
井川治久
(大学受験英語)冬休みからの成功する勉強法とは?
2016-12-15
2016年12月15日号: 更新日:2022年12月9日: http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/ 12月中旬から、入試直前期の1月~2月は、何をやるべきか? 12月も、中旬を迎...
井川治久
2016-12-15
2016年12月15日号: 更新日:2022年12月9日: http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/ 12月中旬から、入試直前期の1月~2月は、何をやるべきか? 12月も、中旬を迎...
井川治久
2016-11-13
英単語が、全く覚えられない。「病気」というわけではありません! ◆更新日・・・・・・2020年2月24日: 現在、「井川塾長の大学受験お役立ちコラム」が、無料で、読めます。 パソコンで、熟読して、 ★勝つ勉強法...
井川治久
2016-07-27
●2025年3月17日・・・・・・更新号: 【重要】英単語の暗記に、時間がかかるけど、いいんですか? 高校生、浪人生、大学受験生から、質問がありました。 【質問内容】: 「英単語を覚えるのに、何時間も、かかる...
井川治久
2016-06-21
更新日・・・・・・2020年4月3日: 6月中旬だから、記憶学習スキル・ベスト10を、見直す時期! 6月 ・第3週目号コラム: 寺子屋クラス・生(なま)授業の様子: ◆現在、「大学受験英語・悩み解決」のコラ...
井川治久
2016-04-01
2025年3月13日・・・・・・(春休み)号: 春休みは、★塾を変えて、やり直すチャンスです! 【春休み、春季講習、準備号コラム】 現在、この 「朝日新聞マイベストプロ東京」の ◆「井川塾長の大学受験英語お...
井川治久
2016-02-11
大学受験英語:挫折(ざせつ)しないために、好スタートを! 更新日:2020年2月24日(「天皇誕生日」の振替休日): 大学受験勉強・英文法のスタートで、イチバン大切な事とは: 合格指導歴35周年、ベテラン塾...
井川治久
2015-11-11
更新・・・・・・2021年3月13日号: 自分と相性の悪い単語や熟語は、なかなか覚えられない! こんにちは。 井川塾、ベテラン塾長の井川(いかわ) です。 http://mbp-japan.com/tokyo...
井川治久
2015-09-29
2020年(令和2年)3月15日・更新号: (高1生・高2生)「英熟語集」の暗記を、スタートしよう! ◆高校1年・高校2年からの難関大学入試突破の英語学習法(コラム): 筆者(話者):ベテラン塾長・井川治久: ...
井川治久
2015-09-28
2025年3月7日・・・・・・更新号: 早稲田大学、難関大学の英語長文を、電子辞書でマスターする方法 ◆早稲田大学受験 ◆慶応大学受験 ◆国公立大学受験 ◆GMARCH受験 ******************...
井川治久
2015-09-20
2020年3月15日・更新: (高1・高2からの)早稲田大学受験「英語」勉強法: ■高校1年・高校2年からの難関大学入試突破の英語勉強合格作戦(コラム): 筆者(話者):ベテラン塾長・井川治久(いかわ・はるひさ...
井川治久
2015-09-01
2025年2月1日・・・・・・更新号。 (最新情報): http://r.goope.jp/ikawa-juku559/info/ ◆現在、この「朝日新聞マイベストプロ東京」のサイトで、「井川塾長の大学受験英語学習...
小田原漂情
2015-04-18
高校生活が始まって、ほぼ二週間が過ぎたところでしょうか。新しい生活、環境には、慣れて来ましたか。授業の方は、少しずつ始まったところでしょうから、焦る必要はありませんが、各教科の先生から指示される予習・復習に関して...
小田原漂情
2014-06-02
6月に入りました。ほとんどの区立の中学校でほぼ2~3週間後に、1学期の期末テストが行なわれます(文京区立本郷台中学校では、今年「中間テスト」が行なわれました!2学期の中間テストを省略→簡略型にしてきた学校なので、...
熊谷修平
2013-07-19
こんにちは。Professional-Teacherです。 7月に入り、高卒生(浪人生)にとっても最後のチャンスの月となりました。 もちろん、「最後のチャンス=合格出来る最後のチャンス」です。 特に、国立大学を...
熊谷修平
2013-06-27
こんにちは。Professional-Teacherです。 今年も、梅雨らしく雨の日が多くなりました。 これから毎日、雨が続き、つい気分も滅入りがちですが、しっかりと前を向き、 1日1日をつみかさねていくこと。...