中野裕哲
「アフターコロナの資金繰り」
2022-10-31
10/26(水)に都内某所で開かれた、開智国際大学客員教授の新田信行先生の講話を聴いてきました。 新田先生は、みずほ銀行常務執行役員を経て第一勧業信用組合理事長、会長として従事していました。 内容は、アフターコ...
中野裕哲
2022-10-31
10/26(水)に都内某所で開かれた、開智国際大学客員教授の新田信行先生の講話を聴いてきました。 新田先生は、みずほ銀行常務執行役員を経て第一勧業信用組合理事長、会長として従事していました。 内容は、アフターコ...
石田雄二
2022-10-31
資金使途とは、その名の通りお金の使いみちですが、融資の資 金使途は大きく分けると設備資金と運転資金になります。 設備資金は、店舗、工場、自社ビル、機械、車両などの事業資 産を購入するための資金です。設備投資は、新...
中野裕哲
2022-10-31
今回は、【創業融資、大事なポイント第一位】です。 公庫へ申請する際に1番細かく聞かれるといっても過言ではないポイントになります。 第一位!! 「売上根拠」です。 基本的には、創業してから1年以内にどの程度売上...
中野裕哲
2022-10-30
今回は、【適正な設備投資とは】について解説していきます。 経営をしていく上では、事業発展の為に適宜設備投資を行っていきます。特に、新規事業ともなれば基準がありませんので、どの程度の設備投資が適正なのだろうか?そん...
中野裕哲
2022-10-29
今回は、【資金繰りの具体的行動(基本編)】について解説をしていきます。 先日面談した方より資金繰りに関する相談がありましたので、こちらでシェアさせて頂きます。 この方は、会社員として18年間勤務した後に退社。同業...
中野裕哲
2022-10-28
今回のテーマは、【赤字企業でも資金調達ができるのか?】です。利益が出ていることを黒字、利益がマイナスしていることを赤字と表現しています。一般的には、黒字が良くて赤字は悪いといった印象が強いと思います。事業を継続的に...
中野裕哲
2022-10-27
今回は、【融資申請のタイミングで結果が変わる】について解説します。 融資申請するべき最適時期によって結果が変わることがあると思いますか? それとも、資金繰りに詰まった時に申請すれば銀行は速やかに対応してくれると思...
中野裕哲
2022-10-26
今回は、【実録!創業融資における情報を鵜呑みにしてしまうと・・・】です。 先日、勉強会で知り合った方で、定年を機にFC加盟して第二の人生を過ごしていくといった方に出会いました。 永年勤められた会社を定年退職し、今...
中野裕哲
2022-10-25
今回は、【コロナ融資の今】について解説していきます。 2020年2月頃から出始めたコロナ融資制度。代表的なのは、日本政策金融公庫の制度であり、民間金融機関等でも複数の制度が利用できセーフティーネットの役割を担って...
中野裕哲
2022-10-24
今回のテーマは、【融資を受ける前にやっておくこと】について解説致します。 特に、創業融資の場合ですと準備が7~8割を占めるといっても過言ではありません。まだ、実績のない企業であればあるほど準備が必要であり、資料提...
中野裕哲
2022-10-23
今回は、【自己資金の見られ方】について解説します。 創業融資での「自己資金」は重要な位置づけとなっています。 ただ手元にお金があれば良いかといえばそのようなこともありません。 好ましい自己資金と好ましくない自己資...
中野裕哲
2022-10-22
今回は、【銀行は決算書のここを見ている】について解説します。 企業にとっての決算書と銀行から見た決算書は見ているところが違います。 どこを見ているのかを3つに分けて紹介していきます。 1. 負債が純資産を上回...
中野裕哲
2022-10-21
今回は、【事業計画の落とし穴】について解説していきます。 事業計画作成時中心となるのが、「損益計画」や「売上計画」といったお金にまつわることが90%を超えていると思います。 しかし、盲点となっている点が1つありま...
中野裕哲
2022-10-20
今回は、【創業融資における事業計画書の作成時期】について解説しています。 起業するタイミングは様々で、会社員をしながら小さく始めて徐々に大きくしていく方や 会社を辞めスタートをしていく方など様々なケースがあります...
中野裕哲
2022-10-19
今回は、【金融機関が見た好ましい自己資金】について解説していきます。 事業を行っていく中で、「自己資金」が重要視されるフェーズとしては創業融資の時です。 自己資金と一括りに言っても様々あります。 ・自分で貯めたお...