マイベストプロ東京
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の組織開発・人材開発の専門家

[組織開発・人材開発]の専門家・プロ …13

東京都の組織開発・人材開発の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「組織開発・人材開発」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

東京都×組織開発・人材開発

フリーワードで絞込み

1~13人を表示 / 全13

樋口匠

このプロの一番の強み
対話をもとにフルオーダーで課題に応える“Bespoke研修”

[東京都/組織開発・人材開発]

日本の教育に足りないパーツをフルオーダーでつくる会社

 「リーダーが育たない」「社員に活気がない」など、人材育成に頭を悩ませていませんか。全国で社内教育をサポートする「Globable」代表取締役の樋口匠さんが提案するのは、“Bespoke(ビスポーク)研修”です。...取材記事の続きを見る≫

職種
企業研修プランナー・講師
専門分野
会社/店名
株式会社Globable(グローバブル)
所在地
東京都渋谷区神宮前6-19-1  長野ビル5F

朝妻秀子

このプロの一番の強み
心理カウンセラー歴22年、年間約1000時間のセッションを行う

[東京都/組織開発・人材開発]

働く時間もその人らしく、人生の全てのシーンを輝かせることを最優先に

 「心理カウンセリングというと、深刻な心の問題を抱えたり、病んでしまってから駆け込むものと思っていませんか?」 そう投げかけるのは、心理学のコンテンツを使って生活の質の向上、企業の成長・発展に貢献...取材記事の続きを見る≫

職種
心理カウンセラー
専門分野
会社/店名
株式会社東京・ビジネス・ラボラトリー
所在地
東京都中央区京橋1-3-2  モリイチビル4F

小嶋裕司

このプロの一番の強み
就業規則の作成・見直しを専業とし、二代目社長の支援で実績多数

[東京都/組織開発・人材開発]

就業規則関連の業務に特化した社労士です。経営者の人事労務の悩みを就業規則の整備で解決に導きます

 「就業規則の作成・見直しとその関連業務で全業務の約99%を占めます」と話すのは、「フェスティナレンテ社会保険労務士事務所」代表の小嶋裕司さん。就業規則の整備で解決に取り組んだ企業の課題は、開業以来...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社/店名
フェスティナレンテ社会保険労務士事務所
所在地
東京都中央区月島1-16-8  GRID402

青木基和

このプロの一番の強み
企業の悩みに応じた伴走型のコンサルティングや研修

[東京都/組織開発・人材開発]

「和を以て基となす」を理念に掲げ、信頼と調和にあふれる会社づくりに尽力

 「近年は中小企業を取り巻く情勢が刻々と変化し、柔軟に対応していくことが求められています。企業の4大経営資源『人・物・お金・情報』の中で、当方は『人』に関する専門家として、会社の発展をお手伝いします...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・労務、人事関連・各種社内研修・組織開発・就業規則・ハラスメント予防・社会保険労働保険手続き
会社/店名
社会保険労務士オフィスHarmony
所在地
東京都葛飾区青戸2-14-9  コーポミヤマ201

柴原健次

このプロの一番の強み
起業家・経営者のワークライフメンター

[東京都/組織開発・人材開発]

多種多様な経験と脳科学・心理学を礎に、課題解決や企画成功をプロデュースする

「合同会社ヘルシーブレイン」代表の柴原健次さん。脳科学・心理学を活用した思考法を取り入れ、人材活性化を通した広範な事業支援プロデュースをしています。「長年人材育成の分野で、多様な立場の経験をしてき...取材記事の続きを見る≫

職種
クリエイティブプロデューサー
専門分野
※起業家・個人企業から上場企業、団体・協会、個人事業、店舗まで、業種・分野を問わず対応実績がありま...
会社/店名
合同会社ヘルシーブレイン
所在地
東京都港区新橋3丁目

安澤武郎

このプロの一番の強み
人や組織がぶつかる「6つの壁」を取り除き、限界を突破させる

[東京都/組織開発・人材開発]

