
横戸雄一
ゼロエネルギー住宅完成内覧会を実施します!(南陽市内)
2022-10-19
10/29(土)、30(日)に南陽市内にてゼロエネルギー住宅完成内覧会を行います! ソーラールーフ、省エネ設備を備えた高断熱住宅です。 ゼロカーボンに向けても、上がり続ける光熱費対策としても、住宅を建てるならゼロエ...
横戸雄一
2022-10-19
10/29(土)、30(日)に南陽市内にてゼロエネルギー住宅完成内覧会を行います! ソーラールーフ、省エネ設備を備えた高断熱住宅です。 ゼロカーボンに向けても、上がり続ける光熱費対策としても、住宅を建てるならゼロエ...
大力光太
2022-07-06
ご自宅や店舗に防犯カメラを取り付けたい、 古いアンテナを撤去したい、 玄関照明を交換したい等、 電気工事で何かお困りなことはありませんか? 当社では電気工事のお見積もりを無料で行っております。 より適切な...
横戸雄一
2022-06-12
南陽市内にて注文住宅のソーラールーフ&構造見学会を行います。 完成後では見ることのできない、ソーラールーフや構造を間近で見られるチャンス! (株)横戸建設の確かな品質をご覧ください。 開催日: 6月18日、19日...
松本稔
2022-02-28
完成! 弊社企画住宅の完成です。 家族4人~5人向けの住宅です。 今年、展示場のオーナーを募集しております。超お得です。 場所は九戸村伊保内エコタウン 役場まで徒歩5分、バス停まで徒歩5分の場...
瀧澤豊
2022-01-14
今回は瓦屋根に適している雪止めスーパーゆきもちくんのご紹介です。 屋根から雪を降ろしたくないと考えている方は必見です。 下記の施工例は平板瓦にスーパーゆきもちくんを設置しました。 瓦は鶴弥さんのスーパートライ1...
横戸雄一
2021-02-26
(株)横戸建設は新事務所に移転いたしました。 新事務所は、体験型ショールームとなっておりますので、最新設備を体感しに是非お越しください。 コロナ禍ですので完全予約制となっております。 お気軽にお電話、メール等でお申...
守口公三
2020-07-12
1.ワクチンはいつできる? お家創りとコロナ時代の関係性のコラムの第2弾。今までと違った世の中になるか、元に戻るのかによって、お家創りが激変していきます。その為、ワクチンができるかできないかによって、大きな...
守口公三
2020-05-27
激変する地球 加盟後、初めてのコラムを投稿させていただきます。 愛媛県西条市壬生川に所在します 自称 日本一あつくるしい工務店 情熱工務店 代表 守口公三 と申します。 情熱工務店は、2013年設立しまし...
寺澤悟
2020-02-14
こんにちわ!省エネ社長です。 随分と暖かい2月となっております。温暖化の影響でしょうか?温暖化を食い止めるには、二酸化炭素の排出を少なくするしか現状方法が有りません。 今年もやります感謝祭!温暖化対策省エネ、創エネ...
山崎貴修
2019-11-15
パネルには均一に電力が通る必要があり、雑草が伸びてくると一部分に影ができたり覆いかぶさったりし部分的に太陽光が当たりにくくなりパネルの故障の原因や発電量低下にもなります。 どんな雑草対策を講じるか ・防草シートの...
山崎貴修
2019-11-02
10月31日「経済産業省 保安グループ 電力安全課」より、太陽電池発電設備の感電事故防止について注意喚起が発表されました。内容は次のとおりです。 1.太陽光発電設備の浸水対策 ①設置場所の洪水ハザードマップ等の...
土田茂
2019-10-15
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの土田です。 先週末は台風19号によって多くの被害が出てしまいました。 被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 毎年毎年、異常気象という言葉通りに、大型の...
山崎貴修
2019-10-15
太陽光設備にはパワーコンディショナ―(パワコン)と呼ばれる、太陽光パネル内部で作られた「直流電力」を家庭内で使用することができる「交流電力」に変換する機器があります。 太陽光発電で蓄電を行う場合、この変換した「交流...
山崎貴修
2019-10-02
2009年に開始された「再生可能エネルギー固定価格買取制度」は、太陽光発電で作られた電力のうち、ご家庭で使用された残りの余剰電力を電力会社が買取る制度ですが、2019年11月以降、順次、買取期間の満了を迎えます。 ...
大力光太
2019-09-18
田畑などの農地で農業と太陽光発電を両立させる「ソーラーシェアリング」が 各地で拡大しています。 弊社でも福岡県うきは市にある農家のお客様の農地に 太陽光発電の建柱とPAS(高圧気中負荷開閉器)の取り付け工...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。