三谷文夫
66歳の中途社員も雇用保険の加入手続きを忘れずに。
2019-03-25
雇用保険の加入が、平成29年1月1日以降、 65歳以上にも適用拡大されたのはご存知でしょうか。 適用拡大されて2年が経っているのですが、実は最近、 「えっ、66歳の中途社員も雇用保険入らないといけないのですか」...
三谷文夫
2019-03-25
雇用保険の加入が、平成29年1月1日以降、 65歳以上にも適用拡大されたのはご存知でしょうか。 適用拡大されて2年が経っているのですが、実は最近、 「えっ、66歳の中途社員も雇用保険入らないといけないのですか」...
庄司英尚
2019-01-24
出向先で役員就任の場合、雇用保険は喪失することに なるのでしょうか? 在籍出向しており、給与の支払いを出向元で 支払っている場合、雇用保険はそのまま加入で いいです。 一方で労災保険については、役員には適用に ...
鈴木圭史
2018-10-27
平成29年1月1日より雇用保険の適用の拡大が行われ、今まで適用除外となっていた65歳以上の雇用者(65歳以上で新規で雇用保険に加入する者)も雇用保険の加入要件を満たせば適用対象者となりました。現在、高年齢被保険者と...
鈴木圭史
2018-10-20
外国人の労働者数は5年連続で増加しています。外国人の雇用は、文化の違いやコミュニケーションの取り方など難しい部分はありますが、労働力の確保や海外進出への足掛かりになる等のメリットがあります。 そこで、外国人の雇用に...
庄司英尚
2018-09-28
先日、役員の退任と新規就任がいろいろあり、 取締役メンバーが大きく入れ替わることがありました。 雇用保険の喪失だけ手続きをするパターンになるのですが 役員就任の場合の喪失? どうだったかな? 私も十数年やってきて...
庄司英尚
2018-08-04
先日、お客様からの質問がありました。外国人をたくさん雇用しているけど 今度ワーキングホリデー制度で日本に来て働く人を雇うことになった けど雇用保険の資格取得手続きをしないといけないのか疑問に 思ったそうです。...
庄司英尚
2018-06-04
雇用保険の手続きでのマイナンバー記載の件、 この5月より厳しくなり、完全義務。 企業側の中には苦労しているところも あることでしょう。 アルバイトでも、週20時間以上働くのであれば、 雇用保険保険加入...
庄司英尚
2017-12-11
オフィス移転に伴い、やることはいろいろあります。 その中の一つに社会保険、労働保険、雇用保険 の所在地変更届の作成、提出の業務もあります。 添付書類の登記簿謄本ができあがるのは、少しあとになるので ...
庄司英尚
2017-11-29
介護休業を取得している期間については、ノーワークノーペイ の原則に基づき、働いていない期間に応じた賃金を支給する 必要はないため、多くの企業が無給としていることが多いようです。 一定の要件を満たした雇用保...
庄司英尚
2017-04-11
今回は、相談がありましたのでそのまま取り上げます。 私も自信がちょっとだけなかったので念のため 確認して折り返しお電話にて丁寧に説明しました。 こちらの会社グループは規模も少し大きく、 関連会社が5...
影山正伸
2017-04-03
4月より、雇用保険料が下がります。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000108634.html 一般の事業所は、本人負担が4/1000から...
鈴木圭史
2017-01-13
平成29年1月1日より雇用保険法が改正されました。これまで雇用保険の適用除外であた65歳以上の人にも雇用保険が適用されるようになります。 これまでは、65歳に達する前から引き続き雇用されている人だけが65歳以...
影山正伸
2016-11-30
雇用保険の財源が余っていて、現在6兆円が積み立っているそうです。失業率の低下により、失業給付費が一気に減ったのが要因だとのこと。 あまり余ってしまうとそれはそれで厚生労働省も会計検査院に指摘を受けたり、世間か...
庄司英尚
2016-11-16
現在、65 歳以後に入社した者は雇用保険に加入できず、 雇用保険給付の対象とはなりません。しかしながら現在の65歳以上の 雇用状況も増加しているし、就労を希望している人も多いので 、生涯現役社会実現の観点から...
影山正伸
2016-07-27
政府・与党は、経済対策の概要をまとめました。それによると、消費の底上げを図るべく、最低賃金を全国平均24円上げるとのこと。最低賃金引き上げは、中小企業にとっては、負担増となるため、雇用保険料率を来年4月より0.2...