奥澤智宏
お金が増えない人の勘違いとは?
2022-10-31
一生懸命働いているのに なぜかお金が増えないと思っている人、 その理由って何だと思いますか? 収入が低いから?? それとも、浪費を減らし、 節約しなかったからでしょうか? その理由は、ずばり、 「お金...
奥澤智宏
2022-10-31
一生懸命働いているのに なぜかお金が増えないと思っている人、 その理由って何だと思いますか? 収入が低いから?? それとも、浪費を減らし、 節約しなかったからでしょうか? その理由は、ずばり、 「お金...
奥澤智宏
2022-10-30
当スクールの受講生に、 元メガバンク出身の受講生がいらっしゃいます。 実はその方は一度、当スクールのカリキュラムを 修了されており、今期に再入学されました。 既に十分投資で稼いでいらっしゃる方なので 「ど...
奥澤智宏
2022-10-29
私たち日本人は昔から 夢を実現するためには死ぬ気で努力しなさい、 自分を追い込んだ方が 死ぬ気になって努力するのでうまくいく・・・ みたいな話をよく聞きました。 確かにそれも一理あると思いますが、 果たして...
奥澤智宏
2022-10-28
今年で私が講師を務める投資スクールは 開校9年目に突入します。 なぜ、会社を辞めてまで、 投資スクールを開校したか? 周囲の人や初めて会う人には 良く聞かれる質問です。 その理由はずばり、 「日本一の投...
奥澤智宏
2022-10-27
私は会社員時代、 本業以外に何か収入源がほしい、 もし、仕事がなくなっても 生活できるスキルを身に付けたいと ずっと考えていました。 そう思うようになったのは、 私は技術系の仕事をしていたので 数億円もする...
奥澤智宏
2022-10-26
オックスフォード大学の調査結果では AI(人工知能)の発達に伴って 今後10〜20年の間で約50%の 仕事が消える可能性があるそうです。 ・ 一般事務員 ・ 銀行員 ・ 警備員 ・ 建設作業員 ・ スーパー・...
奥澤智宏
2022-10-25
ビジネスで生き残るために 変化に対応する“適応力”が必要不可欠です。 社会構造の変化に対して、常に新しいことを考え、 行動していかないと、 すぐに生き残れなくなってしまいます。 最近だとコロナ感染が拡大し、...
奥澤智宏
2022-10-24
先日レッスン中に、お教えしている投資法について 以下のようなアンケートを取ってみました。 ・実践して既に利益が出ている人は「〇」 ・実践しているけど、まだ利益が出ていない人は「△」 ・全く実践していない人は...
奥澤智宏
2022-10-23
投資の世界は本当に玉石混合の世界です ちゃんとした情報を得れているのか、 判断するのも投資初心者には至難の業です。 というのも、投資系の無料ブログや Youtubeをたまに見てみると 笑っちゃうような嘘情報...
奥澤智宏
2022-10-22
みなさん、10年、20年と投資で勝ち続けている トレーダーってどんなイメージですか? おそらく、投資初心者やまだ負けている投資家は 「どんな難しい相場でも見極めるすごい奴」 と思っている人がほとんどでしょ...
奥澤智宏
2022-10-21
みなさん、ガリガリ君ってご存知ですか? 赤城乳業さんから発売されている かぎ氷タイプのアイスクリームです。 実は、私が子供の頃である40年前ほどは ガリガリ君は50円で販売されていました。 最近、ふ.と店...
奥澤智宏
2022-10-20
みなさん、できるだけ最短で 「社会で活躍したい」、「年収を上げたい」 と思っていませんか? 私の周りでいち早く成功を収めている人に 共通していることがあります。 それは何だと思いますか? それは ...
奥澤智宏
2022-10-19
みなさん、FXや株式投資って どんなイメージを持っていますか? 難しい、ギャンブル、怪しい・・ などなど、投資を始める人は 年々増えていますが、まだまだ悪いイメージを 持っている人が多いとは思います。 し...
奥澤智宏
2022-10-18
先日、題名が 「行動できる人が成功できる人」 の投稿でお話した「Wさん」から 投資の近況報告を頂きました。 久しぶりにこの投稿を見て、 報告してくれたみたいです。 その投稿を見ていない人に Wさんのこと...
