マイベストプロ京都

コラム

不登校や引きこもりの人への周りができる支援

2019年10月16日

テーマ:人間関係・コミュニケーション

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 不登校支援引きこもり 対策

不登校、あるいは引きこもりの人には、本人がイキイキできる活躍の場を用意してあげることで
徐々に自信を取り戻して社会復帰や生活習慣の改善に繋がりやすくなります。

引きこもりの方は自分からはなかなか動けませんから
誰かが手伝ってやってあげないとダメなんです。
そのまま自然に任せていても、それだけではなかなか社会復帰には繋がりません。

もちろん無理やり引き出そうとするのは禁物ですが
人との関わりや成功体験などを通して、改めて社会貢献の精神を体験してもらうことによって
少しずつ状況は改善していくでしょう。

それは自分に自信が戻り、意欲が湧いてくるからです。

不登校や引きこもりの本人も全く何も意欲がないわけではなく(完全に失われてはいない)
何とかしたいと思っているのです。

ただ体が動かないだけ。

更には一度習慣化してしまうと
なかなかその状況からは抜け出せなくなってしまいます。

では誰かが、周りの人がその人の自信を取り戻せるような
その人の可能性を引き出してあげるように活躍できる場を用意してあげることで
生きる目的が見つかり社会復帰に繋がりやすくなるというわけです。

誰しも暗い部屋から自分ひとりの力で抜け出すのは困難でしょう。
真っ暗で何も見えないわけですから、出口が見つかるわけがありません。

だからこそ周りの人たちが出口を照らしてあげることで
そこから外に出られるようになる、その準備ができるわけですね。

周りにできることは叱咤激励や無理やり連れ出すことではありません。
また、全く何もせずただ見守るだけだったり、関わりを避け続けることでもありません。

ちゃんと出口だけは用意しといてあげること。

本人も周りの人も大変だと思いますが
丁寧に気持ちに寄り添いながら、また社会でイキイキ活躍してる姿を見たいものですね。

この記事を書いたプロ

宮本章太郎

心理カウンセリングのプロ

宮本章太郎(京都カウンセリングラウンジ)

Share

関連するコラム

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-24
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 不登校や引きこもりの人への周りができる支援

© My Best Pro