マイベストプロ愛知
鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(すずきとしひろ) / 一級建築士

まちの大工さん 鈴木工務店

コラム一覧

RSS

大規模停電にあって④~情報は全くない

大規模停電にあって④~情報は全くない

2018-11-27

今回の停電で、非常に困ったのは情報が全くないことです。ラジオを聞いても名古屋からの放送でも停電のニュースはありません。NHKも同じです。スマホもダメ、何がどうなっているのか全く分かりませんでした。今...

大規模停電にあって③~まるでコント

大規模停電にあって③~まるでコント

2018-11-20

車を停車して電話をかけた後、事務所に戻る途中電話が鳴りましたが、事務所に近づいたため切れてしまいました。事務所のあたりはまだ電気が通じていないためです。電気が通じている国道の方へ戻り、車を止めて電...

大規模停電にあって②~携帯がつながらない

大規模停電にあって②~携帯がつながらない

2018-11-16

朝、ガスで炊いたご飯で朝食をとり、事務所に向かいました。途中、屋根の被害の電話があり、事務所によらずそのまま見に行きました。屋根材が割れているのを確認していると、また電話が鳴りました。今度は自宅の...

大規模停電にあって①~台風24号で

大規模停電にあって①~台風24号で

2018-11-13

9月30日の夜から10月1日にかけて日本列島に上陸した台風24号の被害で、私の住んでいる豊橋市を中心とした東三河地方から静岡県の浜松市付近にかけて大規模な停電になりました。私の家では30日の夜11時前に停電に...

地震で倒れた塀の記事から2 ②~死人に口なし

地震で倒れた塀の記事から2 ②~死人に口なし

2018-11-08

前回の続きです。このコラムを作るためにネットで関西地方の詳しい記事も見ました。私がコラム「地震で倒れた塀の記事から⑥」(コラム;「地震で倒れた塀の記事から⑥」 参照 )に書いた道路から高さ3.5メート...

地震で倒れた塀の記事から2 ①~結論は施工不良

地震で倒れた塀の記事から2 ①~結論は施工不良

2018-11-06

今年の6月18日に起きた大阪府北部の地震で小学校のプールの塀が倒れ、通学中の女の子が塀の下敷きになり亡くなった事故の市の調査委員会の報告の記事がありました。ブロック塀が倒れた理由は「ずさんな施工」と...

これからの雨漏り⑪~防水材料の性能はプラスとして考える

これからの雨漏り⑪~防水材料の性能はプラスとして考える

2018-11-02

年間2000ミリの平均降水量、夏は東南アジアと同じ気候で短時間に集中的に雨が降る国が我が国です。コラム軒のない家⑥(コラム;「軒のない家⑥」 参照 ))にこんなことを書きました「一年に一度や二度の大雨...

これからの雨漏り⑩~定期点検をしないとダメな家

これからの雨漏り⑩~定期点検をしないとダメな家

2018-10-26

お客さんから聞いた話ですが、その方の知り合いはある住宅メーカーで建てた家ですが、毎年定期点検にくるそうです。もちろん有料です。毎年点検する必要があるのかと思っていましたが、定期点検しないとダメな家...

これからの雨漏り⑨~軒なし庇なしの家は

これからの雨漏り⑨~軒なし庇なしの家は

2018-10-23

軒や庇がある家は、その家の立地条件などで異なりますが、雨漏りするところはだいたい決まっています。普通の雨では窓から漏りませんから、風が吹いて普通の雨では掛からない場所から漏ります。たとえば、隣地...

これからの雨漏り⑧~防水材の進歩がもたらしたもの

これからの雨漏り⑧~防水材の進歩がもたらしたもの

2018-10-19

⑥に書いたように現代の家は防水材の性能が上がったことでどこから漏ったのかすぐに分かりません。広範囲に広がりながら水が浸透していきますから、雨水が漏っている場所を簡単に断定できません。気づくのも遅く...

これからの雨漏り⑦~断熱材へ水が入ると

これからの雨漏り⑦~断熱材へ水が入ると

外壁材、防水シートを通過した雨水は壁の中に入ります。内断熱で壁の中に繊維系断熱材を使用していると繊維の中に水が浸透することになり、断熱性能は落ちて行きます(断熱材は空気を閉じ込めて熱を絶ちますが、水...

これからの雨漏り⑥~材料が頼り

これからの雨漏り⑥~材料が頼り

2018-10-12

今回の内容は、コラム「築30年で初めて漏った家⑨」(コラム;「築30年で初めて漏った家⑨」 参照 )に一部の内容が重なります。前回書いた20年くらい前の家までは、フェルトのような防水シートでは雨漏りは防げ...

これからの雨漏り⑤~20年ぐらい前の家は

これからの雨漏り⑤~20年ぐらい前の家は

2018-10-10

前回、最近の家の外壁の雨漏りについて書きましたが、少し前までの家は壁の材料が違うためもっと簡単に雨が入ってきました。雨漏りすればすぐに分かったのです。20年ぐらい前まで、下の図に書いたようになって...

これからの雨漏り④~雨漏りに気づかない

これからの雨漏り④~雨漏りに気づかない

2018-10-05

①に書いようなサッシ周りからの雨漏りは、サッシが金属で水を吸わないため雨水はサッシを伝わって、すぐに家の中に入りサッシの木枠の隙間などから水が漏れてくるため発見しやすいのですが、外壁からの漏水は現代...

これからの雨漏り③~異種材の間で

これからの雨漏り③~異種材の間で

2018-10-02

どんな材料も、温度変化で人の目ではわからない程でも温められれば伸び、冷えると縮みます。シーリング材は隙間を埋めるのですが、同じ材料どうしの隙間を埋める場合と異なる材料の隙間を埋める場合があります。...

鈴木敏広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の住宅・建物
  4. 愛知の注文住宅・住宅設計
  5. 鈴木敏広
  6. コラム一覧
  7. 21ページ目

© My Best Pro