マイベストプロ岡山
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事の専門家

[スクール・習い事]の専門家・プロ …21

岡山県のスクール・習い事の専門家・コンサルタント

岡山県でスクールや習い事の教室を運営している専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、レッスン内容や費用、口コミ、評判などからスクールや習い事を探すことができます。子どものためのリトミックやピアノ教室、英語教室にそろばん塾、学習塾のほか、プログラミング、スポーツ教室など数多くの学びが提供されています。また、大人のための英会話レッスン、話し方教室、カメラや絵画、書道、華道、フラワーアレンジメント、料理教室と、さまざまなスクールや教室が展開されています。建築士や歯科医師といった専門職を目指す人をサポートするスクール、ネイリストといった美容業界のプロを養成するスクールもあって、学生から社会人まで幅広い世代を対象にしているところもあります。そのほか、パーソナルトレーニングやゴルフ、テニス教室などでは、体作りや健康維持のためのレッスンも受けることができます。岡山県を中心に活躍する専門家・プロのもとでは、子どもの教育のため、また自分自身の教養やスキルアップのためと、それぞれの目的に応じた学習の場が提供されているので、興味のある分野を探してみましょう。

/div>

現在の検索条件

岡山県×スクール・習い事

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全21

望月太津友

このプロの一番の強み
千人鼓の会

[岡山県/スクール・習い事]

囃子の楽しさと伝統文化の心を伝えています。

 稽古着の浴衣を端正に着こなし、あでやかで明るい笑顔が印象的な望月太津友さんは、小鼓、大鼓、太鼓など、長唄の囃子の演奏者です。 長唄は江戸時代に生まれた歌舞伎の伴奏音楽。岡山では、能楽や三味線、琴...取材記事の続きを見る≫

専門分野
小鼓、大鼓、太鼓
会社/店名
囃子桜友会
所在地
岡山県岡山市北区下中野1204-13

小坂恵

このプロの一番の強み
子どもたちの「好き」や「弾きたい」気持ちに寄り添う指導に強み

[岡山県/スクール・習い事]

子どもの気持ちにも親心にも精通した講師が「できる!」「楽しい!」個別レッスンを展開

 「小さい頃から、私はピアノ講師に『なれる』と信じ、その道を歩き続けて今があります」と話すのは、「めぐみピアノ&歌教室」(岡山県岡山市北区上中野)を主宰する小坂恵さん。ゆっくりと穏やかな口調ながら...取材記事の続きを見る≫

職種
ピアノ指導者・歌指導者
専門分野
● 未就学児〜大人女性を対象に、ピアノと歌の指導●一人一人の個性や能力を尊重した個別レッスン● コン...
会社/店名
めぐみピアノ&歌教室
所在地
岡山県岡山市北区上中野2-19-21

秋田稔

このプロの一番の強み
幼児から高校生まで一貫してサッカーの能力を引き出し技術指導

[岡山県/スクール・習い事]

幼児から高校生までの選手育成にかけるサッカークラブチーム

 岡山県岡山市北区北長瀬町にある岡山ドーム多目的広場で、幼稚園児から高校生(ユースチーム)まで熱心に練習メニューに取り組んでいるアクート岡山サッカークラブ。Jリーグの育成クラブではない「地域のクラブ...取材記事の続きを見る≫

職種
スポーツクラブ運営
専門分野
・ジュニアスクール・ジュニアユース・ユースのカテゴリーがあるのちに、社会人、シニア、女子チームな...
会社/店名
アクート岡山合同会社
所在地
岡山県岡山市北区北長瀬表町1丁目1-1
岡山市北区北長瀬表町2丁目4-14 COTHAX北長瀬406

辻たまき

このプロの一番の強み
話し方レッスンを通じその方のもつオーラを最大限に輝かせます。

[岡山県/スクール・習い事]

あなたの持つオーラを最大限に輝かせるコミュニケーションスキルを

 「話すことは心を伝えること。声や言葉にはその人の生き方や考え方、品格が表れます。言葉のエネルギーをあげることは、生きていくエネルギーを高めることにつながります。声を磨き、自分の言葉を持ち、しっか...取材記事の続きを見る≫

職種
マナー講師、 司会者、 イメージコンサルタント
専門分野
・日本語の美しさを大切にする話し方とコミュニケーション力を磨く講座(グループ/個人)・ビジネスシ...
会社/店名
オフィスSoleil(ソレイユ) 美ことば塾主宰
所在地
岡山県岡山市北区表町1丁目11-1  中之町第一ビル202

小原悦子

このプロの一番の強み
指導経験30年以上、元客室乗務員の“人生に活きるマナー”に強み

[岡山県/スクール・習い事]

