マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム一覧:マナーの心得

RSS

マナーうんちく話1950《女は弱し、されど母は強し!最高の「ありがとう」を贈りたい母の日》

2020-05-08

暦の上では蛙が泣き始める頃ですが、この時期畑仕事をしているとカエルに出くわすことが多々あります。長い冬眠から覚め活動を始めたのでしょう、これからにぎやかになりそうです。ちなみに以前にも触れました...

マナーうんちく話1944《「ありがとう」が減った!豊かだけど貧しい現実。どうする?》

2020-04-22

先人は「山滴る頃」と表現しましたが、右を向いても左を見ても新緑が目に染みる好季節。野山が萌える頃はことのほか美しく感じますが、緑豊かな山河に恵まれた日本に生まれたことに感謝したいものです。ところ...

マナーうんちく話1937《すべてが清らかな青い春4月!「青春とは心の様相だ」》

2020-04-01

日本には昔から「穢れの少ないものほど清くて美しい」という価値観が根付いています。今まさに全てが清くて明らかな季節で、花咲く春の息吹を謳歌できる絶好の季節ですね。つい遠出をしたくなりますが、新型...

マナーうんちく話1935《しつけはやがて「たしなみ」になり未来を明るく照らす》

2020-03-27

家庭において親から与えられた教育が「しつけ」だと思うのですが、このしつけが十分施され、子どもがいろいろなことを身につけると、趣味心や道徳心が湧いてきて、やがて自分の品性として自然に振舞われるように...

マナーうんちく話1929《ビジネスにもプライベートにも取り入れたい「残心」という心》

2020-03-07

日本の四季の美しさは世界中の人が羨ましがるところですが、暦の中ではその季節に応じ、大変素敵な言葉で表現されています。二十四節気や七十二侯を始め、「季語」という美しい言葉や「和風月名」もあります。...

マナーうんちく話1919《多種多様な知識と礼儀作法が求められる和室でのスピーチ》

2020-01-28

国際化が進展する中、思いやりの心を根源とする「和の礼儀作法」が廃れていくのは本当に寂しい思いがします。家庭でも学校でも、礼儀作法などを教えてもらうことなく大きくなるので当たり前かもしれませんが、...

マナーうんちく話1918《好印象を与えるテーブルスピーチの心得と実際》

2020-01-24

スマートフォン全盛の時代とは言え、老若男女問わず、様々な会合で「一言お願いします」と指名され、皆の前で話す機会は多々あります。会合に参加した人たちに、目的や意義を印象付けるとともに参加した人たち...

マナーうんちく話1916《人生は考え方次第で楽しくなる。日本人らしい幸せとは?》

2020-01-17

何時も幸せそうな人もいれば、何がつらいのだろうか?と感じる人も周囲にはたくさんいます。この違いは何か?原因はそれぞれかもしれませんが、要は何事も考え方次第で、辛くなる時もあれば、逆にハッピーな...

マナーうんちく話1915《長い人生は「ありがとう」で大きく好転する!》

2020-01-14

時代の流れが慌ただしくなった今では。3が日を過ぎると正月気分も薄らいでいきますが、かつては7日の「七草粥」、11日の「鏡開き」、15日の「どんど焼き」「小正月」、20日の「二十日正月」と正月の行事は続いて...

マナーうんちく話1911《令和の時代を幸せに生きるという気力が充満していますか?》

2020-01-03

新年になって新しい暦を使い始めることを「初暦(はつごよみ)」と言います。正月にぴったりの季語ですが、現在ではあまり暦を使用しない人も増えたようですね。時代の流れでしょうか・・・。ただアナログ人...

マナーうんちく話1905《「塵積もりて山となる」。その生活習慣大丈夫?》

2019-12-19

夜空に美しく輝くイルミネーションをみていると、そこに住む人の温かさや地域の元気さが感じられます。改めて平和な時代及び豊かで便利な時代と国での生活に感謝したいものです。そしてこの時期の夜空も意外に...

マナーうんちく話1904《「親孝行。したいときには親は無し」。では、どうする?》

2019-12-16

12月の異称は「師走」とか「除月」といいますが、二十四節気では「大雪」から「冬至」へと季節が進みます。そしてこの時期は灰色の冬空に天地が塞がれ、生き物も次第に活動を控えるようになる時期です。また...

マナーうんちく話1903《品を上げれば幸運の神様がほほ笑む!ではどうする?》

2019-12-12

今年も残すところわずかとなりましたが、幸運に恵まれた人もいれば、運の神様と縁遠くなった人もいるでしょう。「来年こそは良い年でありますように」と願う気持ちは誰しも同じです。初日の出や初詣が毎年賑...

マナーうんちく話1902《本当に格好いい人には優しさと思いやりがある》

2019-12-07

先日来日されたローマ教皇は、日本における4日間の滞在で数々のスピーチを各地で行われましたが、感銘を受ける点が多々ありましたね。長崎でも、広島でも、東京でも熱狂的に受け入れられたシーンがとても印象的...

マナーうんちく話1901《令和の時代にも大切にしたい、社会生活の潤滑油「義理」と「人情」》

2019-12-03

雪が舞い散る頃ですが、冬空を明るく照らすイルミネーションには人の暖かさや地域の元気さが感じられます。そしてこの時期は暦の上では「橘初黄」(たちばなはじめてきばむ)頃でもあります。我が家の庭の金柑...

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーの心得
  8. 5ページ目

© My Best Pro