マイベストプロ愛知
鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(すずきとしひろ) / 一級建築士

まちの大工さん 鈴木工務店

コラム一覧:危ない吹き抜け

RSS

危ない吹き抜け13~M6以上の地震の2割は日本近海で起きる

危ない吹き抜け13~M6以上の地震の2割は日本近海で起きる

2014-09-12

前作「吹き抜け」では、吹抜けは家を弱くするとは書けても、その理由は詳しく書けませんでした。雑誌の記事より大きな吹き抜けはダメ、吹き抜けをつくるなら部屋の中央(吹抜けの周りは床がある)でないと家の強度...

危ない吹き抜け12~1981年の建築基準法改正 壁は40%増となった

危ない吹き抜け12~1981年の建築基準法改正 壁は40%増となった

2014-09-09

1981年(昭和56年)に建築基準法で木造の耐震基準(壁量計算)の大改正がありました。基礎のことなどたくさん改正されたのですが、何よりも大きく変わったのは耐力壁の量が約40%増えたことです。同じ大きさの家で...

危ない吹き抜け11~天王寺谷棟梁の逸話

危ない吹き抜け11~天王寺谷棟梁の逸話

2014-09-05

コラム「建築は大工が作ってきたが6」に95年の阪神の地震で神戸市を中心に170棟中169棟倒壊しなかった家を建てた天王寺谷棟梁の事を書きました。その棟梁の逸話です。棟梁に仕事を依頼した施主との会話です。...

危ない吹き抜け10~矢切りの窓

危ない吹き抜け10~矢切りの窓

2014-09-02

今回は矢切りの窓の話です。矢切とは、下の絵のような家の妻側の三角部分のことで、ここに窓などの開口部を付ける家(ガラス張りの家をも見たことがあります)の話です。特に、最近よく見る家は、太陽光パネ...

危ない吹き抜け9~昭和8年の家の補強工事

危ない吹き抜け9~昭和8年の家の補強工事

15年程前になりますが、昭和8年に建てられた家を耐震補強工事しました。当時は「我が家の耐震診断」という最も簡易なソフトが出たばかりでした。耐力壁の追加、既設壁の補強、基礎の補強、そして、2階の床の補強...

危ない吹き抜け8~床の前提条件

危ない吹き抜け8~床の前提条件

2014-08-26

耐震計算には、いろいろ種類がありますが、一般に使われている木造住宅の計算は壁量計算で行われています。その前提条件は前回の通りです。この項目の中に、床に関することが二つあります。3. 2階の床、小...

危ない吹き抜け7~教科書通りの家

危ない吹き抜け7~教科書通りの家

2014-08-22

兵庫県三木市のEディフェンスをはじめ実物大の家で実験できる施設が、日本には何か所もあります。そこで実験すれば、その建物の耐力がどれだけあるかが分ります。国などは、このような施設を使って実物大実験して...

危ない吹き抜け6~吹抜け部分は力を伝えない

危ない吹き抜け6~吹抜け部分は力を伝えない

2014-08-19

床に吹き抜けがあれば、吹き抜け部分に力を伝えることはできません。吹き抜けがない場合と同じように、力を分散して一階の耐力壁に伝わるとは考えられません。逆に、吹き抜け周りの床と壁に大きな負担が生じるこ...

危ない吹き抜け5~床の役割は、壁と違う

危ない吹き抜け5~床の役割は、壁と違う

2014-08-15

私が最も知りたかったのは、吹き抜けあり、なしに関わらず床を補強し、強度さえ同じならば、耐力壁が同じように働き、家全体の強さが保てるかということです。床の役割は、上に乗る荷重を支えることと、災害...

危ない吹き抜け4~記事の試験

危ない吹き抜け4~記事の試験

2014-08-12

記事の中に、床を加力試験した写真がありました。地震などの自然災害時に床には、横の力が加わります。ですから、下の絵のように床を組み横から加力して強度を調べるわけです。実験結果より吹き抜けのない床と補...

危ない吹き抜け3~記事の補強方法

危ない吹き抜け3~記事の補強方法

記事の補強方法は、図のように2畳の吹き抜けを16帖の部屋に設けた例でした。吹き抜けの周りを120x240の梁で囲い、梁同士をボルトで固定します。24㎜の合板を床板にして、吹き抜け周りだけ床板を二倍の本数で釘と...

危ない吹き抜け2~雑誌の吹き抜け

危ない吹き抜け2~雑誌の吹き抜け

2014-08-05

記事の吹き抜けの例は、16帖の部屋の真ん中が吹き抜けで、吹き抜けの周りは四方が床になっています。16帖の大きさは最近多いLDKを想定したのかもしれません。しかし、住宅雑誌などでよく見る吹き抜けは、南面の...

危ない吹き抜け1~雑誌の記事から

危ない吹き抜け1~雑誌の記事から

2014-08-01

このコラムは、吹き抜けによる家の強度(吹き抜けが家にどう影響を与えるか)についてです。コラム「吹き抜け」の続編ですので、前作を読んでから読むのがオススメです。私が定期購読している雑誌の記事に「...

鈴木敏広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の住宅・建物
  4. 愛知の注文住宅・住宅設計
  5. 鈴木敏広
  6. コラム一覧
  7. 危ない吹き抜け

© My Best Pro