二上昌弘
白さと細やかさの両立:紀山石
2016-02-24
皆様、こんにちは。 今回は福島県産の紀山石(きざんせき)を紹介いたします。 紀山石は福島県いわき市で産出される石です。白色が強く、石目が細かいのが特徴で、前回、前々回ご紹介した、真壁小目石と稲田石の...
二上昌弘
2016-02-24
皆様、こんにちは。 今回は福島県産の紀山石(きざんせき)を紹介いたします。 紀山石は福島県いわき市で産出される石です。白色が強く、石目が細かいのが特徴で、前回、前々回ご紹介した、真壁小目石と稲田石の...
二上昌弘
2016-02-22
皆様、こんにちは。 日本の石材のご紹介、という事で、まずは東日本の石から紹介していきたいと思います。 写真の石は「真壁小目」石と言います。真壁、とは、茨城県桜川市にある地名です。真壁というところは、...
二上昌弘
2016-02-21
皆様、こんにちは。 先週から約一週間、埼玉県営霊園の話題について書いてきましたが、一般消費者の皆様にはあまりに馴染みの無い話だったかと思います。 そこで次回から、墓石に使われる国産石材について書いていき...
大橋理宏
2015-12-24
久々のカーサメモリアの墓石ができました。 文字もサンプル事例そのままに入れてみました。 墓石の形は若干の改良をしていますが、イメージは崩れませんでした。 加工はインド加工を指定してみました...
大橋理宏
2015-12-21
というわけで年内最後の工事は庵治石を使用しています。 墓石と併せてカロートも庵治石という選択をしました。 普段見えない部分なんだから、地中に埋まる部分だからいいんじゃないの? もっと安い石...
知念正彦
2015-12-21
沖縄のお墓はコンクリート製が多く、高温多湿の気候と雨水に多く含まれる塩分、コンクリートに混ぜた海砂に含まれた塩分によるダメージを受けて劣化が進んでいます。 これからのお墓は、吸水率が低く耐久性が高い石製のお墓...
知念正彦
2015-12-07
お墓の建て替えによく利用される御影石。日本では、兵庫県神戸市東灘区の御影町から産出する花崗岩(かこうがん)が有名で、その町の名前から御影石と呼ばれるようになりました。 さて、そんな背景をもった御影石。墓石とし...
大橋理宏
2015-10-31
というわけで国内産の石を1か月特集してみました。 途中途中使ってみたい石 同じ石の名前でもかなりイメージの違う石なども登場しましたが 単純にまだ今回の倍の数くらいは現状流通しているかと思います。 ...
大橋理宏
2015-10-27
庵治石の細目 現在流通している中で材料費として換算すると最高級ということになる庵治石細目 このシリーズで中目材の紹介をしましたが今回はその中目の倍以上は間違いなく高くなる石です。 さて...
大橋理宏
2015-10-25
まず石の価格の基準はどの辺にあるか? というところにあります。 希少性は特に価格を大きく左右することはたとえ外国材でも一緒です。 採掘されなくなれば急に価格も上がるのです。 その中でも安...
大橋理宏
2015-10-20
もちろん墓石材にも使われている石なのですが 岡崎の石彫品として使われる、白い発色の強い石はこの石だそうです。 今回お話しをさせていただいた岡崎の石屋さんでは比較的多く使うという事でした。 そし...
大橋理宏
2015-10-19
昨日紹介した牛岩石と上手に組み合わせた墓石がありましたのでそのアップの写真で比較してください。 牛岩の目がとても細かく 足助石は「アラメ」と呼ばれるだけあってめちゃくちゃ粒が大きい! おととい...
大橋理宏
2015-10-18
私にとって未知のゾーン 中京圏の石に踏み込んでみます。 というのも年に一度、国内三大産地の一つである岡崎で「岡崎ストーンフェア」が行われ。 昨日今日と開催されていたから。 もともとあ...
大橋理宏
2015-10-17
嘘かほんとか? ただ、弊社のお客様で神官さんや宮司さんをしているかたのお墓はこの稲田石が多いです。 稲荷社を見ている方というわけでもなく。 神道の言葉で「浄明正直」というのがありますが ...
大橋理宏
2015-10-08
今、この石が使われた墓石の現場のリフォームをしています。 昭和40年代に建てたものですが、表面上のクロズミなどは付着していますがそれ以外の部分に大きな変化がありません。 黒系統と書きましたがどちらか...