
2022-04-28
「夕食を作りながら、毎日、台所でお酒を飲んでしまっていて、 完全にアルコール依存だなって悩んでいます。 それに、最近、頭が働かない感じがして、危機感を感じているんです。」 とのご相談を受けました。 血液検査結果か...
野口由美
2022-04-28
「夕食を作りながら、毎日、台所でお酒を飲んでしまっていて、 完全にアルコール依存だなって悩んでいます。 それに、最近、頭が働かない感じがして、危機感を感じているんです。」 とのご相談を受けました。 血液検査結果か...
上村徳郎
2022-02-09
甘いものやパンをたくさん食べたあと、急激な眠気やイライラに襲われたことはありませんか?その症状は体のホルモンが関係しています。 [囲み装飾]砂糖や炭水化物の取りすぎ ↓ 血糖の急上昇 ↓ 血糖値を下げるインスリン...
浅井慎哉
2021-02-25
本日は家庭料理の定番野菜、玉ねぎのご紹介です☆ 【鮮度の見分け方】 ・球全体がしまっており、重みがあるもの ・頭部の肩先がやわらかいものは中が腐っていることがあるので避ける ・皮が乾いてツヤがあるものがよい...
安部元隆
2021-02-11
こんにちは、GENRYUです(^^) 今回は、糖質・血糖・血糖値ってなに?というテーマでお届けします。 よく、糖質・血糖・血糖値って言葉を聞くと思いますが、 その違いってわかりにくいですよね。 ...
白石光彦
2020-06-26
【みっちー先生公式Line】 ライブ配信のお知らせなど最新情報が届きます。 ⇒ https://lin.ee/aXYyo2t はい、白石です。 GLP1ダイエットなるものが美容クリニックで流行ってるようです。...
佐藤宣幸
2019-11-20
《TG(中性脂肪)値を低下させる薬局サプリメント》 ※人間ドックでの検査・・・『TG(中性脂肪)値が高い』・『L/H比が高い』・『LDL悪玉コレステロール値が高い』 ☆こんな時に『高脂血症改善薬』を奨められ...
福山裕康
2019-11-10
【過食で食べる食品は結構おきまり食品という恐さ!!】 実は、ここが、食の恐さです。 中毒的に食べてしまう・・・・ そんな過食での一番の人気食品ですが、それは、もうご存知のように ”菓子パン” で...
安部元隆
2019-10-20
こんにちは。 治療家のGENRYUです(^ ^) 本日は、疲れたら甘いものを食べるのは大丈夫?というテーマでお届けします。 よく、疲れたから甘ものを食べるといった方が多いのではないでしょうか。 一...
佐藤龍司
2019-06-19
理由がないのに常に不安感がある人は、日常生活でのストレスが過剰になりすぎて、自律神経の交感神経が働きすぎた状態かもしれません。 交感神経の活動を和らげ、自律神経の機能を正常に戻し、不安感をおさえる方法を紹介します。...
福山裕康
2019-05-07
【コントロールが効かない過食衝動の正体は???】 摂食障害を抱える人は、もともとが、 食いしん坊の人が多いもの。 ”食べるのが大好き” ”食べている時が幸せ” だからこそ摂食障害に関わってい...
福山裕康
2019-04-03
【過食嘔吐にはいいことがいっぱい!!だからやめられない!!】 食べいる時がとても幸せ!! 食べられれば、他には何もいらない!! そして、 ”思う存分食べられて、スタイルをキープできれば、最高...
福山裕康
2019-01-10
【過食には様々なタイプがあってそこを押さえてくのも大事!】 一言に、過食といって様々なタイプが あるものですよね。 それを、過食をしたくなる源のエネルギーで見てみると、 大きくは3つのタイプに分けられるかと...
福山裕康
2018-11-16
【摂食障害の過食衝動を生み出すものは・・・・】 摂食障害で特に悩ましい症状が、 過食が止まらない!! ということ。 その過食衝動は、 一体、何がつくりだしているのか??? 単純なストレ...
笠原友子
2018-10-17
まちかど糖尿病指導薬剤師の 笠原友子です。 糖尿病の薬の副作用としては 低血糖が有名です。 今回は、 今では身近な薬の 身近な症状だけに 見過ごされがちですが 大きな症状に発展しかねない 糖尿病の薬の副作用につ...
福山裕康
2018-06-20
過食嘔吐が止まる秘密 今日は少しその過食嘔吐が止まる理由、その、 ”秘密” について、可能な範囲で紹介していきたいと思います。 ただ、 常々触れている過食の理由です...