
遠藤修
ボンゴトラック中古車販売!!
2021-01-22
昨年ご注文をいただいていた『はたらくクルマ』ボンゴトラック!! H22年式、4.3万キロ走行車となります。 こちらもガッツリと整備しての納車となりましたが、整備に夢中になったのか。。。スタッフの写真撮り忘れ...
遠藤修
2021-01-22
昨年ご注文をいただいていた『はたらくクルマ』ボンゴトラック!! H22年式、4.3万キロ走行車となります。 こちらもガッツリと整備しての納車となりましたが、整備に夢中になったのか。。。スタッフの写真撮り忘れ...
遠藤修
2021-01-21
1月も半ばが過ぎ、お正月気分も終わってしまいました。。。 1.2.3月とあっという間に毎年過ぎていくので恐ろしいです(-_-;) お正月といえば年賀状ですがお年玉くじの当選番号が発表になりましたね!! 何...
齋藤健太郎
2021-01-21
こんにちは。スタッフの前田です。 今日は、講習会に参加しました。 テーマは【今さら聞けない保険の話~損害保険編~】講師は斎藤清子さんです。 コロナの関係上、少人数制での講習会でしたが、みなさん真剣にメモしながら質問...
遠藤修
2021-01-20
お電話のご予約からご来店があったご新規様。 『 BMW Active Hybrid3 』の車検整備のご依頼となります。 走行は約6万㌔。 最近ご購入したそうなので色々とメンテナンスについての話し合い、作業...
遠藤修
2021-01-19
法定点検で昨年末にお預かりしたカローラフィールダー。 当社で約8年前に中古購入していただいたお車になります! 今回法定点検では、Fブレーキパッド残量不足にバッテリーが5年使用でテスター診断結果も不良、プラグ...
遠藤修
2021-01-18
スズキの当社担当さんから、 「 特約店様へ 」と、うれしいプレゼントをいただきました~ 日本酒です!! 年間にスズキの車を6台販売すると特約店になるようで、 昨年のスズキ車の売り上げ台数が6台を超え...
遠藤修
2021-01-17
パオは1989年から1990年の僅かな間のみ生産された希少な車です。 Be-1、フィガロと共に『 パイクカーシリーズ 』の中の2番目に出た車。 パイクカーとは?? レトロ調であったり先鋭的であったりと...
遠藤修
2021-01-16
当社で販売させていただいたランドローバー ディスカバリー4。 あの全塗装(ブラック⇒イパネマサンド)したお車です!! 車両販売と鈑金塗装でご紹介させていただきましたが、メンテナンスに関してはまだだったので今...
遠藤修
2021-01-15
バンパーのちょっとした傷はそのままでも錆びないので、そのままで外れるような損傷でなければ問題はありません。 穴があいたり、ちぎれていたりは問題外ですが。。。 でも擦った傷や小さな損傷は気になる(-_-;) そ...
遠藤修
2021-01-14
全国的に寒い日が続いていますが徳島も先週半ばから毎日寒い日が続いています。。。 毎日コロナの関連ニュースが流れていますが徳島では新規感染者が0人の時があったり、新規感染者が出たとしても1桁だったりするので他県...
遠藤修
2021-01-13
H17年式クラウン(ロイヤルサルーン)から、H25年式クラウン(アスリート)にお乗り換えとなります。 車検は来年の2月までありますが、当社での中古車販売は車検整備以上の作業をしてからの納車となります。 自動...
遠藤修
2021-01-12
冬ってどうしてこんなに寒いんでしょうね( ノД`)シクシク… 先週からの寒波のせいで、数日前には 阿南市でもあまり降らない雪が降りました。。。 スカートとタイツなので、社長が買ってくれたカーディガンだけでは...
遠藤修
2021-01-11
軽トラからフェラーリまで!!と、聞いたことがありますが当社もそんな感じになってきたかなぁ??と感じ始めてきた今日この頃です。 昨年の年末に『仕上がりは、来年でいいからぁ~』とお預かりしたアクティTの車検整備。 ...
遠藤修
2021-01-10
いつもご利用があるお客様の突然のご来店。 冷却水減少の警告が点灯したとの事です。 さっそく漏れ箇所の点検をしましたが、アンダーカバーを外して点検してもどこにも漏れた形跡はありませんでした。 点検の結果、室...
古田昌也
2021-01-09
みなさん、こんにちは。岐阜市で自動車のキズへこみ板金(バンキン)塗装修理専門工場 青いカンバンが特徴的な フルタ自動車鈑金 (古田板金)古田昌也です。 経済産業省は2030年代半ばに国内新車販売をすべて電動車とす...