内布誠
プラスの思い込みを揺るぎない信念に変える!?
2021-08-22
自分がエネルギーに満ちていれば、 エネルギー切れの人やそれを奪って いる人が分かってくる。 また、自分の心が静かに落ち着いて いれば、自分が調子を崩す直前や 周りの人の些細な変化や心の乱れを 感じるようになる...
内布誠
2021-08-22
自分がエネルギーに満ちていれば、 エネルギー切れの人やそれを奪って いる人が分かってくる。 また、自分の心が静かに落ち着いて いれば、自分が調子を崩す直前や 周りの人の些細な変化や心の乱れを 感じるようになる...
内布誠
2021-08-15
元ウルグアイのムヒカ大統領の インタビュー特番から。 「働いて働いて人生で唯一できた ことは請求書を払うこと、そんな 人生を送るな!」 「恋する時間が必要だ」 「大切な人と一緒に過ごす時間が どれほど大...
内布誠
2021-08-08
失敗を成長への糧としよう そもそも、失敗は人にも組織にも誰にでも ある。 大事なのは、それをどう始末をつけるかの 方が問題だ。 例えば、お客様からクレームがあったと しよう。 その時、それをすぐ...
内布誠
2021-08-01
他者との関わりは最小限にしたい というメンバーがいる。 その理由を聞いてみると、 ・イヤな思いはしたくない。 ・面倒なことに巻き込まれたくない。 ・苦手なひとには近づきたくない。 しかし、ほとんどの場...
内布誠
2021-07-25
思いつきだけで走ったら周りに迷惑を かけてしまう可能性は高い。 もちろん、直感やひらめきは大切に したい。 だが、むしろ直感やひらめきを得た 後の方が大事だ。 そのためにも、緻密さ、丁寧さ、誠実さ の3つ...
内布誠
2021-07-18
「できる人」と「できた人」の違いとは? 「できる人」とは、能力が高くスキルを持った周りから飛び抜けている人と定義 できるだろう。 一方、「できた人」とは、人間性(人柄)がよく周りから尊敬と信頼を得ている...
安澤武郎
2021-07-14
『企業は人の力で伸び、人の力の限界で潰れる』ということがある。 大きな夢を描いて価値あるサービスや技術を生み出すのも 視野が狭くて過去の遺産にしがみついてジリ貧に陥るのも 人の力量如何によって変わってくるからです。...
内布誠
2021-07-11
能力が高いにこしたことはないが、もっと大事なのは、 行動すること、そしてその行動量ではないだろうか? 何かに気づきがあったら、まずはやってみる。 そして、やり続けてみる。 もちろん、知識もあった方がいいに...
内布誠
2021-07-04
どんなに困難な状況であっても? 困難な状況で先行きが不透明でも、一筋の光さえ見失わなければ復活のチャンスはある。 それを見失わなければ帰るべきところに戻れるし、向かうべきところに向かえる。 一筋の光と...
内布誠
2021-06-27
成長と進化は違う 成長は、今の延長線上にあり、 進化は、非連続な飛躍と定義しよう。 現在、時代の急激な変化によって、 従来のルールや考え方では対応が 難しくなっている。 従来の延長線上であれば、成...
安澤武郎
2021-06-23
いつも読んでいただきありがとうございます。 (1)組織OSとは? 前回のコラムは「考え方のアップデート」というテーマで書かせていただきました。これは個人のことでもありますが、組織全体にも当てはまることです。 組...
内布誠
2021-06-20
世の中に完全な自由は無い 私達は、自分たちが不自由な世界を 生きていることを自覚している。 しかしながら、それを自覚した上で 自由にやっていくしかない。 そもそも、自由とは何だろうか? それは、なん...
内布誠
2021-06-13
我が社の最重要資産は何か? お金?顧客?技術? もちろん、どれも会社に取って欠く べからずなものだ。 しかし、ちょっと待って欲しい。 例えば、 PCのソフトは書き換えればいいし、 データは失っても集...
安澤武郎
2021-06-02
久しぶりの投稿になります。 株式会社熱中する組織を設立し、組織OSのアップデートに取り組んでいます。 その活動の中でよく課題になるのが、部下に変化を求めるが自分がアップデートできないリーダーの存在です。そのようなリ...
伊東久
2021-05-22
皆さんは、スーパーに来店されるお客さまが期待していることを考えたことがありますか?お客さまからの質問には必ず期待が隠れています。その心理を読み取りながら期待に応えることができると、お客さまの購買意欲が格段に上昇...