
高木正男
確定申告について
2021-02-10
下記に該当する方は確定申告を行う必要がありますので、お忘れのないように申告をしましょう! ~申告期限~ 所得税:令和3年4月15日(木) 消費税:令和3年4月15日(木) ~口座振替日~ 所得税:令和3年5...
高木正男
2021-02-10
下記に該当する方は確定申告を行う必要がありますので、お忘れのないように申告をしましょう! ~申告期限~ 所得税:令和3年4月15日(木) 消費税:令和3年4月15日(木) ~口座振替日~ 所得税:令和3年5...
安東隆司
2020-12-08
円高の状況が続いている昨今、為替の円高部分を証券の損として損益通算の対象にできる場合があることをとご存知でしたか? 年末が近づいてきた今こそ知っておきたい、確定申告等にて使える裏ワザを解説いたします。 損益通算...
奥田雅也
2020-12-06
年末になり、例年ほどではありませんが、ふるさと納税に関する広告を目にする機会が増えてきました。 そんな中、先日お会いした税理士先生からふるさと納税に関する気になる情報をお聞きしました。 とある経営者の個人...
髙島満
2020-10-21
現在、住宅ローン減税の控除を通常より3年長い13年間受けられる特例措置について、政府が延長を検討していることが13日にわかりました。原則として2020年末までの入居としている適用期限を、条件を付けずに1~2年程度...
松井達治
2020-08-26
南九州税理士会別府支部様で講演でした 今日は久々の対面での講演でした。ここ半年近く計画をされていた講演はあれど直前に延期や中止のお話が多く久しぶりの講演でした。決まっていたのは年初のこと、まだコロナが始ま...
岩崎吉男
2020-05-19
財務省さんのホームページの一番よく分かるところに、こう書かれています。 税金とは、年金・医療などの社会保障・福祉や、水道、道路などの社会資本整備、教育、警察、防衛といった公的サービスを運営するための費用を賄うもの...
奥田雅也
2020-05-04
〈お客さま概要〉 業種:産婦人科クリニック(医療法人) 年商:5億円 理事長:40 歳後半男性 某県にある産婦人科クリニックの理事長より「役員報酬と教育資金について相談がしたい」とのお問い合わせをホームページ経...
奥田雅也
2020-04-13
法人で使う経費の決済を法人名義のクレジットカードで決済をする事があります。さらには各種税金をクレジットカードで決済する事も可能です。これを上手く活用すればクレジットカードにポイントを貯める事が出来ます。 ただこ...
山根敏秀
2020-03-06
確定申告が終わりました。 あっ! 事務所で請け負っているものはまだ少し(数件)残っています。 私自身の確定申告です。 令和元年は過去最高に納税させて頂くことが出来ました。 自分の頑張りのバロメーターを納税という...
上野峰喜
2020-02-03
個人的なことになるが、今年の確定申告は「e-Tax申告」に挑戦 ! 昨年までは自宅のPCで作成し郵送していたが、来年からは「e-TAX申告」が 優遇されるため、前年(今年の申告)からトライする。 ...
山口里美
2020-01-14
おはようございます! 司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。 新しい一週間のスタートですね。 この時期になると、そろそろ税金の申告の話も出てきます。 司法書士の立場として、申告に関係するご...
佐々木保幸
2019-10-12
パートやアルバイトに給与を支払う際は、当然、一般の社員と同じように源泉徴収をしなければならないが、源泉徴収する所得税の金額の計算に当たって注意しなければならないのは、パートやアルバイトが副業かどうかということ。副...
伊藤惠悦
2019-07-11
所得税及び復興特別所得税の予定納税第1期分の納期は、7月1日から7月31日までとなっております。 予定納税とは、前年分の所得税等の確定申告に基づき計算した予定納税基準額が15万円以上となる場合に、原則その3分の...
光廣昌史
2019-06-01
梅雨の季節。 体調に気を付けましょう。 書籍『チーズはどこへ消えた』の中の格言の一つに 「自分のチーズが大事で有ればあるほどしがみつきたくなる」 という言葉が有ります。 世の中、大変化の時代です。 私たち税...
庄司英尚
2019-05-10
先日、シングルマザーの方の給与計算する際の源泉所得税の 扶養親族等の数のところに関する質問をいただきました。 いろいろ奥が深く、こちらも確認をこめていろいろ調べる ことになりとてもいい勉強になりました。 何事も...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。