
中谷崇志
定期借家契約とは何か
2021-02-17
不動産業界の専門用語解説シリーズです。 自社ホームページでも書いたものをよりシンプルにまとめてみました。 「定期借家契約」という言葉を聞いたけど、一般的な契約の時と何が違うのかについてわからない方も多いと思われ...
中谷崇志
2021-02-17
不動産業界の専門用語解説シリーズです。 自社ホームページでも書いたものをよりシンプルにまとめてみました。 「定期借家契約」という言葉を聞いたけど、一般的な契約の時と何が違うのかについてわからない方も多いと思われ...
植松文也
2021-01-18
米軍向け賃貸共同住宅の新築です。 1階にガレージ、2階にLDK、3階に寝室を配置したメゾネットタイプで、5室の構成となっています。 単身用のため上下の騒音対策は不要です。2階3階の床下地を合板張りとすることで、脚・...
松井達治
2021-01-09
令和2年度賃貸不動産経営管理士試験の基準点は34点 昨年の11月に受験しました賃貸不動産経営管理士の試験に合格しました。 賃貸不動産経営管理士とは? 賃貸不動産経営管理士とは、主に賃貸アパートやマン...
山下江
2021-01-08
大家さんは借主に原状回復を求めることができるか 1 はじめに 賃貸住宅の退去時において,賃貸住宅の床板が毀損していたり,水回りの汚損が目立ったりしていると,その修理費用やクリーニング費用が思いがけず高額...
中谷崇志
2020-12-25
管理費と共益費って違いがあるの?という素朴な質問を受けたので、解説記事にまとめました。 業界の方でも管理費・共益費という名目で賃料設定しているけれど、正確には何を指しているのか知らない方もいらっしゃるかもしれません...
髙田尚志
2020-12-22
今年の7月に登場した畳縁に 「幸銀(こうぎん)シリーズ」という商品があります。 こちらの畳縁は、名前の中にも「銀」とあるように「銀糸」が使われています。 銀といえばご存知の方も多いと思いますが、抗菌機能があります...
横山伸
2020-11-25
様々な、相続財産の中から、 先ずは、「不動産」です。 「固定資産評価書」から「土地」「建物」とチェックしていきます! 「所有土地」の問題点・・・・ ●自用地4筆あり、全筆とも前面道路に接しています。 現地でも、...
石田大祐
2020-11-23
千葉・東京23区・横浜市・川崎市の 不動産買取り専門【空き家買取本舗】 空き家の買取り無料相談はこちら↓ https://ex-pa.jp/s/nNegJoaO こんにちは! マリブ不動産コンシェルジュの石田です...
臺原智也
2020-10-26
こんにちは。 株式会社AXCISの臺原です。 「30~35年一括借り上げ」「サブリース」、様々な問題が取り上げられています。 しかし、安定した賃貸事業が行えるのも事実です。 一括借上げがあるない関わらず「会社の...
松井達治
2020-10-21
宅建試験いかがでしたか? 一年前の今日は私も宅建試験受験生でした。 アクティブの講師たるもの常に実践者であれ!と感じておりまして、昨年は宅建試験に合格しました。 今年はFPとそして賃貸不動産経営管理士です。来...
臺原智也
2020-09-24
こんにちは。 株式会社AXCISの臺原です。 今回は「貸す」です。 「貸す」にもいろいろな方法があります。 <地貸し> そのまま土地を貸して借主から賃料をもらいます。借主はそのまま駐車場や資材置き場など使う...
松井達治
2020-08-22
賃貸不動産経営管理士試験申し込みが始まりました 今年も11月に開催する賃貸不動産経営管理士の試験申し込みが始まりました。 今年から40問から50問になって試験時間も90分から120分の時間となっています。その...
田中智之
2020-08-07
ちょっと子猫のお話が続いてしまった。 こんにちは、ギミクリーズの田中です。 なので今日はマーケティング。 不動産のお話。 先日、賃貸物件の折込広告を作りました。 そしたら早速お問い合わせをいただき、 なんと内見...
宅間孝
2020-05-13
ポイント⇒賃貸借契約の解除は、信頼関係の破壊が要件。賃料不払いだけでは認められないケースも。 「テナント家賃の支払いを支援する制度について」と題する資料が経済産業省のホームページに掲載されています。 経済産業省...
中谷崇志
2020-03-14
最近、弊社の料金表の更新ばかりだったので、 知っている人だけ始めている業界ネタを一つ書いていきたいと思います。 弊社で提供しているのは主にビルやマンション共用部の電気契約ですが、 この記事では電気の切替全般に関わ...