鈴木寛彦
不老長寿と人参
2021-02-08
生薬として人参と呼ばれるものは大きく分けて3つです。 ① 御種人参・・・「別名」薬用人参・紅参・朝鮮人参・高麗人参 ② 竹節人参 ③ 田七人参 今回は①の御種人参を中心にお話します。 野菜の...
鈴木寛彦
2021-02-08
生薬として人参と呼ばれるものは大きく分けて3つです。 ① 御種人参・・・「別名」薬用人参・紅参・朝鮮人参・高麗人参 ② 竹節人参 ③ 田七人参 今回は①の御種人参を中心にお話します。 野菜の...
佐藤宣幸
2021-02-06
《がん対策に繁用されている植物性生薬》 ※昔から漢方の世界では『ガン』に対しては《茸エキス・茸胞子・クマザサ》、そして最近では日本国内でも多様な医療研究部門で《「紅豆杉(タキサス・白豆杉)」》についての治験デ...
鈴木寛彦
2021-02-05
今回紹介する生薬は、『黄耆(おうぎ)』です。 黄耆は、マメ科の多年草、タイツリオウギ(キバナオウギ)またはモウコオウギの根を用います。外部は淡褐色から黄褐色、内部は黄白色で不規則なあらい縦じわがあります。黄...
谷津吉美
2021-02-05
今回紹介する生薬は、『黄耆(おうぎ)』です。黄耆は、マメ科の多年草、タイツリオウギ(キバナオウギ)またはモウコオウギの根を用います。外部は淡褐色から黄褐色、内部は黄白色で不規則なあらい縦じわがあります。黄耆の...
鈴木寛彦
2021-02-04
厳しい寒さが続いていますが、風邪などひかれていないでしょうか。 今回紹介する生薬は、『麻黄(まおう)』です。万が一、風邪をひいてしまった場合に漢方薬でよくお世話になる生薬が麻黄です。 麻黄は、マオウ科の草本状の...
鈴木寛彦
2021-02-01
今や3人に1人が花粉症を患っていると言われています。気候のよいこの時期に花粉症さえなければ、どれほどに気持ちが良い事かと。受験生にとっては尚更です。 症状は、クシャミ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみに始まり、...
鈴木寛彦
2021-01-27
今年1年は、どのような年になるのでしょう。期待と不安の幕開けです。新学期が始まると少し落ち着いていたインフルエンザやノロウイルスが再び猛威をふるいだし、来月には花粉も飛び始め憂鬱な季節がやってきます。3人に1人は...
谷津吉美
2021-01-25
15日前くらいから右耳がボーっとふさがれた感じがして、2~3日してから治ったものの、また ボーっとなり、メニエール病の薬とステロイドを服用した。 聴力が少し戻ったものの、2日前からフラっとするメマイが始まった。...
鈴木寛彦
2021-01-25
15日前くらいから右耳がボーっとふさがれた感じがして、2~3日してから治ったものの、また ボーっとなり、メニエール病の薬とステロイドを服用した。 聴力が少し戻ったものの、2日前からフラっとするメマイが始まった...
鈴木寛彦
2021-01-22
漢方薬は自然の恵みを利用して体質改善と治療が行われてきました。人間の自然治癒力を活かしながらゆっくりと効果を発揮します。漢方薬の効果をより発揮するには普段の食事や呼吸法にも気をつけて、適度な運動も取り入れていき...
谷津吉美
2021-01-20
認知症の種類は主に4つあります。アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性型認知症、前頭側頭葉変性症です。その中でもっとも多いのが、アルツハイマー型認知症です。脳内に老人斑が見られ、老人斑の主成分...
鈴木寛彦
2021-01-20
認知症の種類は主に4つあります。アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性型認知症、前頭側頭葉変性症です。その中でもっとも多いのが、アルツハイマー型認知症です。脳内に老人斑が見られ、老人斑の主成分の...
鈴木寛彦
2021-01-18
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 今年はどのような年になるのでしょうか。この10余年、実に多くの事が起こってきました。自然が怒り、私たちに注告しているのでしょうか...
谷津吉美
2021-01-18
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 今年はどのような年になるのでしょうか。この10余年、実に多くの事が起こってきました。自然が怒り、私たちに注告しているのでしょうか。...
佐藤宣幸
2021-01-09
《ガンバル受験生にも漢方の力を》 《受験生の体力増強に大蒜エキス=『オキソピンZ』》 ※大蒜(ニンニク)は植物性生薬です。 《頭脳を聡明にする?=羚羊角エキス=『能活精』》 ※羚羊角は動物性生薬です...