山口竜徳
自閉症・ADHD・LD のお子様をお持ちのお母様へ、お子様の眼の無料相談会へご招待
2020-06-01
自閉症・ADHD・LDのお子様をお持ちの お母様で、この子 「なんだかおかしな見方してるな~」 って感じられることないでしょうか? 検診ではなんともなくても、 実は眼鏡をかける事で見やすくなり、 おち着いて物事に...
山口竜徳
2020-06-01
自閉症・ADHD・LDのお子様をお持ちの お母様で、この子 「なんだかおかしな見方してるな~」 って感じられることないでしょうか? 検診ではなんともなくても、 実は眼鏡をかける事で見やすくなり、 おち着いて物事に...
安部知世
2020-05-15
子どもの視力が上がると子どもの成績や生活に変化が出てきます! こんにちは。 発達支援ほほえみの安部知世です。 今、なるべくが外出しないで、自宅で過ごされている方が多いと思います。 学校が再開されるところ...
安藤和行
2020-05-10
昨年、ひだち教室の生徒(大学生のA君)による講演会を開催しました。 生徒は紆余曲折な人生を送っていますが、良い時期の話を聞くと、実に参考になりました。合理的配慮、指導方法を考えることも大切ですが、むしろ先生の関わり...
宮本章太郎
2020-04-23
【動画コラム】発達障害の理解に向けて ~コミュニケーション障害とは果たして~ コミュニケーションとは何も決まった一つのやり方があるわけではなく 人にはそれぞれコミュニケーションの仕方も違うわけですね。 人が話...
内田梓
2020-04-23
こんにちは。 今日は、心をほぐすには ①あたためる。 ②手当てをする。 ③意識してあげる。 これらをすると人生が動き始めます。 今日から、少しずつほぐしていきませんか?^_^
宮本章太郎
2020-04-18
自閉症や発達障害のある方は 他人とのコミュニケーションが苦手とされています。 必ずしも本人に苦手意識があるわけではないですが 自分の考えや思いを上手く伝えられないんですね。 本人は普通に伝えてるつもりでも、相手に...
内田梓
2020-04-06
おはようございます。 今日は、心をほぐすとどんなことが起こるか ①心が自由に動く。 ②色々なことが輝きはじめ、喜びや悲しみを素直に感じることがまたできるようになる。 ③余分な心配事か、本当に気をつけていくこと...
飯塚和美
2020-02-14
こんにちは、今日はプラス思考にならなくてはと思うあまり、それにとらわれて逆に苦しくなってしまう事についてお話ししたいと思います。 物事をマイナスに考えてばかりは良くないから「これからはプラス思考でいこう」・・・と...
長谷川満
2019-10-22
10月17日(木)は午後から姫路市文化センターで姫路市学校保健大会がありました。 その中で「不登校、発達障害の子どもたちへの関わり~自己肯定感をいかに育むか~」と題して講演させていただきました。 聞いてくださ...
長谷川満
2019-07-26
7月25日(木)は小児科医の野間先生が運営されるこども発達支援センター「ポレポレの木」の「絶対楽しい!子育ての集い」で講演をさせて頂きました。 最初は春風ターシャさんの腹話術です。 僕は実は腹話術...
長谷川満
2019-06-20
初めからお読みになられたい方はこちらからお読みください。 第49回ペアレントセミナー「発達障害傾向を改善する5つの接し方」ありがとう<前編> https://mbp-japan.com/hyogo/haseg...
山崎憲治
2019-06-06
発達障害ADHDグレーゾーンは改善できます!! 【勉強することに苦しむ子ども達】 私は1985年に学習塾を開設し,運営していました。一斉指導の進学塾が主流の時代、今でこそ沢山増えていますが、その当時は珍しい個別...
長谷川満
2019-06-05
6月2日(日)は午後2時20分から加古川総合庁舎1階「かこむ」で 第49回ペアレントセミナー「発達障害傾向を改善する5つの接し方」を開催しました。 今回は41名の方が参加して下さいました。 関心の...
宮本章太郎
2019-05-26
統合失調症。 かつては精神分裂病と言われた病ですが 私は子供の頃にチック症の傾向があると言われただけで 発達障害については言われなかったものの 今では発達障害や自閉スペクトラム症も広く世間に認知されるようになりまし...
椎名あつ子
2019-05-14
このところ、よくテレビ番組で 大人の発達障害が取り上げられています。 著名人でも「実は発達障害です」と 発言される方が増えたように思います。 “大人の”発達障害とは、 大人になってから“発達障害になった”という意味...