山口里美
◆倉敷にて第6回相続フォーラムに登壇◆~講演のご報告~
2020-01-19
おはようございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 今年初めての講演は、岡山県倉敷市にて。 「第6回相続フォーラム」に登壇させていただきました。 まる一日、弁護士、税理士、不動産...
山口里美
2020-01-19
おはようございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 今年初めての講演は、岡山県倉敷市にて。 「第6回相続フォーラム」に登壇させていただきました。 まる一日、弁護士、税理士、不動産...
松野絵里子
2020-01-17
「遺産分割協議」とは、亡くなった人の財産をどのように分割するかを相続人全員が納得できるまで協議して決めることをいいます。 しかし、不動産があったり生前に贈与を受けた人がいるような場合、相続人全員が納得できるかたち...
太田英之
2020-01-14
グローバル化で、今後ますます国際相続が増えていくと考えられています。国際相続の手続きを複雑にするのは日本だけでなく、海外の法律が関わってくるからです。原則として、被相続人の本国法により相続関係は規律されます。 国...
松野絵里子
2020-01-14
自分が亡くなった後、財産をどのように分配するかを決めることができる遺言書。 遺言書の書き方を調べて、自分で作成しようとする方も少なくありませんが、間違った知識に基づいて遺言書を作成すると無効になったり、相続人がか...
松野絵里子
2020-01-10
相続トラブルで悩み、「弁護士に力になってほしいと思うけれど費用が心配」という方は少なくないでしょう。 しかし、弁護士費用は、正式に委任をしてトラブルへの対応を依頼してから発生するものです。相談時に大きな金額を用意...
松野絵里子
2020-01-07
相続は難しいものです。 「遺産をどのように分けるのか」といった相続人での話し合いがしにくいデリケートな問題に加え、登記変更のための書類、税務申告など複雑で煩雑なことが多く、戸惑う方が大半でしょう。しかも、近親者の...
山口里美
2020-01-01
新年、おめでとうございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー の山口里美です。 2020年がスタート致しました。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 2020年、司法書士法人...
太田英之
2019-12-16
夫婦が離婚した場合、財産の相続権はどのようになるのでしょう? 離婚して夫婦関係が解消されると相続権はなくなります。そのため、例えば元夫が亡くなったとしても元妻は財産を相続することはできません。しかし、子供は別です...
佐藤昌徳
2019-11-06
空き家バンクとは? 空き家バンクは、各自治体が、空き家を手放したいと考えている所有者から提供された情報を集約して、空き家を利活用したいと考えている方に紹介する制度です。 空き家の有効活用を通じて、移住、住み替え...
佐藤昌徳
2019-10-26
空き家の譲渡所得の3000万円特別控除 最近増えているご相談に、相続した空き家となっている実家の売却相談があります。 いま90歳くらいでお亡くなりになる方々は、昭和40年から50年頃にマイホームを取得し、子...
三上隆
2019-10-19
今回は「配偶者居住権」についてお伝え致します。 こちらは、令和2年4月1日からの施行となりますので、それまでに発生した相続などに適用されることはありませんので、お含みおき下さい。 これまで、自宅の名義人とな...
中村正彦
2019-08-02
(前編はコチラ) 遺産分割前の相続預貯金払戻し制度の創設 平成28年12月19日の最高裁決定で、被相続人名義の預貯金は、遺産分割の対象となることが確認されました。この決定がなされる以前から、実務上、金融機関は...
中村正彦
2019-08-02
約40年ぶりの大改正 戦後、新しく定められた民法の相続分野(この相続について規定した部分を総称して「相続法」といいます)は、昭和55年に改正されて以来、大きな改正は行われていませんでした。しかしながら、高齢化...
三上隆
2019-07-24
生前贈与を検討している方より、「生前贈与は、早目にしておいた方がよいのでしょうか。」というお問い合わせをいただいく事があります。 一般的に、生前贈与を検討される理由には、「相続税対策」と「相続対策」の二つが...
三上隆
2019-05-25
一般的なご家庭で相続が発生した場合、不動産はご自宅のみというケースが多いと思いますが、そのご自宅(子供達からすれば実家)の名義人である親が亡くなり、子供達が実家を相続する場合、どのような相続をされるでしょうか。 ...