成田光俊
お仏壇とご本尊様の意味
2022-11-07
こんにちは。旭物産の成田です。 今日のお話はお仏壇の役割とご本尊様についてです。 わたくしごとですが、先日親父を亡くしました。 喪主になったのは初めての経験で、とにかく葬儀やその後の手続きやらで、今も慌ただしい...
成田光俊
2022-11-07
こんにちは。旭物産の成田です。 今日のお話はお仏壇の役割とご本尊様についてです。 わたくしごとですが、先日親父を亡くしました。 喪主になったのは初めての経験で、とにかく葬儀やその後の手続きやらで、今も慌ただしい...
岡正伸
2022-10-05
仏壇やお墓参りのときなど、お線香をあげると思います。 その際、訪問先の宗派の作法に合わせるのか、自身の宗派の作法でお参りするのか迷ったことはありませんか。 お線香やお焼香の回数など、宗派によって作法が違うので...
岡正伸
2022-08-25
お寺で行われる法要に参列する際、香典はいつ渡せばいいのでしょうか。 法要当日、施主の方に挨拶する際にお渡しすればいいのでしょうか。 それとも、法要前日までに弔問し、御仏壇に香典をお供えした方がいいのでしょうか。 ...
宝木幹夫
2022-08-17
今年の2月にリリースさせて頂き、福井新聞・おじゃまテレ でも取材頂きました 【縁ディング箪笥】(商標登録取得済み)の特注バージョンを納品させて頂きました。 訳あってお仏壇を置けない・置かない。お墓が建てれない・建て...
成田光俊
2022-08-12
こんにちは。旭物産の成田です。 今日は前回に引き続き、わたしが住んでいる地域のお寺が廃寺になりそう、というお話です。 前回のコラムはこちらからご覧ください。 安置場所がなくなる ご住職も檀家さんもいな...
成田光俊
2022-07-29
こんにちは。旭物産の成田です。 今日は、わたしが住んでいる地域のお寺が廃寺になりそう、というお話です。 廃寺というのは、お寺としての活動を廃止したお寺のことです。 将来への不安 そのお寺はご住職が亡...
岡正伸
2022-07-25
地域柄や宗旨によって違いはあると思いますが、お葬式の後ご遺骨や野位牌、遺影写真などはお仏壇とは別に中陰壇を設けてご安置されると思いますので、お仏壇の電気については普段通りでよいのではないでしょうか。 ろうそく...
西村賢
2022-07-01
立阿弥陀如来の修復です 両足とも破損していて破損した部品がない状態なので適当なサイズにカットした木片を接着します 今回の仏像は、ツゲ材なので同様にツゲ材の木片を使用します 接着した木片を彫刻とで少しずつ成形してい...
成田光俊
2022-06-30
こんにちは。旭物産の成田です。 今日は「仏像修復の種類(1)」のお話の続きです。 前回のコラムはこちらからご覧いただけます。 部分修復 さて、お仏像を修復する方法の1つ目は ・お仏像の表面を修復す...
成田光俊
2022-06-07
こんにちは。旭物産の成田です。 今日は、一般家庭に代々伝わるお仏像を、新しいお仏像の中に入れたお話です。 そのお宅は、以前お仏壇を洗濯したようで、立派な大きなお仏壇はピカピカでした。 「お仏壇を洗濯」とは聞きな...
佐々木博一
2022-06-01
墓じまいという言葉をよく耳にするようになりましたが、「仏壇じまい」という言葉を聞かれたことはありますでしょうか?別に、「供養じまい」と言ったりすることもあるようですが。 墓じまいの相談をさせていただいた時に、仏壇...
成田光俊
2022-05-13
こんにちは。旭物産の成田です。 わたしどもは、お仏像の修復をしていますが、 お仏像を修復すると当然新品同様にキレイになります。 ピカピカです。 ピカピカになりますが、何も金箔を押した(貼った)表面だけがキレイに...
成田光俊
2022-04-14
こんにちは。旭物産の成田です。 今日は前回に引き続き、お仏像の修復に欠かせない塗りの職人さんの インタビュー、その後編です。 前回の記事は こちらからどうぞ。 大切な造形美 さて、お仏像修復の下地...
成田光俊
2022-03-25
こんにちは。旭物産の成田です。 今日から2回に分け、お仏像の修復に欠かせない工程の1つである「塗り」を行う 職人さんのお話をしたいと思います。 お仏像の仕様について まず初めに説明しますと、お仏像の...
森田茂樹
2022-02-25
お墓やお仏壇は祭祀財産といいまして相続財産にあたりません。 その理由はお墓を遺産分割することが不可能だからです。 車であれば売ってお金に替えれば分割も可能ですが、お墓やお仏壇は買い取ってもらえないからです。本人...