マネジメント力によって、人を活かし、業績を伸ばす

 ペネトラ・コンサルティング株式会社の安澤武郎さんは、実行支援型のコンサルタントを展開しています。これは、企業に入り込みハンズオンで事業を改革するやり方で、日常的な活動の積み重ねの中で改革を推し進...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
組織変革の実行・定着化支援のためのコンサルタント
会社/店名
ペネトラ・コンサルティング株式会社
所在地
東京都台東区西浅草3-22-3  浅草タワー30F

伊東久

このプロの一番の強み
コンサルティングと研修、両輪の相乗効果で組織を活性化!

[東京都/組織開発・人材開発]

「おもてなし経営」で地域・顧客・仲間から愛される組織に

 株式会社おもてなし経営研究所代表取締役の伊東久さんは、飲食・サービス業を中心に組織の環境づくりをサポートしています。特に、パート・アルバイトの力を引き出す手法には定評があります。 「お金や仲間...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
・飲食店経営・おもてなし経営コンサルティング(販売戦略、接客、CS、ES、エンゲージメント向上等)・...
会社/店名
株式会社おもてなし経営研究所
所在地
東京都中央区日本橋二丁目1-3  アーバンネット日本橋二丁目ビル10階

佐野昭子

このプロの一番の強み
自分を大切にすることで相手にも優しくなれる好循環を伝授

[東京都/組織開発・人材開発]

相手を慮(おもんぱか)るホスピタリティの精神で、誰もが暮らしやすい優しい社会をつくりたい

 「毎日忙しく、今そこにある『当たり前の幸せ』を見過ごしていませんか?どんな時も自分が生きている『この瞬間』、そして家族や同僚といったまわりに感謝することを忘れないでほしいですね。変化が著しい時代...取材記事の続きを見る≫

職種
研修講師
専門分野
会社/店名
株式会社プリサージュ
所在地
東京都中央区銀座4-2-2  第一弥生ビル

有岡秀郎

このプロの一番の強み
500社超の人事コンサル経験と複数のコーチ論で課題解決に貢献

[東京都/組織開発・人材開発]

コーチングを通して、誰もがイキイキと働ける職場づくりを

 「社内の意思疎通がうまくいかない」「若手がすぐ辞めてしまう」など、人材に関する悩みは尽きないものです。「Coach Office Arioka」の有岡秀郎さんは、コーチングを取り入れた人事領域のコンサルティングに力...取材記事の続きを見る≫

職種
目標達成コーチ
専門分野
会社/店名
Coach Office Arioka
所在地
東京都稲城市

石田祐一郎

このプロの一番の強み
コーチングを軸にしたコミュニケーションの強化による部下指導

[東京都/組織開発・人材開発]

独自開発した研修とコーチングで上司と部下のコミュニケーションを円滑にし、業績をアップ!

 上司というポジションに立つと、誰もが1度は悩むのが部下との関係です。なぜ、部下はやる気を出さないのか? どうして、自分で考え行動しないのか? 管理職の悩みはつきません。その悩みをスッキリ解決してく...取材記事の続きを見る≫

職種
マネジメント研修講師、 ビジネストレーナー
専門分野
・ビジネス研修・ビジネスコーチング
会社/店名
株式会社GO FRONTIER
所在地
千葉県柏市柏762柏グリーンハイツH104

永池明日香

このプロの一番の強み
企業のニーズに合わせた研修で、ダイバーシティ実現を目指す

[東京都/組織開発・人材開発]

ダイバーシティ推進を行動につなげ、一人一人の個性を企業の力に

 経営戦略としてダイバーシティ推進を掲げる企業が増えています。「東レ経営研究所」ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部のコンサルタントを務める永池明日香さんは、企業・自治体向けの研修やコンサル...取材記事の続きを見る≫

