マイベストプロ岡山

コラム一覧:相続(その他篇)

RSS

相続により株式が共有になった場合の議決権行使方法

2019-05-15

相続 手続き

1 会社法106条本文会社法106条本文は,「株式が二以上の者の共有に属するときは,共有者は,当該株式についての権利を行使する者一人を定め,株式会社に対し,その者の氏名又は名称を通知しなければ,当該株式...

任意後見契約のメリット

2018-09-09

任意後見

1 意思能力がなくなった者は、法律行為はできない 意思能力を喪失した人は、法律行為をすることはできません。銀行預金の払戻請求をすることもできません。家族の者が、本人の印鑑、通帳をもって、銀行に行...

特別縁故者と他の共有者、いずれが優先されるのか?

2018-08-21

1,特別縁故者制度民法958条の3は「(相続人がおらず、相続財産について相続財産管理人が選任された)場合において、相当と認めるときは、家庭裁判所は、被相続人と生計を同じくしていた者、被相続人の療養看護...

相続人の順位

2018-08-19

相続 手続き

相続人の順位第一位は、子又は代襲者若しくは再代襲者です。参照条文(子及びその代襲者等の相続権)第887条  被相続人の子は、相続人となる。2  被相続人の子が、相続の開始以前に死亡したとき、又は第89...

祭祀の主宰者の指定基準

2018-08-17

祭祀の主宰者は、①被相続人が指定した者、②慣習がある場合は慣習に従う、③家庭裁判所が定めるという順番で決められます。 裁判所が定める基準は、「被相続人との身分関係や生活関係,被相続人の意思,祭祀承継...

葬儀費用の負担者

2018-08-15

葬儀費用の負担者を定める法律上の規定はありません。 学説判例上も判断が分かれていますが、近時、葬儀主宰者が負担すべきだとする説が有力です。 名古屋高裁平成24年3月29日判決は、次のように判断しています...

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 相続(その他篇)

© My Best Pro