ビジネスから生き方まで、役立つ実践的なマナーで可能性を広げたい

 JR岡山駅近く柳川交差点すぐの商業ビルに人材育成のプロフェッショナル「ESA(イーエスエー)人材プロデュース」はあります。優しい笑顔で迎えてくれたのは、代表の小原悦子さん。大手航空会社での客室乗務員の...取材記事の続きを見る≫

職種
マナー講師、 キャリアコンサルタント
専門分野
企業:ビジネスマナー、コミュニケーションマナー、顧客満足度向上など個人:好感を与えるエレガントマ...
会社/店名
ESA(イーエスエー)人材プロデュース
所在地
岡山県岡山市北区野田屋町1-11-11-201

妹尾美穂

このプロの一番の強み
鍵盤と吹奏楽器を併せ持つ「鍵盤ハーモニカ」の魅力を広く伝える

[岡山県/スクール・習い事]

鍵盤ハーモニカは自分らしさを表現できる楽器。ワクワクや楽しさで心をつなげたい

 「鍵盤ハーモニカは、園や学校で習う教育楽器という印象が強いかもしれません。しかし、整った音程を簡単に出すことができて、吹奏楽器のように吹き方を変えて自分らしい奏法をかなえることができます。またピ...取材記事の続きを見る≫

職種
鍵盤ハーモニカ奏者
専門分野
会社/店名
一般社団法人鍵盤ハーモニカ教育LABO
所在地
岡山県岡山市

大掛茂

このプロの一番の強み
ジオラマ専門店を営む豊富な知識と技術でジオラマ作りを指導

[岡山県/スクール・習い事]

リアルなミニチュアの世界「ジオラマ」作りを楽しもう!

 「さあ、初めての方でも簡単にできるジオラマを作ってみましょう!」と笑顔で指導を始めるのは、ジオラマ専門店「ル・プディ・モンド」(岡山県岡山市中区湊)の代表で、ジオラマ教室の講師も務める大掛茂さん...取材記事の続きを見る≫

職種
ジオラマ製作・講師
専門分野
ジオラマ(ペーパークラフトを含む)ミニカー鉄道模型
会社/店名
ル・プティ・モンド
所在地
岡山県岡山市中区湊300-7

鈴木一平

このプロの一番の強み
選手に寄り添う野球グラブの「コンシェルジュ」

[岡山県/スクール・習い事]

野球グラブの販売からメンテナンス、フィジカルケアまで選手をトータルにサポート

 「With Sie(ウィズシー)」(岡山県備前市西片上)の代表取締役で、野球ギア(用品)ブランド「Ip select(アイピーセレクト)」のトータルプロデューサーを務める鈴木一平さんは、野球のグラブ、スパイクの販...取材記事の続きを見る≫

職種
野球グラブ販売
専門分野
会社/店名
株式会社With Sie
所在地
岡山県備前市西片上46-8

増本真一

このプロの一番の強み
子どもたちが「自ら考え解決する」本物の学力を育成

[岡山県/スクール・習い事]

「思考力」「言語表現力」「問題解決力」を独自のプログラムで育成

岡山市街地のビル2階にある明るく広々とした教室「算数パズル教室 てらこや」(岡山県岡山市北区野田屋町)は、増本真一さん、香織さん夫妻が運営する教室です。「てらこや」は、開校以来ぶれることなく、学習を...取材記事の続きを見る≫

職種
塾講師
専門分野
●パズル道場 算数ジュニア●パズル道場 算数●算数MAX●算数キッズ(幼稚園児対象)●パズル道場 国...
会社/店名
算数パズル教室 てらこや
所在地
岡山県岡山市北区野田屋町2-11-13  旧あおば生命ビル2F

野中健志

このプロの一番の強み
科学的根拠に基づいたトレーニングで、身体機能の向上を目指す

[岡山県/スクール・習い事]

岡山県北地域で、指導歴二十余年の実績をもとに人生を楽しむための「機能的に動く体づくり」をサポート

 「運動を通じて健やかな心身を育み、自分らしく輝ける毎日をかなえましょう」と元気に呼びかけるのは、「ライフ パフォーマンス ラボ」の代表・野中健志さん。2021年に岡山県津山市林田に誕生した複合施設「S...取材記事の続きを見る≫

職種
スポーツインストラクター
専門分野
会社/店名
Life-Performance-LAB.
所在地
岡山県津山市林田767-1

大中英嗣

このプロの一番の強み
趣味をいかした資格取得、育成のプロ

[岡山県/スクール・習い事]

