小田原漂情
都立高校受験のしくみ(一般入試・共通問題)をわかりやすく!言問学舎HPリニューアル
2018-11-13
一週間後から、文京区内の各中学校で期末試験が始まります。それに先立って、今日は英検準2級二次試験合格の嬉しい報告もありました(六中の3年生2名です)。受験に向かって大きな自信と励みになる合格でしょう。私もうれしい...
小田原漂情
2018-11-13
一週間後から、文京区内の各中学校で期末試験が始まります。それに先立って、今日は英検準2級二次試験合格の嬉しい報告もありました(六中の3年生2名です)。受験に向かって大きな自信と励みになる合格でしょう。私もうれしい...
角野裕美
2017-09-26
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ 今回のお知らせは、中学生の皆様対象に、個別塾ホームページの「お役立ち情報」内にアップして頂いた原稿に関して、です。 (スマートフォンからは、...
小田原漂情
2017-08-19
長い夏休みも、東京都の公立小・中学校の多くで3分の2が終わり、のこり10日あまりとなりました。宿題は順調にすすんでいますか?また中学3年生で高校受験をされる方たちは、2学期からはいよいよ受験に向かってまっしぐらで...
小田原漂情
2017-05-29
最寄りの文京六中は、金曜日から日曜日までが修学旅行でした。出発の朝、東京は雨で、心配しましたが、京都に着いてからは晴れていたようで、子どもたちも楽しく旅程をすすめることができたようです。5月中に修学旅行を終える日...
松井達治
2017-03-11
息子の高校受験終了しました。 こんにちは、想いを真に。松井達治です。昨日は朝から緊張の時間でした。 受験生の息子の合格発表でした。 思えば、中学を受験し、入学してから成績が下り始めた時、私がアクティブと出...
小田原漂情
2016-10-15
10月も半ばとなりました。読書の秋、学問の秋にならって、言問学舎も「国語力.com」および言問学舎ご紹介動画と、「詩の朗読」の「レモン哀歌」のリニューアル版作成に踏み切り、動画と朗読の撮影を終えたところです。ます...
小田原漂情
2016-08-20
夏休みも、いよいよ残りあと10日あまり。塾生たち(中学生)に聞いてみると、苦手な宿題ほど、まだ手つかずで残っているようです。もちろん中3受験生のみなさんは、のんびりしているわけには行きませんね。一部の私立高校以外...
久保克己
2016-02-17
おおたとしまさ著「小学生の親が高校受験のために今からすべきこと」(旺文社)の紹介も第7回を迎えました。すでに著書をお持ちの方もいらっしゃると思います。 今回は、単なる内容紹介ではなく、長年現場で塾の講師をしていた...
久保克己
2016-01-27
前回から引き続き、おおたとしまさ著「小学生の親が高校受験のために今からすべきこと」(旺文社)の紹介をさせていただきたいと思います。 第5章:親がすべきこと、すべきでないこと この章でおおたとしまさ先生は、...
久保克己
2016-01-15
昨年から引き続き、おおたとしまさ著「小学生の親が高校受験のために今からすべきこと」(旺文社)の紹介をさせていただきたいと思います。 第4章:小学生のうちに身につけておきたい学力 この章でおおたとしまさ先生は...
久保克己
2015-12-22
第3章:やる気を伸ばし、自ら学ぶ子を育てる この章で、おおたとしまさ先生は子どもたちが「自ら定めた目標に向かって自ら努力できる人」になってもらうための方法を、京進の取り組みを例に挙げて書いてくださっています。...
久保克己
2015-12-03
前回は、「小学生の親が高校受験のために今からすべきこと」(旺文社)の第1章を簡単に紹介させていただきました。 今回は第2章を紹介させていただきたいと思います。 第2章:「遊ぶように学ぶ」経験が学力の土台にな...
久保克己
2015-11-26
前回は「小学生の親が高校受験のために今からすべくこと」(旺文社)の紹介をさせていただきました。今回から、この本の章を追って内容紹介をしてみたいと思います。 第1章 「これからの入試で問われる力とは?」 著...
久保克己
2015-11-13
旺文社から上記の本が出版されました。本の「はじめに」で、「高校受験に向けて付け焼刃ではない学力を身につけさせるための教育を、全国に先駆けて実践し、すでに実績を上げている数少ない学習塾」として、「京進の講師陣の全面協...
小田原漂情
2015-10-17
3学期制の中学校に通っている中3生は、あと1ヶ月で、高校受験のためにもっとも重要な2学期の期末テストを迎えますね(2学期制の学校の場合、まもなく本番の中間テストでしょうか)。その結果が出て、内申点が固まると、いよ...