半田愛子
頭がいい人の脳は健康である。
2020-08-24
頭がいい人の脳は 健康なんだよね。 健康っていうことは 「良い」とか「悪い」って いうことじゃなくって 「あるべき形、姿で きちんと機能する」 ということ。 じゃ、 「脳のあるべき形、姿」 ってどう...
半田愛子
2020-08-24
頭がいい人の脳は 健康なんだよね。 健康っていうことは 「良い」とか「悪い」って いうことじゃなくって 「あるべき形、姿で きちんと機能する」 ということ。 じゃ、 「脳のあるべき形、姿」 ってどう...
竹井勝之
2020-08-24
歴代総理大臣や徳川家の将軍の名前をどのようにして覚えるのか。 これこそがエピソード記憶です。 名前とその人が何をしたかを設置で覚えることで記憶できます。 どうしても、年号と名前を覚えようとするので、 記憶するこ...
半田愛子
2020-08-23
BBB速読法は 記憶力を鍛えない。 記憶力は鍛えなくていい。 「記憶力がいい」とか「悪い」とか 言われると 記憶力は鍛えられそうな気がするが 実は違う。 記憶力は常にマックスで機能している。 私たち...
竹井勝之
2020-08-23
人の記憶力はいかがでしょう? 年齢を重ねるごとに記憶力が落ちていませんか? 実は、まったく変わっていません。 なぜなら、脳は変化はしていても能力は落ちていないからです。 何が変化するかと言えば・・・ 記憶方法が...
原田恭兵
2020-08-17
「夏を制するものが 受験を制す」 昔から よく言われている フレーズ 本当でしょうか? 答えは・・・ 答えは 「Yes」 間違いないと思います。 夏は時間があり、 復讐に持ってこいの...
半田愛子
2020-08-14
得意なことが有れば 苦手なこともある。 できることも有れば できないこともある。 それが普通。 できること、できないこと、 得意なこと、苦手なこと、 これこそが 個性 なんだ。 できることも できないことも...
半田愛子
2020-08-13
「今まで頑張っても頑張っても 追い抜けなかった相手を 初めて追い抜いた。」 そんな話を 塾生がしてくれた。 彼は 毎日5分の速読を 去年の9月くらいから ずーっと続けている。 毎日、毎晩。 寝落ちする...
原田恭兵
2020-08-03
徳島県の高校入試数学は 5〜6割は採れるように 作られています。 これは 基礎学力テストや 実力テストも同じです。 ただ、 テストの仕組みを ある程度 知らなければいけません。 今日は それをご紹介。...
原田恭兵
2020-08-01
国語の授業中 ことわざを 一生懸命覚える子どもたち。 そのとき聞こえてきた 一つのことわざ。 『二兎を追うものは 一兎をも得ず』 ん? ことわざ ことわざとは 鋭い風刺や 教訓・知識などを含...
半田愛子
2020-07-31
7月に入って 中学2年生の男の子が 30分速読トレーニングを 受講してくれました。 ******* トレーニング前 12行 トレーニング後 15ページ5行 ******* 若いと 脳みそ...
原田恭兵
2020-07-31
皆さんは 鬼がどうして 牛のツノを頭にはやし、 虎がらのパンツを 履いているのか ご存知ですか。 こういったことを 考えるのも 知識を使う練習として 大切なことなんですよ。 未来舎板野本校 教室長の原田で...
原田恭兵
2020-07-30
中学・高校の 期末テストが終わり 続々と返却されてきてます。 しっかり点数を とってきた子もいれば 思うように採れなかった子も。 どんな結果にしろ テストはここからが大事。 これをするかどうかで 成長す...
原田恭兵
2020-07-29
2021年度 大学入試から導入される 大学入試共通テスト。 それに伴い 『高校入試』 受験校を選ぶ基準となる 『基礎学力テスト』 『実力テスト』 の内容も変わろうとしています。 さぁ、 どのように 変わるの...
原田恭兵
2020-07-26
「見直しをするとよく間違える。 だから、見直しはしない。」 子どもからよく聞く言葉です。 皆さん、どう思いますか? 見直しは、一度目よりも難しい。 **************** 見直しは誰でもで...
原田恭兵
2020-07-25
体験に来てくれた生徒のお母様に こんなことを言われました。 「受け身じゃない授業 初めて見ました。 すごいですね。」 今回のお母様は、 現在通われている生徒たちを見て、 驚いたようです。 どんな算数の授...