マイベストプロ岡山

コラム一覧:相続相談

RSS

相続相談 13 推定相続人の廃除

2012-07-23

相続 手続き

Q 私は会社を経営している者です。私は、これまで、長男を後継者にと考えて、教育してきたつもりですが、経営方針が合わず、長男は独立していきました。その結果、私の会社は大打撃を受けましたので、長男には何...

相続相談 12 取引履歴開示請求

2012-07-22

相続 手続き

Q 父が亡くなり、兄と遺産分割の協議を始めましたが、兄は、父の証券会社との取引内容を教えてくれません。そこで、私から、証券会社に取引履歴の開示を求めようと思いますが、できますか?A あなたは、証券...

相続相談 11 特別縁故者と税金

2012-07-21

相続 手続き

Q 私は、昨年亡くなった内縁の夫の特別縁故者として、相続財産法人から、内縁の夫の相続財産全部の分与を受けました。評価額にして4000万円ほどになります。この場合、①私は、相続財産法人から、財産の贈与を...

相続相談 10 財産評価の方法

2012-07-20

相続 手続き

Q 父が亡くなり、相続人は私と兄の2人です。父は遺言書で、兄に市街化区域にある宅地や農地を相続させ、私には市街化調整区域にある農地を相続させました。兄が取得した土地は、近くにマンションも数多くでき...

相続相談 9 動産の意味の誤解

Q(質問者)70才代の男性です。自分には相続人となる者としては、妻と長女、次女がいるが、長女には自宅を相続させ、妻には、動産のすべてを相続させるつもりあるので、そのように遺言書を書きたい。そこで「私は...

相続相談 8 遺産の調査方法・遺留分と家賃

2012-07-06

相続 手続き

Q 先日、父が亡くなりました。相続人は、私と兄の2人です。父は「全財産を兄に相続させる。」という遺言を書いていました。父の遺産は、多くの借家や賃貸マンションと預貯金があるように思えますが、兄は、父...

相続相談 7 共働きの妻の寄与分 

2012-07-05

相続 手続き

Q 先日、夫が、遺言書を残すことなく、亡くなりました。すると、それまで、全く付き合いの無かった甥から、夫の財産の1/4については、甥に相続権があるので、遺産分割をしてくれと言ってきました。実は、私と夫...

相続相談 6 相続税対策

Q 相続税を低くする方法はありますか?A 次のような、方法がよく採られています。1 「相続ノート」120ページの課税の仕組みのStep③の「課税遺産額」を下げる方法⑴ 遺産を減らすア 基礎控除額を利用し...

相続相談 5 次の遺言者は有効か?

2012-06-26

相続 手続き

Q 遺言書があります。遺言書には1項で「遺言者はすべての財産を子Aとその夫B及びAB間の子CDに相続させ又は包括遺贈する。」2項で「前項の相続人および受遺者の相続分は、右4名の遺産分割協議をもって定めるもの...

相続相談 4 特別受益になるか?

2012-06-25

相続 手続き

Q 親の世話をするために帰郷したのですが、同居していた親から生活費をもらっていた場合、その生活費は、特別受益としての贈与になりますか?A 原則として、特別受益にはなりません。仮に、特別受益になるとし...

相続相談 3 内縁配偶者の相続における権利

2012-06-22

相続 手続き

Q内縁の夫が亡くなったとき、残された内縁の妻には、何の権利もないの?A⑴ 寄与分は認められない 寄与分は、共同相続人の間で遺産分割をする場合に認められる権利ですので、相続人ではない内縁の配偶者には...

相続相談 2 相続分不存在証明書

2012-06-20

相続 手続き

Q 先日、父が亡くなりました。相続人は、私と兄の2名です。本日、兄から、手紙がきましたが、それには、手紙に同封された書面に私が署名押印(実印による)をし、その書面と、私の印鑑証明書を1通一緒に送ってく...

相続相談 1 譲渡制限株式を相続税の物納対象にできるか?

Q 相続した財産の中に、同族会社の譲渡制限株式があるが、会社の資産内容が良いために評価額が高く、その保有株式だけで数億円になる。しかし、そんな株を持っていても、その株式数だけでは会社を支配するに足...

相続相談14 債務の相続3

2011-12-08

相続 手続き

Q 伯父から、生前、マンションを遺贈するので、そこに設定された抵当権の被担保債務を弁済してくれないかと言われて断ったことがありますが、伯父は遺言を書いていて、このマンションを私に遺贈してくれているの...

相続相談13 債務の相続2

2011-12-08

相続 手続き

Q 遺産分割で、賃貸用マンションを取得しましたが、そのマンションには、金融機関の抵当権がついていましたので、私が全額金融機関にその支払いをしました。その支払い額については、他の相続人に返金を請求す...

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 相続相談
  8. 11ページ目

© My Best Pro