マイベストプロ東京

渋谷区の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

渋谷区

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全27

澤井大樹

このプロの一番の強み
心理学で人の心や行動を可視化し、ビジネス課題にアプローチ

[渋谷区]

心理学の研究知見を応用し、より良いものづくりに貢献

 心理学といえば、心理テストなどで〝人の心を読むこと〟だと思っていませんか。「学問としての心理学は人の心や行動を数値ではかり、その原理を科学的に明らかにするもので、ビジネスに応用できます」。こう話...取材記事の続きを見る≫

職種
研究開発コンサルタント
専門分野
・研究開発支援(先行研究調査、実験計画検討、実査、分析、考察など研究開発 に関する総合的なコンサ...
会社/店名
株式会社イデアラボ
所在地
東京都渋谷区恵比寿3-29-1  クロースポイント2F

大塚せつ子

このプロの一番の強み
伝えるのは美味しく作る技術 身体に優しい米粉料理を食卓に

[渋谷区]

米粉で食の可能性を広げ、新たな食文化として発信

 日本の食が欧米化して久しく、パンやパスタはご飯に次ぐ主食として重宝されています。原材料となる小麦粉は生活の必需品でもありますが、輸入率は87%と供給を海外に依存している状況です。日本の食料自給率は3...取材記事の続きを見る≫

職種
米粉料理研究家
専門分野
会社/店名
株式会社ライステラス
所在地
東京都渋谷区神宮前5-16-5

緒方リサコ

このプロの一番の強み
夫婦間本当の問題は何かを見極め、より良い関係作りをサポート

[渋谷区]

幸せなパートナーシップを築くための夫婦カウンセリング

 ピリアロハカウンセリング代表のカウンセラー・緒方リサコさんは、夫婦カウンセリングを中心に、結婚前および再婚カウンセリングを行っています。周囲の人には相談しにくい男女間の悩みに、不安な気持ちを受け...取材記事の続きを見る≫

職種
夫婦カウンセラー
専門分野
会社/店名
ピリアロハカウンセリング
所在地
東京都渋谷区代々木1-25-5-321

深山州

このプロの一番の強み
マンション管理士・マンション管理会社の経営者としてサポート

[渋谷区]

管理組合の善し悪しが、マンションの“住み心地”と“資産価値”を決定します

 ご存知ですか?“住み心地”と“資産価値”を守るために専門家のアドバイスを活用する管理組合が増えていることを。「スクラッブ&ビルドの時代は終わり、中古物件に人気が高まるなど、マンションは住み継ぐ時代へ...取材記事の続きを見る≫

職種
マンション管理士、 宅地建物取引士
専門分野
[株式会社メルすみごこち事務所]・理事会アドバイザー(毎月の理事会へ出席・助言する年間顧問業務)...
会社/店名
株式会社メルすみごこち事務所/株式会社クローバーコミュニティ
所在地
東京都渋谷区桜丘町29-33-603

斎藤せい子

このプロの一番の強み
変わりたいあなたの為の気持ちと行動に変化を起こすカウンセラー

[渋谷区]

カラーや心理学の知識を生かし「なりたい自分」になれるようにサポート

 「日常生活の中で目標を持ってがんばって生きている人ほど、知らず知らずのうちに無理をしすぎている人が多いですね。そんな人たちが無理せず、目標にたどりつけるようにお手伝いをしたいと思い、このビジネス...取材記事の続きを見る≫

職種
心理カウンセラー
専門分野
パーソナルカラー診断、心理カウンセリング、ほか
会社/店名
アルテミス・アレス
所在地
東京都渋谷区渋谷1-12-2  クロスオフィス渋谷

小池理雄

このプロの一番の強み
五ツ星お米マイスター厳選の“産地直米”と柔軟な発想力

[渋谷区]

安心・安全・高品質 。自信の“産地直米”とお米文化の発信で、食卓を幸せにする。

 東京は原宿。表参道ヒルズもすぐという都会の真ん中に、“お米を作る人、食べる人を、美味しく結ぶお米屋さん”がいます。その名は小池理雄さん。昭和5年から続く小池精米店の看板を守る三代目です。全国でも数少...取材記事の続きを見る≫

専門分野
“産地直米”で、日本の食生活を応援するために。1. 全国各地の“産地直米”を、お届けします。有名な米...
会社/店名
有限会社小池精米店
所在地
東京都渋谷区神宮前6-14-17

