松尾章子
タンスの着物、この乾燥期に「出来ることからメンテナンス」してみませんか
2020-12-21
マイベストプロさんにお世話になっていながら、せっかくのコラムを始めていませんでした。 今日から、ゆっくりペースではありますが始めさせていただこうと思っています。 自身や周囲の方の経験、またお客様からご依頼いただ...
松尾章子
2020-12-21
マイベストプロさんにお世話になっていながら、せっかくのコラムを始めていませんでした。 今日から、ゆっくりペースではありますが始めさせていただこうと思っています。 自身や周囲の方の経験、またお客様からご依頼いただ...
杉山幸恵
2020-12-19
「日本の結婚式」33号 中ページの「色打掛の選び方と小物合わせ」にてスタイリングの秘訣など取材記事が掲載されました。全国書店、[[Amazon https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5...
尾上菊右佐
2020-12-13
《入門》 中学生の弟子が入門しました。 国際的な学校に通う方で、大好きな先生が日本の文化を知ることを薦めてくださったそうです。 《自国の文化》 友人のお子さんがアメリカ留学をした際に、「あなたの国の文化を教え...
住友律子
2020-12-12
コロナ渦で着物の整理をされる方が多く見受けられたこの1年。 I様もそのうちのお一人です。 お母様が亡くなられてから数年経って初めて箪笥の中を覗いてみたとのこと。 一緒に整理仕訳を進めていくと、 1枚の紫色の着物を...
杉山幸恵
2020-12-10
今年はコロナの影響もあり例年よりは少ないお客様でしたが 子供の成長を願う「七五三お詣り」はなくならないものです。 かわいいい3歳様から少しお姉さんになる7歳様まで 楽しく可愛らしい七五三でした。 アントワー...
尾上菊右佐
2020-12-09
《着物》 小学3年生の弟子が嬉しそうに赤い着物を持ってきました。聞けばお母さんが同じくらいの時に着ていた着物だそうです。着物も嬉しそうに見えました。 洋服は流行によって生地を裁断し、体型そのもののサイズになります...
尾上菊右佐
2020-12-06
《日本舞踊おさらい会》 この緞帳が素晴らしいと、おさらい会を観にいらした方の話題になっているようです! 町田市のホールでは、ピアノやバレエの発表会が行われることが多いようで、あまり出番はないそうです。 まさに日...
尾上菊右佐
2020-12-01
《日本舞踊の舞台》 舞台で踊ることは、一大事です!日々の稽古の成果が120%発揮できるといいですが、なかなか簡単ではないと感じます。稽古の際に、本番をイメージして、緊張に負けずに力を発揮できることは、日々の生活...
尾上菊右佐
2020-11-28
《コロナ禍》 コロナは、文化芸術の発表の場を奪ってしまいました。 小学校の放課後教室の発表や、町田市のひなた村「町田子どものための日本舞踊教室」も今年はお休みとなりました。2009年より継続している、浴衣を着て帯を...
杉山幸恵
2020-11-24
11月22日は結婚式の日取りとしてとても人気があります。 ごろ合わせで「いい夫婦の日」ということで 今年はこの日が日曜日で大安という最高のお日にちでした。 コロナの影響もありますが、それでもこの日の結婚式はなくなら...
尾上菊右佐
2020-11-20
《着物をたたむ》 私は人が着物をたたむ姿が好きです。 特に年配者の着物に親しんでいる方の姿は、真に美しいと感じます。 着物をたたむ時には膝を床につけて座りますが、この姿が今の洋風生活では当たり前にならず、子ども達...
杉山幸恵
2020-11-20
この度『杉山幸恵公式ブログ』がリニューアル完成いたしました。 着付け師の仕事のこと、結婚式やスクール、「和装・着付け」に関する 楽しいことなど私目線で感じたことやお伝えしたいことなどを書いていこうと思います。 こ...
尾上菊右佐
2020-11-18
【稽古で着付け】 新しく入門された弟子が、日本舞踊を習って着物が着られるようになるとは思っていなかったです。と喜んでいます。 日本舞踊を踊る前に扇子を用意しますが、私は着物や浴衣を美しく着る、そして着こなすことも...
住友律子
2020-11-15
11/15七五三の日。 今年七五三を迎えられたお子様・ご家族の方々、 おめでとうございます! 今日の徳島市内はお天気も良く、近くの天神さんもお参りのご家族でにぎわっています。 ただ、今年はコロナの影響もあって...
石田宙子
2020-11-08
サロンでは しきたりやマナー テーブルマナー 立居振舞 着付 様々なお稽古があります ですが、最終の目標は 皆さん一緒 ”身につける” こと では 身につけるとは どういうことでしょうか? よく最初の面談 カウ...