堤守
家族信託セミナ-
2022-02-21
3/5に予定していた 「家族信託セミナ-(成年後見契約につい て) 塩尻市ふれあいセンタ-広丘にて)」 は長野県のコロナ蔓延防止期間の延長に伴い、 再び延期となります。 次回の開催予定はコロナ感染状況からの開...
堤守
2022-02-21
3/5に予定していた 「家族信託セミナ-(成年後見契約につい て) 塩尻市ふれあいセンタ-広丘にて)」 は長野県のコロナ蔓延防止期間の延長に伴い、 再び延期となります。 次回の開催予定はコロナ感染状況からの開...
茶屋元崇喜
2022-01-30
一般社団法人後見の杜が開講している「後見の達人」というZOOM講座に参加しています。 講師は「みんなの成年後見ラジオ」でもお世話になっている後見の杜代表の宮内康二先生。 週1回3時間のゼミ形式の授業が3ヶ月間、全1...
加藤俊光
2021-10-27
「何とか間に合って本当に良かった。これで安心です。本当にありがとうございました。」 昨日、平塚公証役場にて、任意後見契約公正証書を作成した70歳代後半の女性とそのご主人からかけて頂いた嬉しい言葉です。 ...
山口里美
2021-09-02
おはようございます! 司法書士&行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 突然のご連絡となりましたが、 9月1日、行政書士法人の名称を変更いたしました。 新しい名称は「行政書士法人みらいリレーション」。...
三上隆
2021-08-20
先日、木津川市地域包括支援センター・木津西でのケア会議に参加させていただきまして、その中で「死後事務委任契約」についてお話させていただく機会がありました。 死後事務委任契約は、あまりなじみのない言葉かもしれ...
菊池浩史
2021-07-21
自ら高齢者住宅の情報収集をする時や、関連する調査をするたびに、情報提供サイドにもう少しマーケットインの意識が欲しいと感じることがあります。以前のコラムでも書いたように、利用料金やサービス内容などが複雑なうえに、情報...
加藤俊光
2021-06-30
去る6月22日(火)10時より、平塚市立旭南公民館にて開催された「旭南ほがらか学級 第1回 生活・安心講座」におきまして、「コロナ禍に考えたい生前整理・相続 ~ 公正証書を活用した人生の締めくくり方 ~」をテーマに...
加藤俊光
2021-06-16
去る6月11日(金)10時より、平塚市立旭北公民館にて開催された「旭北シニアスクール 第2回 生活・安心講座」におきまして、「コロナ禍だからこそ考えたい生前整理・相続 ~ 公正証書の活用と実践を通して ~」をテーマ...
加藤俊光
2021-03-15
去る3月6日(土)13時30分より、平塚市福祉会館にて開催された「高齢者健康・教養講座 終活編」におきまして、「今こそ考えたい人生の締めくくり ~ 任意後見契約および死後事務委任契約公正証書の活用と実践を通じた意思...
山口里美
2021-02-24
こんにちは。 司法書士&行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 先日、以前からお付き合いしている不動産会社の新人担当者さんから ご質問を受けました。 「不動産売却の相談に来られたお客さんが本人ではな...
三上隆
2020-09-15
少子化・核家族化がすすむ現代では、子供のおられない“おひとりさま”、“おふたりさま”と呼ばれる方々が増加しつつありますが、それは同時に「自身の死後、様々な手続きや後始末はどうなるのだろうか」と、ご心配をされる方も...
細川豪
2020-06-09
法定後見と任意後見はどう捉えるべきか 前回は預金が凍結された場合の任意後見と家族信託について事前の策との話をしました。 では、何も対策をしないまま例えば親が認知症になったらどうなるのでしょうか? ひとつ大...
細川豪
2020-06-05
銀行で後見人をつけてくださいと言われる前に考え実践したいこと 預金がおろせない、土地が売れないを回避! 高齢期に起こりうる問題とその対策とは 夫の定期預金がおろせない。 夫が認知症になり、夫の定期預金を解...
山口里美
2020-03-13
おはようございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 3月11日の日本経済新聞に朗報?が掲載されておりました。 記事によりますと、全国銀行協会は、3月中にも各銀行に宛て 認知症患者...
山口里美
2019-10-06
おはようございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 にわかラグビーフアンですが、 昨日の日本対サモア戦も熱くTV観戦いたしました。 さて、久しぶりに触れた「任意後見契約」につき、...