山口剛平

このプロの一番の強み
住宅ローン滞納の問題を解決する、豊富な実務経験が強み

[渋谷区]

住宅ローン返済・滞納に、適正な解決策を提供

 マイホームの購入で、ほとんどの人が利用する住宅ローン。長期に返済を継続していくだけに、将来に渡る収入と支出を勘案し、計画的に利用されるものです。 しかし人生には想定外の出来事が起こります。自分自...取材記事の続きを見る≫

職種
住宅ローン返済・滞納に関するコンサルタント、 任意売却に関するコンサルタント、 任意売却後、あるいは競売後の再生コンサルタント
専門分野
■住宅ローン返済・滞納に関する総合コンサルティング■任意売却に関する総合コンサルティング■一般個人...
会社/店名
株式会社クラフトレジデンス
所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目5-15  ストークメイジュ302
LINE問合せ対応

三輪記子

このプロの一番の強み
依頼者の代弁者、伴走者として法的トラブルと心の葛藤に向き合う

[渋谷区]

微力でも、社会の不条理を改善していけるのが弁護士という仕事

 テレビのコメンテーターとしても活躍する弁護士の三輪記子さんは、2021年3月に渋谷区神宮前に「三輪記子の法律事務所」を開設しました。 「これだけは知っておきたい男女トラブル解消法」(海竜社出版)とい...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士  
専門分野
会社/店名
三輪記子の法律事務所
所在地
東京都渋谷区神宮前4-23-10   ラルコバレーノ神宮前102

ユウシャーミン

このプロの一番の強み
中医学食養生サポートで、不調の根本原因を見つけ改善を導く

[渋谷区]

健康は食から。「薬食同源」の知恵が詰まった薬膳で身心のバランスを整える

 「何となく調子が悪い。元気が出ない」などとモヤモヤしているなら、食生活を見直しませんか。「潤佳」代表のユウシャーミンさんは、中医食養生コンサルタントとして、食による不調改善や健康づくりに取り組ん...取材記事の続きを見る≫

職種
国際中医師・国際中医薬膳師
専門分野
会社/店名
株式会社潤佳
所在地
東京都渋谷区代々木1-25-5  BIZ SMART代々木

平林直美

このプロの一番の強み
家庭学習と読書の習慣付けを通し、子どもの成長をサポート

[渋谷区]

教育シッターが家庭学習と読書の習慣付けで知力と心を育てる

 共働き家庭の増加などを背景に、学習塾やスポーツ教室など、子どもたちに放課後の学びの場を提供する「アフタースクール」が増えています。一方で、習い事に追われ、家庭でゆったり過ごせない子どもも少なくあ...取材記事の続きを見る≫

職種
教育シッター
専門分野
会社/店名
お子様ワンストップ支援~おこサポ~
所在地
東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号  桑野ビル2階

福山裕康

このプロの一番の強み
5,000件を超える臨床実績

[渋谷区]

一人で悩まないで!まずは相談してください!

 心の悩みはつらいものです。孤独や不安で目の前がふさがれ、社会から取り残されたような気持ちになります。 「でも、決してあきらめないで。一人で悩まないで。まずは相談してください。思っていること、感じ...取材記事の続きを見る≫

職種
心理カウンセラー
専門分野
心理カウンセリング・コーチング・ヒプノセラピー過食・拒食・ダイエット・うつ・トラウマなどの問題...
会社/店名
メンタル・オフィス SINBI(シンビ)
所在地
東京都渋谷区道玄坂2-15-1

樋口匠

このプロの一番の強み
対話をもとにフルオーダーで課題に応える“Bespoke研修”

[渋谷区]

日本の教育に足りないパーツをフルオーダーでつくる会社

 「リーダーが育たない」「社員に活気がない」など、人材育成に頭を悩ませていませんか。全国で社内教育をサポートする「Globable」代表取締役の樋口匠さんが提案するのは、“Bespoke(ビスポーク)研修”です。...取材記事の続きを見る≫

職種
企業研修プランナー・講師
専門分野
会社/店名
株式会社Globable(グローバブル)
所在地
東京都渋谷区神宮前6-19-1  長野ビル5F

土井秋恵

このプロの一番の強み
女性や若者を支援!事業計画からブランディングまで親身に

[渋谷区]

女性や若者の創業を支援します!事業計画書策定からブランディングまでサポートし、夢と目標を実現へ

 「事業への強い思いも夢もある。けれど、資金調達?創業計画?ブランディングやマーケティングは必要?」こうした不安を抱えながら創業を目指す女性や若者、創業間もない小規模事業者は多いでしょう。そんな方...取材記事の続きを見る≫

