マイベストプロ岡山

コラム

相続 91 遺産に住んでいる相続人がかけた費用の問題

2011年1月6日

コラムカテゴリ:法律関連

コラムキーワード: 相続 手続き


1 ときに問題になることがある
相続財産である建物に住んでいる相続人が、その建物に改良費などの有益費をかけているとき、遺産分割協議の際に、その価値の増殖分について、あるいは固定資産税などの公租公課を負担しているとき、他の相続人に、償還(返還)請求をする場合がありますが、できるのでしょうか?

2 できない
札幌高裁昭和39.11.21決定は、相続財産である建物の占有者が、その建物を使用収益する場合、建物の使用収益という果実を取得しているのであるから、通常の必要費はその負担に帰し、償還を求めることはできない、と判示しています

この記事を書いたプロ

菊池捷男

法律相談で悩み解決に導くプロ

菊池捷男(弁護士法人菊池綜合法律事務所)

Share

菊池捷男プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-231-3535

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

菊池捷男

弁護士法人菊池綜合法律事務所

担当菊池捷男(きくちとしお)

地図・アクセス

菊池捷男プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の法律関連
  4. 岡山の遺産相続
  5. 菊池捷男
  6. コラム一覧
  7. 相続 91 遺産に住んでいる相続人がかけた費用の問題

© My Best Pro