
酒匂信次
「マスクの形状毎の飛沫防止効果を検証する(その8、最終回)」2021-24
2021-01-24
おはようございます。 日曜の朝からすみません。 ずっと先送りにしていた 「マスクの形状毎の飛沫防止効果を検証する(その8、最終回)2021-24」です。 代表的な「マスク系感染防止アイテム」の5つ… ① 不織布...
酒匂信次
2021-01-24
おはようございます。 日曜の朝からすみません。 ずっと先送りにしていた 「マスクの形状毎の飛沫防止効果を検証する(その8、最終回)2021-24」です。 代表的な「マスク系感染防止アイテム」の5つ… ① 不織布...
星河愛子
2021-01-24
異例の寒波と新型コロナウィルス感染拡大の中、緊急事態宣言が再発令されて2週間、皆さまいかがお過ごしですか?東京も降雪予報ですが、降らないとしても昨年12月換えた初めてのオールシーズンタイヤを試すことなく、家で引きこ...
三代晃久
2021-01-23
対コロナに勝つ為の武器とは 新規感染報告が過去最多を記録し続け 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 栃木県、岐阜県、愛知県、京都府 大阪府、兵庫県、福岡県の11都府県で 緊急事態宣言が再発令されました。 ...
酒匂信次
2021-01-23
おはようございます。 ご承知の通り、2021年1月22日に鹿児島県のコロナ警戒基準がステージ3に引き上げられ、一部地域の飲食店に営業時短要求が出ました。 昨晩の時点では、詳細がわからないところがあったのですが、...
吉松敏博
2021-01-22
新型コロナウィルスにより、アルコール消毒のニーズが急増! 2016年10月の調査と、2020年3月の調査を比較すると、毎日除菌する人が、2倍増。 また、85%の人が除菌をする頻度が増えたと回答しました。 しかし...
飯田裕
2021-01-22
1.実は歯科診療でクラスターは未だに発生していない 昨年の緊急事態宣言が出された4月頃だったか…読売新聞の「ヨミドクター」に、「歯医者はコロナに対する感染対策が不完全だから危険だ…」という趣旨の記事が掲載され...
湯浅文明
2021-01-19
こんにちわ 新型コロナウィルスに感染される方の数が爆発的に増加し 先日再度の緊急事態宣言が発令されました。 先ずは新型コロナウィルスに感染され今尚苦しまれている多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。 またこの...
酒匂信次
2021-01-16
おはようございます。 土曜日は、朝の更新ということで。 今日は「マスクの形状毎の飛沫防止効果を検証する(その7)2021-16」です。 代表的な「マスク系感染防止アイテム」の5つ… ① 不織布マスク ②...
吉松敏博
2021-01-15
光触媒と一言で言っても、何?それ?って思う方もいられると思います。 光触媒は、光触媒は太陽や蛍光灯などの光が当たると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができ...
酒匂信次
2021-01-15
こんばんは。 今日は「マスクの形状毎の飛沫防止効果を検証する(その6)番外編」です。 昨日、下記のような文章を書いておりましたが… >昨年5月に「身を粉にして」このアベノマスクの性能を実験したことがありましたので...
酒匂信次
2021-01-14
こんばんは。 今日は飲食店の紹介は無しです(;^ω^) というわけで、「マスクの形状毎の飛沫防止効果を検証する」のその5です。 代表的な「マスク系感染防止アイテム」の5つ… ① 不織布マスク ② ポリウレタンマス...
伊東久
2021-01-14
コンサルティングをしている飲食店店長たちの言葉です。 「今は耐えるときです。メニューの改廃はロスになるのでしません」 「お客さまとの会話をできるだけ控えるため、商品のおすすめはあまりしていません」 「ランチ...
酒匂信次
2021-01-13
こんばんは。 コラム更新が夜に定着しそうな感じですね。 しかし…緊急事態宣言の拡大には少し動揺しました。病床の確保状況などを踏まえ、大阪、兵庫、京都の関西3府県、愛知と岐阜の東海2県、それに福岡、栃木の合わせて7...
酒匂信次
2021-01-12
こんばんは。 久しぶりの夜のコラム更新です。 昨日は遠くから帰ってきて、一旦荷物を置いてから、トレッドミルで1時間走りながら、 年末に見損ねていた、マイベスプロ本部の「コラムの書き方セミナー」を視聴していました...
鈴木圭
2021-01-12
岡崎市上和田町にありますアームズ整骨院では、新型コロナに関する感染症対策を固く徹底しております! 感染症対策の取り組み ・非接触型の体温計の設置 ・非接触型の手指消毒機器の設置 ・施術者の手洗い、手指消毒の徹底 ・...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。