さまざまな素材を用いた手芸・工芸の魅力を伝えるべく岡山を拠点に活動

 「手芸や工芸の楽しさ、ものづくりの楽しさをもっと多くの人に伝えたい」と話すのは、編み物や押し花といった各種教室を開催する「せとうち花倶楽部」の代表・大中英嗣さん。愛好者にこれら教室を紹介するほか...取材記事の続きを見る≫

専門分野
押し花・ポーセラーツ&白磁ペイント&ガラスフュージンググラスアート&シルエットアートフレンチメ...
会社/店名
せとうち花倶楽部
所在地
岡山県岡山市北区今3-20-27

檜山武雄

このプロの一番の強み
誰でも、どこでも、すぐに楽しめるディスコンの魅力を全国に発信

[岡山県/スクール・習い事]

ディスコンを通じて、和やかで、健やかな市民社会づくりに貢献したい

 2チーム(1チーム1~6人)に分かれ、表が赤色、裏が青色になっているプラスチック製のディスク(円盤、直径12センチ)を投げ合い、ポイント(的、直径6センチ)に近い方のチームが勝利する。そんなニュースポー...取材記事の続きを見る≫

職種
ニュースポーツ・ディスコンの普及活動
専門分野
会社/店名
一般社団法人日本ディスコン協会
所在地
岡山県岡山市中区湊296-6

難波学也

このプロの一番の強み
少林寺流空手の「型」や組手で健康な心と体を身に付けるよう指導

[岡山県/スクール・習い事]

「心身一如」を重んじる空手道で、人間力を養おう

 岡山駅から西へ約5キロ。のどかな田園風景と住宅地が混在する場所に「滴水會舘空手道教室」(岡山県岡山市北区日吉町)の道場があります。「エイ、ヤー」と気合の入った大きな掛け声が飛び交う会場で、子どもか...取材記事の続きを見る≫

職種
空手教室主宰
専門分野
会社/店名
滴水會舘空手道岡山地区本部
所在地
岡山県岡山市北区日吉町13₋1 

平松幹夫

このプロの一番の強み
人生100歳時代をハッピーに彩る!生きがい作りとマナー講師

[岡山県/スクール・習い事]

元ホテルマンが教える美しいマナーを身に付けて心豊かな毎日を

 「マナーは相手への思いやりを表現するためのスキル。作法に込められた意味をきちんと理解したうえで身に付けると、人間関係を良好にし、豊かな心を育んでくれます」と話すのは、「人づくり・まちづくり・未来...取材記事の続きを見る≫

職種
マナー講師
専門分野
●「人生100歳時代」を豊かに生きるための講演※シニアライフアドバイザー、健康生きがいづくりアドバイ...
会社/店名
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
所在地
岡山県和気郡和気町父井原824番地

光畑浩美

このプロの一番の強み
大人のピアノ初心者も、その場で両手で弾けるようになるメソッド

[岡山県/スクール・習い事]

大人の初心者向け「らくらくピアノⓇ」を考案。オンライン事業を中心に、心豊かなピアノ演奏法を伝える

 趣味で気軽にピアノを楽しみたい大人ピアノ初心者向けのメソッド「らくらくピアノ®」を考案した光畑浩美さん。ピアノの経験がなくても、すぐに弾けるようになると好評を博しています。 「らくらくピアノ®」...取材記事の続きを見る≫

職種
音楽教育家
専門分野
●一般社団法人 全日本らくらくピアノ協会(全てオンライン対応しています)大人向けピアノ指導、講師養...
会社/店名
一般社団法人全日本らくらくピアノ®協会  株式会社PREMUSE
所在地
岡山県岡山市

スクールの種類

英会話教室

普段暮らしていてネイティブスピーカーと話す機会は滅多にありませんが、英会話教室ではほとんどの場合講師が英語を母国語としているため、レッスンの際には貴重なネイティブとの英語でのやりとりが行えます。また間違えた部分について指摘を受けたり、伸び悩んでいる部分については相談に乗ってもらったりしながら、英会話教室のカリキュラムに沿った形で学ぶことによって、独学で陥りがちな知識の偏りを防ぐことができます。集団レッスンを受ける場合には、自分と同じレベルの仲間と楽しみながら英会話を学ぶことで、高いモチベーションを保つことが可能です。

学習塾

学校の授業はどうしても全員に対して同じペースで教えることになってしまうため、個別の対応を先生に対して求めにくく、少なからず授業についていけずに落ちこぼれてしまう児童生徒が出てくるという問題点があります。しかし塾では生徒それぞれがつまずいている部分の対策を講師が個別に行ってくれ、自分の学力に適したレベルの授業を受けることができます。集団授業の場合でも、レベルごとのクラス分けが行われているため、周りと自分とのレベルの差が小さく、ライバル、仲間としてお互い学力を向上させる効果が期待できます。進学についての相談を講師や仲間とすることもできます。

