田中友子
お葬式コーデ5選
2022-04-13
お葬式コーデ5選 Q 喪服(もふく)が用意できない場合 黒めの服装なら何でも良いの? A 何でも良いことはありません((+_+)) ↓ ☆☆ご遺族様以外の方☆☆ ご不幸事は「用意したもの...
田中友子
2022-04-13
お葬式コーデ5選 Q 喪服(もふく)が用意できない場合 黒めの服装なら何でも良いの? A 何でも良いことはありません((+_+)) ↓ ☆☆ご遺族様以外の方☆☆ ご不幸事は「用意したもの...
菊池浩史
2022-02-12
選択のオーバーロード現象という言葉をご存知でしょうか。これまでの研究によって、商品選択肢が多くなるほど,消費者の購買率や満足度は低下することが報告されています。この現象が「選択のオーバーロード現象」と呼ばれ,過剰な...
吉川信元
2022-02-09
曹洞宗・玄光庵様のお導きにより火葬式を執り行うお手伝いをさせて頂きました謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます合掌
西川智子
2022-02-03
令和2年7月より、自分で書いた遺言を法務局が預かってくれる制度ができました。 これは便利!と思った点がひとつあります。 法的知識がない人が自分で手書きした遺言は、日付がない、署名がないなどの理由で無効になってしま...
村上則夫
2022-01-17
本日は以前に読んだ本の内容をお伝えしていきたいと思います、その本は下重暁子さんの「明日死んでもいいための44のレッスン」という内容です。この下重さんという方は早稲田大学を卒業された後、NHKに入られ、女性でのトップ...
菊池浩史
2021-12-23
1.はじめに 空き家の増加が大きな社会問題になっています。国や地方公共団体は、空家等対策の推進に関する特別措置法や条例による対策に取り組んでいます。また、民間企業でも空き家をビジネスチャンスと捉えた様々な事業に着手...
菊池浩史
2021-12-15
住まいの終活の必要性が理解できても、何から、どうやって始めたらいいのかが分からないというケースも少なくないのではないでしょうか。 今回は、その指南書的な役割を担う「お家のエンディングノート」をテーマに、同ノートを...
山口里美
2021-12-15
おはようございます! 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 12月2日に発売させていただいた「これで安心!もしもに備える整理ノート」。 私の14冊目の分身ですが、ありがたいことに各地の書店様でも 展...
菊池浩史
2021-12-08
前回までのコラムで、高齢者住宅に関する情報を収集する者(以下、情報探索者)の製品判断力(高齢者住宅の知識や良し悪しを判断する能力)が低い理由に、高齢者のニーズは多様で変化しやすい、高齢者住宅の種類が多様でサービス内...
池田小百合
2021-11-16
パソコンを使う目的は人それぞれ。 写真整理が済んだ生徒さんが始めた授業は、エンディングノートの作成。 いつ何があるかわからない時代だからこそ、書かないといけない。 わかってはいるけど、なかなか行動に移せないも...
村上則夫
2021-11-15
本日は「終活バトラーがこっそり教える、エンディングノートの書き方」。こちら「マイ・ウェイ」。私が所属しております、終活カウンセラー協会で作成しているエンディングノート「マイ・ウェイ」の書き方を、本日は皆様にお伝えし...
加藤武範
2021-11-09
ナーシングホーム(医療行為が必要な方が入居する有料老人ホーム)に先月、入所された方のお話です。 入所時は、車いす介助移動で、食事を食べることができず24時間点滴、自尿で出ないので尿バルーン管理されている方が、施設入...
村上則夫
2021-11-02
本日は「終活バトラーがこっそり教える、終活に役立つ一冊」上野千鶴子さんが書いた「おひとりさまの老後」を、皆様にご紹介をしていきたいと思います。 これは前回、出口さんがおすすめする終活の本です。私がこれもアマゾンでポ...
菊池浩史
2021-10-31
空き家のなかでも、放置空き家と呼ばれる管理不全な空き家が特に増加しています。このことは、私たちにどのような損失を招きかねないのでしょうか。外部不経済、経済的損失、行政からの指導の三つの側面から整理してみます。今回は...
菊池浩史
2021-10-23
前回のコラムでは、「その他空き家(賃貸住宅の空き家・売却用の空き家・別荘以外の空き家)」の増加が目立ち、空き家に占める割合も高まっていることを指摘しました。「その他空き家」とは、転勤・入院などで居住者が長期不在とか...