マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1299《改めて認識したい日本人ならではの「お持て成し」》

2016年9月3日

テーマ:訪問ともてなしのマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: おもてなし サービスおもてなし 講座テーブルマナー

最近日本を訪れる外国人客が増えていますが、結構評判がいいようですね。
ひとえに日本独特のおもてなしのせいでしょう。

たとえば日本のレストランや食堂でのサービスです。
いつもテーブルマナー講座で参加者にお伝えするのですが、店に入れば必ず温かい笑顔で「いらっしゃいませ」と声を掛けてくれます。

ちなみにこの「いらっしゃいませ」の意味には二つの側面が有ります。
「お金を使いにようこそおいで下さいました」という意味と、「私たちは貴方をおもてなしする準備が整っています」という意味です。

そして席に着けば美味しい「水」が出されます。
食堂では「お茶」も出ます。
「お絞り」も出ます。
これらはすべて無料です。

さらに店によっては、水がなくなるとお代りを持ってきてくれます。
料理を出す時には料理説明も説明してくれます。
この程度のサービスが一般的に行われている国が日本だということです。

日本では当たり前のことでしょうが、外国ではまずあり得ないことでしょう。
日本人がいかにお客様を大事にしてきたかということですね。

ではこれだけサービスを提供して何を要求するのか?
外国では「チップ」という言葉が思いつきますが、日本では不要です。

ではチップの制度が無くても、なぜここまで親切丁寧に接してくれるのでしょうか?

昔から日本人は自己主張するのではなく、「常に相手を思いやる気持ちを持つことをよしとする心」を育んできたからでしょう・・・。
自分のことよりお客様を大切にする考えですね。

規定の料金内で常に笑顔で優しく接客して、店を出る時には「ありがとうございました」の言葉を添えてくれます。

この「ありがとうございました」の言葉には、「数多くある店の中で私たちの店を利用して頂いて大変ありがたい」という感謝の気持ちが一杯込められています。

お客様を大切にして、お客さまを喜ばせることに、職業人としての誇りを抱いてきたのでしょうね。

「儲かればいい」のではなく、自分も、お客様も、ひいては社会全体が良くなることを考えてきた結果でしょう。
まさに世界に発信したい日本人の心だと思います。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1299《改めて認識したい日本人ならではの「お持て成し」》

© My Best Pro