奥澤智宏
2022-10-18
今、仕事がうまく行っていたとしても リーマンショックやコロナショック、 いつ収入がなくなり、生活ができなくなるかは 誰も予想はできません。 特に2019年に話題になった 老後2000万円問題に関しては 政府も...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
山中伸枝
2016-03-02
若い世代にとって、老後破たん、下流老人といった老後の不安をあおるような言葉が氾濫し、将来に期待が持ちにくい状況です。避けられないこの問題について、どのように対処していけば良いのでしょうか?
山中伸枝
2015-06-15
最近、生命保険会社が販売する民間の「年金保険」や「介護保険」に加入する女性が増えている。老後の資産形成をするには「貯蓄の目標額」を定め、民間保険以上の節税効果がある「確定拠出年金」を検討すべき。
賀藤浩徳
2015-05-12
「お金がいくら手に入ったら会社を辞めるか?」とのアンケートにて、1億円という回答が最も多くの票を集めた。しかし、年齢やライフスタイルなどさまざまな要素を鑑みて、生涯賃金を上回るかが最も重要な要素。
山中伸枝
2015-02-24
会社員らが入る厚生年金基金のうち、2014年末時点で290基金が解散を予定し、その9割が2013年度末時点で企業年金の積み立て不足に陥っている。制度破綻の背景とともに、解散によって現役世代が被る実害について解説。
山中伸枝
2015-01-17
日本銀行が発表した「生活意識に関するアンケート調査」では、現在の暮らしに「ゆとりがなくなってきた」は半数以上に。まずは「収入」と「支出」の確認を。そして、家計の習慣を「収入」-「貯蓄」=「支出」に。
益山真一
2015-01-06
昨年12月30日、与党から税制改正大綱が発表された。結婚・出産・育児資金の一括贈与が非課税になり、ふるさと納税やNISAが拡充される。家計管理のプロが、生活で活用したい制度改正をピックアップして解説。
山中伸枝
2014-11-21
年末調整でできる節税法をファイナンシャルプランナーが紹介。「保険会社からの案内を忘れずに確認!」「年末の繰り上げ返済は要注意!」「ふるさと納税」「確定拠出年金」などポイントを挙げ解説。
山中伸枝
2014-10-21
日経新聞に「確定拠出年金 誰でも加入」の大きな文字が一面を飾った。「誰でも」という言葉は最も大きな課題。加入者の「資産形成」に関する教育不足も問題で、学びの場を誰がどのように提供するのかの議論も必要。
松本明親
2014-08-29
4月から厚生年金基金の解散を促す改正厚生年金保険法が施行。「年金が消えて受け取れなくなるのでは」という誤解もあるが、実際は違う。ただ、予定していた年金の一部が受け取れなくなるという不利益は被ることに。
益山真一
2014-08-12
景気が回復傾向にあり、大企業を中心にボーナスの支給額がアップした人も多い。しかし、「ボーナスなし」が全体の約40%に上る調査結果も。臨時収入に頼らず、着実に貯金するためのコツをFPがアドバイス。
藤田秀子
2014-05-22
2001年に日本で導入された「確定拠出年金」制度。公的年金の支給開始年齢の見直しや減額などが予想されるため、老後資金の準備のために同制度を活用することもオススメ。仕組みとポイントについてFPが解説。
山中伸枝
2014-01-21
相場格言「辰巳天井、午尻下がり」とは「株価は辰年に上昇し、巳年をピークに迎え、午年は下落する」という言われ。今年の株価はアベノミクス3本目の矢が鍵を握り、さらなる円安ドル高にも期待される。FPが解説。
山中伸枝
2014-01-03
年収の1割を確実に貯めるには、「いつまでに」「何のために」「いくら貯金する」を心に決めること。そして、積立定期や財形貯金制度で強制的に貯金を実行できる仕組みをつくることが必要。貯金術をFPがアドバイス。
山中伸枝
2013-11-27
注目を集めるNISAより、老後の資金作りにオススメなのがDC(確定拠出年金)。節税効果が高く、60歳以降の受け取りで税金の特典が適用されるのはNISAにはないメリット。お得なDCについてファイナンシャルプランナーが解説。
山中伸枝
2013-07-03
国民年金の保険料納付率が7年振りに上昇。しかし、依然として目標とする納付率6割は未達のまま。年金は本当にもらえるのかといった不安が拭い去れない今、老後を自分で守る「じぶん年金」の創設についてファイナンシャルプランナーが提言。