石川昭弘
島根県バリアフリー助成事業始まりました。他にも助成金が頂けます。
2017-04-21
今年も島根県のバリアフリー助成事業が始まりました。 浴室、トイレ、廊下・階段、居住室のバリアフリー改修工事で工事費用20万円以上500万円以下の工事で バリアフリー工事の23%以内最大40万円の...
石川昭弘
2017-04-21
今年も島根県のバリアフリー助成事業が始まりました。 浴室、トイレ、廊下・階段、居住室のバリアフリー改修工事で工事費用20万円以上500万円以下の工事で バリアフリー工事の23%以内最大40万円の...
星河愛子
2016-12-18
横浜の第一学院高校で13日に行われた、安川雅史全国WEBカウンセリング協議会理事長による「ネットいじめ・ネットトラブルを学ぶ勉強会」の話は深刻でした。悪ふざけや、目立てば有名になる勘違いで投稿した動画が迷惑行為、...
碇谷規幸
2016-10-27
親世帯と一緒に住む二世帯住宅。とりわけ親世帯の設計は、高齢者の最低限の行動を妨げないようなバリアフリーの観点が必要となる。下記にいくつかの例をあげてみる。 1.玄関 高齢になると靴を履く・脱ぐという動作が...
田原稔久
2016-07-13
知っておきたい! バリアフリーリフォームには様々な税の優遇措 さて前回はバリアフリーリフォームの際の補助金のお話をいたしましたが、バリアフリーリフォームには知っておくと得をする、様々な税の優遇措置もありま...
田原稔久
2016-07-11
かしこく補助金を利用して、バリアフリーリフォームを これまで、比較的安価なものからお金のかかるものまで、住宅のバリアフリー化に関する様々な具体例をご紹介してまいりましたが、今回はそれらを実際に施行する際に...
田原稔久
2016-07-09
浴室・バスルームには危険がいっぱい これまでのコラムを読んでいただいた方は、住宅のバリアフリー化にあたって、どのようなものが思わぬ危険を引きおこすかの具体例をたくさん思い浮かべることが出来るようになったの...
田原稔久
2016-07-07
いろんな場所につけられるからこそ、しっかり考えたい手すりの種 さて、今回は、これまでのコラムでも何度も出て来た手すりについて考えてみたいと思います。 手すりは家の中、外を問わず、様々な場所にとりつけ...
田原稔久
2016-07-05
玄関をバリアフリー化して、出かけやすく、迎えやすい玄関に 今回のコラムは玄関のバリアフリー化についてです。適切なバリアフリー化が進んで行けば、高齢者の方にとって住み良い住宅ができあがってゆきます。しかし、...
田原稔久
2016-07-03
階段は危険な場所 家庭内の事故の3割を占める転落事故 2013年に国民生活センターが発表した「医療機関ネットワーク事業から見た家庭内事故―高齢者編―」のデータによりますと、65歳以上の家庭内事故の3割は転...
清武修一
2016-07-01
「地盤面」と「室内床面」との高低差を解消するためのスロープ。(筑前町) 玄関先に、折り畳み式の椅子を設置した例。(福岡市東区) 「玄関タイル面」と「室内床面」との高低差部分に設置した...
田原稔久
2016-06-29
家の洗面所は快適ですか? 洗面所は毎日使う場所でありながら、意外にその快適さが重要視されていないことが多いスペースでもあります。たしかに、洗面所で行うほとんどの行動は備え付けられている洗面台の範囲で事足り...
田原稔久
2016-06-27
和室と洋間の間によこたわる段差 バリアフリーが必要な高齢者の方々にとって、日本古来の畳の部屋は心の休まる空間になっている場合が多々あります。全体はフローリングの洋間中心の設計でも、その中に畳のしかれた和室...
田原稔久
2016-06-25
バリアフリーの観点から考える扉 部屋の行き来のたびに、開閉し、通り抜けなくてはならない扉は、住宅のバリアフリー化にとって見過ごしてはならないポイントのひとつです。 大きく分けて住宅で使われる扉のほと...
田原稔久
2016-06-23
トイレのバリアフリー化は尊厳と安全性がカギ 年齢を重ねるにしたがって家で過ごすことが多くなり、トイレに行く回数も、排せつにかかる時間も増えてゆくと同時に、身体能力の低下によって一人でトイレに行くことは徐々...
田原稔久
2016-06-21
快適な睡眠以外にもたくさんの配慮が必要な寝室 寝室は一日の中でもかなりの長時間を過ごす場所ですが、その大半は眠ることに費やされます。なるべく快適な睡眠をしっかりととるために、採光や通風、遮音などに気をつけ...