個別指導・家庭教師

マンツーマンでの対応が行える個別指導・家庭教師は、教師、講師が生徒の学習ペースに合わせたカリキュラムを作成し、学習状況と問題点、課題点を的確に把握しながら対応することができます。集団で行う学習塾に比べて生徒にとっての時間の柔軟性が高いので、部活や他の習い事と並行して勉強を継続することへのハードルも低くなります。また教師、講師と親しくなれば、周りを気にせず、のびのびとリラックスした気持ちで学習できるうえ、勉強面以外での相談もしやすいので精神的なサポートとしても効果的です。

資格取得・通信講座

資格取得に向けての通信講座の利用は仕事の都合や子育てなどで日中勉強時間を作りにくい人に特に向いています。スクールに通うのに比べて、通学時間が不要になるほか、決められた時間に拘束されることなく自分のペースで計画を立てて勉強することができます。家にいながらにしてスクールと同レベルの授業を受けることが可能な一方で、多くの場合、講師の人件費などが不要な分、スクールよりも費用を抑えることができます。DVDが付属されているものや、メールでの相談を受けてもらえるもの、添削を受けられるものなどもあるので、送られてくる教材以外にどのようなサービスがあるのか事前に調べてみることも大切です。

音楽教室

音楽教室は、主にピアノやヴァイオリンなどのクラシックに使う楽器の指導のほか、声楽やボイストレーニングなど声の使い方の指導を受けられるところもあります。楽器そのものの上達を目指すだけでなく、楽器を習うことで記憶力を高めたり、音楽について造詣を深めることによって深い感受性を養い、豊かな精神を持ったりすることを重視する講師も多くいます。子どもから大人、初心者から中級・上級者まで幅広く受け入れている教室がほとんどで、個人の目的やレベルに合わせて指導を受けられます。

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

マナーうんちく話2179《「子は社会の宝」。大切にしたい子どものマナー教育》

2023-05-24

子育て支援に重きが置かれていますが、母親にとって何よりのプレゼントは子どもが元気で、明るく、そして思いやりのある子に育ってくれることではないでしょうか。 ちなみに日本の子どもの「幸福度」は先進国の中でも全体的には...

毛穴の奥に詰まった皮脂・化粧カスは『超音波洗浄』で排出!

毛穴の奥に詰まった皮脂・化粧カスは『超音波洗浄』で排出!

2023-05-22

岡山・倉敷 ヤマノフェイシャルエステ&スクール Chaleur(シャルール)中井です。   毛穴の奥に詰まった皮脂・化粧カスは 『超音波洗浄』で排出!   日々、クレンジング・洗顔をしていても それだけ...

『クラフトフェスタ2023』~手作りアートの世界~

『クラフトフェスタ2023』~手作りアートの世界~

2023-05-22

 【 クラフトフェスタ ~手作りアートの世界~】とは…  手作りの楽しさをお伝えする方々を応援する 『せとうち花倶楽部』 では、「押し花」をはじめとする合同作品展を年に一度開催しております。 専用の乾燥方法を使っ...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

連日の日大アメフト部謝罪会見。マナーとしてはどう評価すべきか

連日の日大アメフト部謝罪会見。マナーとしてはどう評価すべきか

2018-06-01

誰も習ったことがない謝罪会見の仕方。どれが正解か不正解かわからないが、開かないと世間やマスコミが許さない。今話題の、あまり前例がない、たて続きに開かれた日本大アメリカンフットボール部の謝罪会見を、順を追ってマナーの視点で検証します。

新入社員の挨拶・自己紹介、好感を持ってもらえる方法は?

新入社員の挨拶・自己紹介、好感を持ってもらえる方法は?

2018-03-26

新入社員入社の時期。新社会人になる人は職場で挨拶や自己紹介をする機会も多いでしょう。今回は、新入社員が気を付けたい、好感を持ってもらえる挨拶・自己紹介の方法を解説します。

失敗して炎上する謝罪と成功する謝罪、どう違う?本当の謝罪のマナーとは

失敗して炎上する謝罪と成功する謝罪、どう違う?本当の謝罪のマナーとは

2018-02-16

2000年頃から日本中のどこかで繰り返されるようになった謝罪会見。しかし、誠意のない謝罪がかえって悪印象を与えてしまうこともあり、なかなか謝罪のマナーについて改善の兆しは見えません。本当の謝罪とは何かについて考えてみます。

岡山県のよく見られている地域からスクール・習い事の専門家を探す