
松本尚典
年商1億円の壁を超える企業のポイントは、「プロモーション」
2020-09-25
マーケティングミックス 4Pとは? 企業のマーケティングというのは、単なる営業活動や、広告活動を行うということから卒業し、企業組織総体で、顧客に向けた総力販売活動体制をとる活動を意味します。 企業が、組織化...
松本尚典
2020-09-25
マーケティングミックス 4Pとは? 企業のマーケティングというのは、単なる営業活動や、広告活動を行うということから卒業し、企業組織総体で、顧客に向けた総力販売活動体制をとる活動を意味します。 企業が、組織化...
松本尚典
2020-09-19
「企業の仲間入り」 年商1億円の突破の要は「マーケティング」 組織化の壁をのり越え、年商3000万円を超えると、経営者は、いよいよ、起業にとっての、第一目標ともいえる「年商1億円超え」を目指すことになります。...
岩崎吉男
2020-09-14
意匠登録は、原則として出願時には誰もその意匠を知らない状態、つまり秘密でなければなりません。 これを商標登録出願と同じように、出願時に公開されていても出願の早い者勝ちだと勘違いしているお客様がいらっしゃます。 ...
松尾益秀
2020-09-13
最近よく聞くようになった「デザイン思考」ですが、 中小企業がマーケティングをする際や、広告を作る上で、めちゃくちゃ役に立つ考え方ですので リフォーム業を例にして解説してみようと思います。 デザイン思考とは消費...
髙平聡
2020-09-05
みなさんは「マーケティングオートメーション(MA)」をご存知でしょうか? 一言で言えば「貴社へのweb経由の問い合わせ数を増やせるツール」です。 私は別名「24時間働く営業パーソンのMAくん」と呼んでいます。 ...
髙平聡
2020-09-05
みなさんは「マーケティングオートメーション(MA)」をご存知でしょうか? 一言で言えば「貴社へのweb経由の問い合わせ数を増やせるツール」です。 私は別名「24時間働く営業パーソンのMAくん」と呼んでいます。 ...
山根浩二
2020-07-20
コーチング的に聴いてもらう事で、仕事の可能性を発見する。 こんにちは、サポートコーチ出雲の山根浩二です 今の仕事の可能性を思い出す。 現在の様な混乱の時代には、一番大事な事はなんでしょう? もちろん...
松尾益秀
2020-07-14
最近リフォーム会社や外壁塗装屋さんからの問い合わせやご依頼が、日本各地から入るようになりました。 リフォーム会社や外壁塗装業というのはライバル会社がかなり多い激戦の業界です。 ですが、「衣・食・住」のうちの住に当...
松尾益秀
2020-06-17
前回の記事で私の行った成功したマーケティングについて書きましたが、 こちら→WEB マーケティングで売上げ倍増!デザイナーの私の集客方法ご紹介! 今回はその逆で失敗したマーケティングについて書いていこうと思いま...
松尾益秀
2020-06-09
今回はサメ映画とマーケティングというちょっと?なテーマで書いてみようと思います。 サメ映画をご存じだろうか。スティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット映画「ジョーズ」が元祖サメ映画になるのですが、その続編がいくつ...
松尾益秀
2020-06-08
コロナ時代の今、これから起業する人にとっては、今は大きなチャンスかもしれません。 これから新しいことを始めたい。まだ会社を辞めていないけど副業から始めたい。 新事業を立ち上げたいけど何から手をつけていいかわか...
松尾益秀
2020-06-05
やはりこの時期、飲食店はテイクアウトや宅配などに力を入れています。自粛が終わってコロナがおさまったとしても、お店にお客さんが戻ってくるかは不透明な中、今まで通りのやり方ではやっぱりだめだと思います。 そんな中、利...
松尾益秀
2020-06-03
中小零細企業、特に製造業を経営されている方、先行きがなかなか見えずにいる方は多いのではないでしょうか。 特に下請け仕事だけで仕事を回していた会社は親会社が不安定になってしまって、今後、今まで通り元に戻るのかどうか...
松尾益秀
2020-05-31
最近マーケティングという言葉を聞くことが随分増えてきたと感じていて、様々な切り口でマーケティングを取り扱ったビジネス本やセミナーをよく見かけます。 SNSを使ったマーケティングを教えてくれるセミナーや、BtoBの...
並木将央
2020-05-28
『成熟社会のビジネスシフト』の出版に合わせて、 メンバーが成熟社会あるあるでLineスタンプを作ってくれました。 [[詳細はこちらから https://store.line.me/stickershop/pr...