職種
研修・組織開発コンサルタント
専門分野
会社/店名
株式会社東レ経営研究所
所在地
東京都千代田区神田須田町2-5-2  須田町佐志田ビル3階

種山直人

このプロの一番の強み
経営者の最大の仕事である財務面・経営面の経営判断をサポート

[東京都/組織開発・人材開発]

経営の困りごとに全方位で応え、経営判断を後押しする中小企業支援プラットフォームを展開

 「生産人口が増えていく、かつての『人口ボーナス期』では、生産量を増やせばその分売り上げも増えるのが普通でした。しかし、少子高齢化が進み『人口オーナス期』を迎えている今の日本では、過去の成功に頼る...取材記事の続きを見る≫

職種
コンサルティング業
専門分野
会社/店名
一般社団法人 日本財務経営協会
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-5  丸の内北口ビル10F SAKURA United solution
LINE問合せ対応

西方克巳

このプロの一番の強み
企業の人事部での実務に精通し、労務管理を中心に幅広くサポート

[東京都/組織開発・人材開発]

大中小さまざまな企業の人事部での経験を生かした労務管理で、経営者に寄り添う

 「近年、労働関連の法改正が相次ぎ、人事労務の仕事は増える一方です。社内だけでは難しいので、専門家を活用してほしいですね」と話すのは、「西方社会保険労務士事務所」代表の西方克巳さん。創業間もない企...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
会社/店名
西方社会保険労務士事務所
所在地
東京都新宿区市谷薬王寺町82番地  マンション市ヶ谷307

この分野の専門家が書いたコラム

【賃金の消滅時効3年に延長】今年の春から残業代を3年分遡って請求されるようになっています

2023-05-25

当事務所では経営者・事業責任者を対象に、 残業代無料相談を行っていますが、 多くの経営者とお話をしていて ご存じない方が多いことがあります。 最近になって、未払い賃金(残業代)の消滅時効が 完全に3年遡って請求...

「就業規則を作成するメリットは?」と質問する経営者の背景的事情

2023-05-22

当事務所の業務は就業規則です。 関連業務まで含めると99%を超えます。 15年就業規則に関連した業務 ばかりを行ってきました。 就業規則に専門特化した事務所なので、 様々なご質問を受けますが、 その1つに、 ...

今年の目標をたてましたか? その前にアレをしましたか?

今年の目標をたてましたか? その前にアレをしましたか?

2023-01-12

つい先日、大晦日・元旦と思っていたらもう1月も中旬ですね。 年始に目標や志を立てた人も多いと思います。 「今年は、」「今年こそは、」と、区切りをつけて目標をたてることはとても大事ですね。 でも、それらの前にアレ...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

変化を求められる企業で深刻なリーダー不在問題 解決には多くの課題

変化を求められる企業で深刻なリーダー不在問題 解決には多くの課題

2016-08-01

グローバル化・IT化などの急速な進展は多くの企業に変化を求める一方、リーダー不在は深刻化しています。安定下でのリーダーは企業に必要な変革を起こせないことが本質的な問題でその解決には困難が予想される。

「上場企業3600社で同族経営が5割以上」から読み解く知恵

「上場企業3600社で同族経営が5割以上」から読み解く知恵

2015-09-28

日経に「同族は5割以上に 上場3600社・最新調査」との記事が掲載された。国内企業において同族企業が一定の存在感を持っていることは確かだといえる。マイナスイメージで語られることが多い同族経営のメリットを考察。

沈むマクドナルド、75億円赤字転落の要因

沈むマクドナルド、75億円赤字転落の要因

2014-11-16

日本マクドナルドホールディングスが発表した2014年1~9月期連結決算は、最終損益が75億円の赤字となった。要因を中国の食品加工会社による問題での客離れとする向きが多いが、問題の本質はそこではないと専門家。

他の地域から組織開発・人材開発の専門家を探す

東京都のよく見られている地域から組織開発・人材開発の専門家を探す

  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 立川市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 昭島市
  • 調布市
  • 国分寺市
  • 国立市
  • 西東京市
  • 八王子市
  • 町田市
  • 日野市
  • 多摩市