竹井勝之
NLPは気づきの心理学と呼ばれています。 自分のスタイルは自分だけのもの。
2022-01-23
NLPにおいて、指導というのは価値観や形のしつけで張りません。 その理由は、人は一人一人違います。 さらにその時その時によって状況も違います。 営業のスタイルもこれが正しいというものはないと思います。 自分に合...
竹井勝之
2022-01-23
NLPにおいて、指導というのは価値観や形のしつけで張りません。 その理由は、人は一人一人違います。 さらにその時その時によって状況も違います。 営業のスタイルもこれが正しいというものはないと思います。 自分に合...
竹井勝之
2022-01-13
我が家の子どもたちも全員成人しました。 それでも、親は親であり、子どもは子どもです。 私自身の子育てを振り返ると、怒ってばかりいた気もします。 NLPと出会ってから怒る回数は極端に減りましたけれど、怒る父親とい...
竹井勝之
2022-01-12
夫婦というのは他人が一緒に暮らすということです。 親子の間でもストレスは存在します。 自分が育てた子どもと一緒にいる、自分を育てた親と一緒にいるのに感じるストレス。 産まれてずっと一緒にいるのに、親といるとスト...
竹井勝之
2022-01-11
会社で楽しく過ごすってそれ無理と思っていませんか。 脳は、無理と思えば「無理な理由を探します」 でも、出来ると思えば「できる方法を探します」 では、出来ると思えないのにどうすれば良いのか。 「できる」を実感す...
竹井勝之
2022-01-10
これがNLPかどうかは疑問ですけれども。 長生きの時代に入りましたけれど、生きている意味を考えてみましょう。 やはり笑顔で過ごすのが1番だと思いますよね。 では、笑顔で過ごすにはどうすれば良いのでしょう。 例...
竹井勝之
2022-01-08
夫婦であれば、同じ家に帰ってきますよね。 奥様が、旦那が笑顔で迎え入れてくれたら如何でしょう。 恋愛の時って、あったときにはお互いが笑顔ですよね。 それは、「会う」という行為が幸せを呼んでくると感じているから...
竹井勝之
2022-01-06
今年夢で考えていました。 有料のオンラインセミナーもできるのではないか。 有料のセミナーはやはりリアルでするのがベストですが… 出来る範囲でやるということは可能かと夢で考えました。 さて、本文へ入りますね。 良...
竹井勝之
2022-01-02
新年最初に、去年閲覧が多かった記事の続報版です。 人は自動車を自動運転しています。 意識をしなくてもブレーキを踏んでいますよね。 ブレーキペタルを踏めと意識しませんよね。 同じように、普段の運転ルールーも自分の...
水野崇
2022-01-01
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。「投資スクール」×「FP個別相談」を行っています、水野崇(トレーダー、ファイナンシャルプランナー)です。 今回は、いろいろな方からよく聞かれ...
竹井勝之
2022-01-01
2022年も幕開けしました。 今年はコロナも落ち着いて欲しいものです。 今年はやはり、リアル講座開催をしたいです。 企業への出張セミナーを依頼してもらいたいです。 売り上げ5%アップを目指して、出口を形作りま...
安東隆司
2021-12-29
セミナーや討論会で金融機関が語る情報に様々な問題があります。 しかし、投資家サイドは誤解したままになってしまう…。 こんな事例をよく目にしています。 顧客に誤解させた情報で集客や契約をしたとします。 しかし、いずれ...
竹井勝之
2021-12-29
サブモダリティとは、五感の反応を構成する要因のことです。 例えば、視覚のサブモダリティと言えば「色」「形」「濃淡」などがそれにあたります。 聴覚のサブモダリティは、「音の大きさ小ささ」「音のトーン」「音の速度」...
竹井勝之
2021-12-28
マルチプルエンコーディングとは、五感からの刺激による無意識の反応です。 意識は言葉を操り、無意識は五感に反応します。 NLPにおける基本的な話です。 実際には、言葉は言葉を超えると言われます。 「自信がないとい...
竹井勝之
2021-12-23
心理学を学んでいて気になるところです。 やはり、受容を吸できることが、自分も楽です。 心理学の本などを読めば、受容をする、相手を許すことと書いているのを 読んで経験はないでしょうか? 私個人の感覚ですけれど、そ...
岸井謙児
2021-12-22
ずっと考えてきたことがあります。 これまでの私の人生は曲がりくねった坂道の様だった、と。 今までいくつかの曲がり角を、きっとその先に新たな光景が開けているはずだと自分の判断を信じて曲がってきたけれど、さらにその...