職種
中小企業診断士、 経営コンサルタント
専門分野
◆金融全般……決算書分析、資金繰り改善、資金調達 など◆事業戦略・計画策定……事業戦略策定、創業計画書...
会社/店名
経営コンサルティング事務所Plus Colors
所在地
東京都渋谷区神宮前

宍倉健作

このプロの一番の強み
人事労務コンサルティングを通し、中小企業の力強い成長を支援

[渋谷区]

人事・労務の総合コンサルティング業務を通し、中小企業の健全な成長をバックアップします!

 「中小企業が健全に成長し、次のステップに進むには、従業員が働きやすい環境をつくることが一番大切だと考えます。楽しくない思いで仕事をしているのとやる気を持って前向きに仕事をしているのとでは、生産性...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
●人事評価制度や賃金制度の構築・検証●労務管理状態の診断と就業規則などのルールづくり●労務トラブル...
会社/店名
宍倉社会保険労務士事務所
所在地
東京都渋谷区渋谷1-4-6  ニュー青山ビル204

大槻圭将

このプロの一番の強み
情報分析と手厚いサービスでオーナーの不動産経営を支援

[渋谷区]

「オーナー第一」を胸に、一都三県で約2500戸の賃貸物件を管理

 東京都渋谷区に拠点を構える「ノースエステート」では、月額賃料3万8000円のアパートから100万円を超える高級マンションまで、一都三県にある約2500戸の管理を手掛けています。 「通常、賃貸の管理会社はオ...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント
専門分野
一都三県のアパート・マンション管理業務都内を中心とした高級物件の賃貸仲介・売買
会社/店名
株式会社ノースエステート
所在地
東京都渋谷区恵比寿南2-1-8

この分野の専門家が書いたコラム

中央大学 商学部の講義「金融システム論」にてゲストスピーカーとして弊社社員の安東心が登壇しました。

中央大学 商学部の講義「金融システム論」にてゲストスピーカーとして弊社社員の安東心が登壇しました。

2023-06-06

2023年6月5日に弊社社員の安東心が中央大学の商学部の講義にゲストスピーカーとして登壇しました。 特別講義の 満足度は98%で、93.2%もの学生が「後輩に勧めたい講義だと思う」と回答 いただきました。 講義...

高齢者の孤独死と賃貸借り不可の現状を見守り代行サービスで解消を目指す

2023-06-06

孤独死と賃貸物件の入居拒否が、深刻な問題となっています。 孤独死とは、一人暮らしをしている人が亡くなり、長期間にわたって発見されない状態のことを指します。以下では、孤独死の問題とそれが賃貸物件の入居に与える影響につ...

姿勢改善入門 いい姿勢を知る事より、どうやって姿勢が崩れたかを知ろう。

2023-06-06

こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。 今回は、体のゆがみと体のコリ・痛みについてのお話をします。 体は日常生活・仕事・競技特性などで必ずゆがむ。 先日、マイベストプロさんに再取材をしていただき、...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

夏の暑さを乗り切る方法は服装にある?汗を出す事が体温調節の秘訣!?

夏の暑さを乗り切る方法は服装にある?汗を出す事が体温調節の秘訣!?

2023-06-03

日常生活で重要な役割を果たしている「体感温度」。様々な要因により「体感温度」は変化しますが、重要視すべきは「体性感覚」です。本記事では、夏に向けて熱中症対策をされている方に気を付けていただきたい「体性感覚」について紹介しています。

あなたの「体感温度」感覚は正常!? 「体性感覚」を衰えさせない方法はあるの?

あなたの「体感温度」感覚は正常!? 「体性感覚」を衰えさせない方法はあるの?

2023-05-11

暑くなる季節や寒くなる季節は、気候の寒暖差が激しいため、体調管理が大変です。 本記事では、暑さや涼しさを感じる感覚「体性感覚」の一つである「体感温度」について ご紹介しています。

新年度の環境の変化で生じるストレス解消には、涙活がおすすめ

新年度の環境の変化で生じるストレス解消には、涙活がおすすめ

2023-04-06

新年度である4月は、トレスを特に感じやすいシーズンです。知らず知らずのうちにストレスをため込んでいるかもしれません。そこで本記事では、手軽にできるストレス解消法として涙活(るいかつ)をご紹介します。