
松井達治
試験で1点足りず落ちた・不合格になった方へ読んでいただきたいコラムです
2021-01-13
あと1点 されど1点 こんにちは暗記のたつじ 松井達治です。 今回このコラムに目を通していただける方は試験を受けて1点足りなかった経験をした方や、次回の試験に向けてリベンジを誓った方、今結果待ちの方、そして運...
松井達治
2021-01-13
あと1点 されど1点 こんにちは暗記のたつじ 松井達治です。 今回このコラムに目を通していただける方は試験を受けて1点足りなかった経験をした方や、次回の試験に向けてリベンジを誓った方、今結果待ちの方、そして運...
井川治久
2021-01-09
(2浪生)生徒の希望で「文法・語法・作文」を特訓! 2021年1月8日(フライデー): ◆2浪生「生徒のやりたい箇所」受験英語★5時間超えマンツーマン特訓: (17時~23時) ▲「長文」と「文法」の、どちら...
井上昇哉
2020-12-01
こんにちは。与一の井上です。 第二回基礎学力テストの結果も出揃い、12月には実力テストを経て3者面談も行われると思います。 その前に、保護者の方に前回最後に述べた「普通科にこだわる」ことを是非もう一度考えて頂きた...
坪井俊介
2020-11-12
「見直しは大変!」 この言葉を生徒さんから聞くと 頑張って勉強してくれていると感じます。 大学受験まで残り時間も少なくなり、 志望校の過去問演習などを開始する時期ですが 過去問演習で大切なのが、この「見直...
井川治久
2020-11-12
(2浪生)まずは、本日の授業の「音読・復習・暗記」を! 2020年11月11日(水曜日): ◆2浪生「英文法・英作文(並べ替え問題対策)」1対1演習: (正規の授業時間)15時~17時。 (無料・授業延長)19...
前田めぐみ
2020-10-24
人は生まれながらにして 6つのタイプが備わって生まれてきていると言われています。 タイプの名前は日本人がわかりやすいように付けられていますが、 これらのタイプは万国共通です。 《6つのタイプはこちら》 ・想像...
松井達治
2020-10-10
宅建試験いよいよ来週末ですね? 暗記のたつじ 松井達治です。令和元年度試験 私は、宅建試験に合格しました。 記憶のプロとして、学習法のプロとして最後に何をしたか? 参考になれば幸いです。 最初にまず、1...
原田恭兵
2020-09-24
『じゃんけん』 合図とともに グー、チョキ、パー のいずれかを出し 勝敗を決めるゲーム。 「これ以上に 公平な決めかかたはない」 と言ってもいいくらい 全員に平等にチャンスが 訪れます。 人もよく...
村元謙二
2020-09-18
「モンテッソーリの教育」(あすなろ書房)に、「子どもはどこかに着くことを望んでいるのではないのです。かれはただ歩きたいのであって、かれをほんとうに助けようとするなら、おとなは(自分と)同じ歩調で歩くことを期待したり...
松井達治
2020-08-29
記憶マイスター松井達治です。 ツムラの漢方 番号と名前を記憶 令和2年8月から株式会社ソメヤでお世話になり、ゆう調剤薬局で薬剤師をしていますが、 私の調剤薬局での薬剤師の仕事は18年半ぶりです。 2...
家根谷政雄
2020-08-26
「子供たちに夢と希望を」教員研修「コーチング」 「教師はどうあるべきか初めて分かりました。」 8月21日(金)名古屋市教育センターによる「中堅教諭等資質向上研修」 (10年目研修)の全体講演会を午後2時か...
小橋広市
2020-08-13
ステンドグラス作家として全盛期だった頃は、建築設計も平行してやっていたので忙しくしてました。忙しい時にはトラブルが発生しそうですが、不思議にお客様からのクレームはありませんでした。 ステンドグラスに関しては、...
井川治久
2020-08-13
(入塾後4か月)浪人生「英文法」マンツーマン5時間特訓: 2020年8月12日(水曜日): ◆2浪生「英文法・英作文」サマー(特別)5時間・マンツーマン特訓: (17時~22時50分): 途中休み時間数回。★生...
井川治久
2020-08-10
(夏休み・8月)「英単熟語・サマーテスト4週間」の目的とは 8月に、本年は、 ◆生徒たちに、「英単語問題集」や「英熟語問題集」をやりたいか? を聞き、 ●生徒たちが、「やりたい!」 と言うので、 ◆「1週間に...
原田恭兵
2020-08-09
ボードゲームって聞くと 『人生ゲーム』 『ドンジャラ』 みたいなゲームを 想像しますよね。 でも、 それだけじゃないんですよ。 いろいろな力が身に付く ボードゲームとは、 机を囲んで遊ぶ ゲームのこと...