谷川由紀
【無料】オンライン相談/イライラを上手にコントロールしよう!
2020-04-17
オンラインでアンガーマネジメント相談を受け付けます 【日本アンガーマネジメント協会 無料オンライン相談のご案内】 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、 不安、ストレスなどからイライラが募り、DVや児童...
谷川由紀
2020-04-17
オンラインでアンガーマネジメント相談を受け付けます 【日本アンガーマネジメント協会 無料オンライン相談のご案内】 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、 不安、ストレスなどからイライラが募り、DVや児童...
明石郁生
2020-02-18
私の10年間の臨床を振り返ると、引きこもり当事者と直接会う機会はほとんどなかった。家族療法という視点では引きこもり当事者に会わないで彼ら彼女らに介入することがある。 AC:どのようにするのですか? Co:カウ...
山根敏秀
2019-12-18
楽しい人生を過ごすことに一生懸命になっています。 誰からどう言われるか、どう見られるかではなく 自分自身が納得できる人生を送れるかどうかのみに集中しています。 せっかく少しだけ体得してきた楽しい人生の送り方 自...
明石郁生
2019-11-15
自分のせいなのだ、自分が良い子ではないから・・・ 子どもは、親や養育者の感情、例えば、不安定、不安、厳しさ、不仲などを やめてほしいと言えないので、(自我の未発達段階) 親や養育者の、例えば、不仲な感情を自...
明石郁生
2019-11-13
例えば「ひきこもり」はそれ自体が周辺への人々へのメッセージに 「人」あるいは「人の心」とは単体では存在しえなく,他者との関係性の中でしか捉えようがないと言っても良いでしょう。 例えば,引きこもりが「ある...
明石郁生
2019-11-12
家族療法とは,カウンセリングの対象を「家族システム」という 「複数の人々が織りなす人間関係」にアプローチします。 家族の中に発症した「症状行動」は,この家族システムの恒常性の維持 家族を成り立たせるために起き...
宮本章太郎
2019-10-16
不登校、あるいは引きこもりの人には、本人がイキイキできる活躍の場を用意してあげることで 徐々に自信を取り戻して社会復帰や生活習慣の改善に繋がりやすくなります。 引きこもりの方は自分からはなかなか動けませんから 誰...
倉持良信
2019-06-14
意外にも多い、中高齢者のひきこもり 社会とのつながりを持たずにひきこもっている人は、日本全国で100万人はいると言われています。 「ひきこもり」というと、思春期や青年期の不登校や出勤困難から始まるというのが典...
飯塚和美
2019-06-07
こんにちは、今日はひきこもりになった時に家族ができる対処について書きたいと思います。 ・自己肯定感を上げる対処をする(引きこもりになる人は、自己肯定感の低い人が多い傾向にあります) 人格否定につながる言葉は決し...
飯塚和美
2019-06-03
こんにちは,今日は引きこもりについてお話をしたいと思います。 カウンセリングの相談で引きこもりや不登校の相談を受けることがありますが、相談を受けていて原因となっていると感じることが多いのは「過干渉」です。 宿題...
中川英博
2018-10-26
http://tricho.sub.jp/ ↑↑↑ こちらをクリック 『ザ!世界仰天ニュース』2013年6月19日(水)放送された抜毛症に関する特集。典型的な親子の関係性や過干渉、抜毛につながるストレ...
宮本章太郎
2018-10-22
依然として「引きこもり」が大きな社会問題になっています。 引きこもりの年齢層も高くなってきており ますます問題が深刻になっているのですが どうしたら外の世界(社会)に出てくれるのかと 行政を始めとした関連機関や組...
宮本章太郎
2017-12-01
引きこもりについては今なお社会問題になってますが 引きこもり状態になる要因は人によって様々で イジメやうつ病など病気や精神的なものから ある日突然理由もなく家から出られなくなったり、何がキッカケで引きこもり状...
宮本章太郎
2017-02-23
今回はうつ病に対してはもちろん 引きこもりの方にも有効な生活の過ごし方に関する情報をご紹介致します。 そもそもうつ病になるとどうしても引きこもりがちになりますし 引きこもりの人がうつ状態になったりうつ病を...
岸井謙児
2015-06-08
この絵本は少し古いですが、私を絵本の世界に引き入れてくれた思い出のある絵本です。 さて「ジョセフのにわ」ですが、主人公のジョセフは見てのとおり、メガネをかけ少し気持ちが屈折したような男の子。 彼...